テレビで最近イチゴのダイエット効果の特集がやってたみたいで、見よう!と思ってたら結局忘れちゃって、どういうものだったのか気になるのでリサーチしてシェアします!
- ダイエット中に甘いものなのにOKなの?
- ダイエット中も甘いもの食べたい!
- 肥満予防に効果のある食べ物を知りたい!
という人が、「へぇ〜」となるし、知っているとちょっと誰かに話したくなるお話です!
目次
イチゴに肥満予防となる成分がある!

- イチゴには「抗肥満機能」の効果が期待できる「イチゴタンニン」があるよというのを金沢大学の太田名誉教授が見つけたよって話。
- イチゴタンニンは脂肪を作るホルモンを抑制する働きがある。
- 太田先生の実験でイチゴタンニンの入ったイチゴポリフェノールを食事に混ぜたラットは体重増加が抑えられた。
という内容だったみたいです!
もともとイチゴはダイエット食品として注目されていた!脂肪燃焼効果も!?

さらに調べみるとテレビでやっていたこと以外にも気になるポイントをいくつか見つけました!
脂肪を燃焼するエラグ酸がイチゴにはある
エラグ酸というポリフェノールが脂肪酸の代謝を促進させる効果があるみたいです!
太田先生の話からすると脂肪を作る段階で抑制するという研究でしたけど、これまでの研究で以前から言われているのは、エラグ酸の効果は脂肪を燃焼しやすくする効果があるという話です。
要するに、太りにくくする(太田説)、太ってても痩せやすくする(通説)ってなるとイチゴ完璧じゃない!?
イチゴだけじゃないよエラグ酸が含まれてるの
ってなるけど、実は、もう全然、イチゴだけの話じゃないんです。この「エラグ酸」に関して言えば。
ベリー類共通で入っている成分なんで、つまり、
- ラズベリー
- ブルーベリー
- ざくろ
- ワイン
などなどいろんなものに入っています!ワインの効果って色々あるし、美意識高い系の人は絶対ワイン飲んでるけど、脂肪燃焼のポイントからもいいお酒なんですね!
冷凍ミックスベリーとかだと常備しておきやすいし安いからいいかも!
イチゴのその他の効果効用は?
健康オタクだといちいち調べたくなっちゃうので、色々調べて見ましたよ〜。
【イチゴは低カロリー】
一粒5キロカロリーくらいだから低カロリー!ダイエット中あんまりカロリー取りたくない、だけどストレス溜めるのは嫌!という時にはイチゴをチョイス!
【ビタミンCたっぷり抗酸化要素でアンチエイジング】
人間も酸化しちゃうから老ける。
イチゴで抗っていきましょう!
ストレス、紫外線、疲労がたまると老けるし風邪引くしいいことない!
そんな時はビタミンCをたくさん取りましょう!とよく言われますよね!
そこで、イチゴです!
- イチゴはビタミンCの女王と呼ばれるほどフルーツの中でビタミンC含有量がトップクラス!(実はレモンより入っている)
- ビタミンCを摂取することで、免疫力アップで丈夫な身体に!コラーゲン生成で美肌!アンチエイジングに!
最悪これに頼るとかもありですけどね。大塚製薬のネイチャーメイド、食事の方がいいのわかってるけど、なかなか食事に反映できない時はありだと思う!
むくみにも効果
前述の抗酸化作用があるイチゴやベリー類。
血液の凝固を防ぐ効果で、血行が良くなる。
→老廃物がたまらない。むくみにくくなる!
イチゴはダイエットや美容に最強!

金沢大学の先生が語るイチゴでの肥満抑制ダイエット効果や、これまで言われていた脂肪燃焼の効果をリサーチしました!
当たり前ですけど、人間の身体を作るのは食べたもので決まるんです。
毎日イチゴ食べるのは難しくても、こういう効果を知っておくのは大事!
イチゴに限らずいろんな食材の【ダイエットや美容にプラスなところ】知っていると、食事の組み立て方の幅がどんどん広がっていくし、結果身体や肌にコミットする!
やれることは全部やる。同じことで飽きたら違う手を考える。とにかく続ける。それがダイエットと美容の答えです!
【オススメ記事】【乾燥・敏感肌・シミくすみ・シワ・ニキビ】スキンケアアイテムの選び方【迷ったらコレ!】
【オススメ記事】ニキビの治し方③箇条!ニキビ薬の選び方!オススメスキンケア薬【迷ったらコレ!】
【オススメ記事】温泉水ってどんな効果がある?効果的な飲み方豆知識も紹介!【ダイエット・美肌・健康】
【オススメ記事】【体験談】加圧シャツメーカーのオススメや比較レビュー【ダイエット】
【オススメ記事】【男のスキンケア講座】洗顔、化粧水、乳液の選び方始め方、一から教えます!
【オススメ記事】初心者OK!ホットヨガジムの選び方!効果は?【LAVA】【カルド】【ライザップ】