【きらッコノート】で記事紹介されて「ありがたい!」という話。

ライフスタイル+
スポンサーリンク
IJ
介護師さんのための情報サイトでウチの記事が紹介されました。どうも、IJです。
タヌ
良質なサイトに紹介されることはサイトを育てる上でありがたいメリットがあるポン!

 

ある日、「レバレジーズ」という会社から当サイトへ問い合わせがあり、何かと思ったら、「レバレジーズ」さんが運営している【きらッコノート】という介護師さんのための情報・エンタメ・グルメなどを扱ったキュレーションサイトで、(旧サイト名)カギアカウントの記事を紹介してもいいか?というお話でした。

きらッコノートってなんだ???

Webサイトを自分で運営していくということを始めて数ヶ月、まだまだ勉強不足で大手サイト以外のキュレーションサイトはあまり見たことがなく、正直、紹介させてほしいと言われ、不信感さえ感じていました、、、(ごめんなさい!)

実際問題、レバレジーズさんの「きらッコノート」で紹介されるとはどういうことなのか、体験レポです!

目次

①まず「きらッコノート」ってなんだというところから調べた。

IJ
運営会社のレバレジーズさん、ほんとゴメンなさい!最初怖かったから結構調べました!

まず「きらッコノート」とはなんなの?ということでググってみると、、、

  1. どうやら介護師さんのための情報サイトみたいだ
  2. でも、扱っているのは仕事や求人に縛られずエンタメ、グルメ、恋愛とキュレーションサイトのような形で運営している
  3. サイトのコンテンツは、特にエンタメグルメ系で「介護師さんのためのオススメグルメ」みたいな企画を「きらッコノート」側で立てて、中身の情報は他サイトをリンクで誘導し、要約した文章を記事化しているものが見受けられる。
  4. 介護師さん向けのマジメ系仕事情報以外にもエンタメグルメにも幅広く、楽しく読める!

 

どうやら、とても良いサイトじゃないか!?

サイトの柱である介護師のためのマジメな話はしっかりと書きつつも、エンタメグルメなどは他サイトのまとめ紹介で質と幅を持たせている。これは読んでいる介護師さんも、仕事に繋がる情報も得られて、ゆるく楽しく読める記事もあるから、きっとリピーターになっているのでは!!!!

「きらッコノート」のサイトにはこんな言葉がありました。

「きらケア きらッコノート」の思い
きらッコノートでは、介護職という責任のある仕事に就き、一生懸命働いている介護士の皆様、また介護職を志す方に対し、有益な情報、もしくはほっと一息できる情報を提供したいと考えています。きらッコノートのキャッチコピーには、「明日の介護を、もっと楽しく」とあります。介護士さんたちを、お仕事、日常生活の両面から、この介護情報サイトでサポートすることを目指しています。もし、それぞれの記事やコンテンツをお楽しみいただけたなら、この上ない喜びです。

 

とても素敵な文章。こういうサイトにカギアカウントの記事を紹介していただけるならありがたい!

と思いつつも、、、

 

②「きらッコノート」「記事」「紹介」で再ググり!

ほんとゴメンなさい!レバレジーズさん。まだ不安だったので、一応、「きらッコノート」「記事」「紹介」でググってみました。

するとたくさんのWebサイトの運営主が、お礼の記事を書いていました。みなさん、とても素直に喜んでいるから、これは大丈夫だ!という思いで、記事紹介の件、承諾メールを返信しました!

「きらッコノート」のレバレジーズさん、不信感いっぱいですみませんでした!!!

そして他サイトの運営の皆さんは、マジメにお礼記事書いてるのに、不信感を立てた記事を作成して重ね重ねゴメンなさい!でも、自分のように、紹介したいと言われて不安になっている人に、大丈夫!むしろありがたいからすぐ返事しろ、しなさい!というアドバイスをしたく、このような記事になってしまいました……。

 

③「きらッコノート」での記事紹介はウィンウィン!

Webサイトを運営していく上で、リンクつけて紹介してもらえるのは、サイトを強くするために、有益のなこと、らしいです。SEO的に?…そういうやつです。

だから、「きらッコノート」さんのような良質なサイトに記事を紹介してもらえることは当サイト「カギアカウント。」的にもおいしいのです。

また「きらッコノート」さん的にも主軸の記事以外であろうエンタメグルメ系記事を、他サイトリンクで構成することによって、取材時間を減らせる上に、読み手の介護師さんも、ほっと一息つけるときに楽しく読めるという、ウィンウィンで、三方良しの関係になっているんです!

 

まとめ!当サイトの記事を紹介していただきありがとうございました!

散々不信感をばらまいた記事になったのですが、結論はレバレジーズさま、きらッコノートさま、記事を紹介していただき大変ありがとうございました!嬉しい思いでいっぱいです!

で、紹介された記事はこちら!

【きらッコノート】おやつ好きの介護士さん必見!こだわりの味を楽しめる専門店を見つけよう♪

六本木の人気かき氷店「イエロ」のかき氷記事です。夏場はまあ、混んでます。できたら秋以降がオススメだけど、夏ならバースタイルのお店でもあるので朝まで六本木でパーリナイしたついでに行くとか?介護士さんも六本木のクラブでハメ外したい時に、夜明けのラーメンならぬ、夜明けのかき氷はいかがでしょうか?朝5時までやってますよ〜。

 

 

スポンサーリンク

人気コンテンツはこちら!