【お得節約】楽天モバイルは成功するのか?

お金や生き方とか
スポンサーリンク

今話題の楽天モバイル。

  • 値段は安いの?
  • データはどれくらい使えるの?
  • 速いの?
  • 楽天モバイルってiPhoneは使えるの?

楽天モバイルって実際どうなん!???ってところを、文化放送「田村淳のNewsCLUB」(20年4月11日)で ゲストの三上洋さんというITジャーナリストの方が解説されていたのでシェアします!

 

◎ITジャーナリスト三上さんのiPhoneにはdocomoと楽天の2つの回線が入っている

裏技で、「主回線楽天」「副回線docomo」ということができるそうです。

これ実は非公式。楽天モバイルはiPhoneユーザーには残念なことに、iPhoneはサポート外。

だけど!マニアの人たちがやり方を研究していて、ネットで方法が出ているそうなんです!(自己責任)

いわゆる脱獄的なやつですね。

メリット

  • 楽天は今、データが1年間使い放題。
  • 電話だけdocomoみたいにできる。

これはほんと賢いやり方だけど、何かあっても自分の責任でやれる人しかやらない方がいいやり方だそうです。

デメリット

  • iPhoneに何かトラブルが出ても楽天はもちろん対応してくれない

 

目次

楽天モバイルって安いの?

楽天モバイルは、月額2980円。ラインモバイルとかに比べるとやや高いかなと思うかもですが、

  • なんと、楽天モバイルのエリアだったら無制限でデータが使える。ただし主要都市。
  • 主要都市エリアじゃない場合は、auのエリアが使える。
  • au回線のデータを使うのは1ヶ月5Gまで!
  • ちなみにauで5ギガ使えて、電話も使い放題ってauより安い!

 

楽天はなぜ1年も月額2980円が無料なの?

ITジャーナリストの三上さん曰く、

  • それだけ楽天は赤字覚悟、初期投資を行っているから本気で「楽天経済圏」を作ろうとしている。
  • 要するに買い物も、銀行も、携帯電話も全てを楽天にしてもらいたい。携帯電話の加入者が増えることで楽天市場や楽天銀行のユーザーも増えるから。
  • 残っているのは携帯電話事業だけだった。だからドコモやauの回線を借りて経営するのではなく、楽天が独自にアンテナ基地局を建てて参入した。(超本気ってことですね!)

 

利用者からするとメリットだらけ

  • 2020年に関して言えば、データ使い放題の月額2980円が1年無料(300万名対象)
  • お得に使えるだけでなく、加入者もまだ少ないのでネットの速度も速くて快適!(自分もLINEモバイルができた時に加入したのですが、確かに最初の1年くらいはかなり速度速かった!)
I J
ITジャーナリストの三上さん的には、1年後はわからないが、この1年に関して言えばお得なのは間違いなし!

楽天モバイルは成功するのか?

こんなに赤字垂れ流して大丈夫なの楽天?って思うけど、かなりの加入者は得られそう。

成功の鍵は、加入者の増加もそうだけど、やっぱり楽天市場の売り上げなんだそうです。

楽天市場の売り上げがある限り、要するに無理できる。攻められるってこと!

赤字覚悟で先行投資をしまくって電話事業で新しい楽天ユーザーを獲得し、楽天経済圏を作る。これが三木谷さんの狙い。ただ、Amazonに押されて売り上げが減ると、楽天モバイルの経営が難しくなってくる、楽天経済圏の話でいうと、ソフトバンクグループ(ヤフー、ヤフーショッピング)を持っている持っている孫さんもソフトバンク経済圏を作ろうとして立ちはだかっています。

Amazon VS楽天とYahooショッピングの構図だけど、日本はAmazon文化に染まってしまうのか?他のITジャーナリストの方とかは、楽天とYahooが二つあるからAmazonに勝てないという人も聞いたことありますが、Amazonの牙城を崩すところは現れるのか?それは楽天モバイルの成功が逆に鍵になるかもしれません・・・。

◎詳しくは公式サイトをチェックしてみてください

楽天モバイル

 

スポンサーリンク

人気コンテンツはこちら!