今、進化系スイーツとして話題のかき氷。もう普通のかき氷じゃ物足りないというあなたにもオススメの”東京かき氷”を食べあるくこの企画。
今回は、湯島のサカノウエカフェを紹介します!

場所は文京区の湯島駅から徒歩5分くらい、JR御茶ノ水駅からでも10分くらい、三組坂上交差点に面した場所です。湯島天神と神田明神のちょうど真ん中にあるのがサカノウエカフェ。
注目は一年中いつ行っても「何があるんだろう?」と楽しめる期間限定の創作かき氷!春はパンダが登場!?ではではそんな感じで紹介していきますっ。
目次
サカノウエカフェはいつ行っても楽しめる期間限定かき氷がオススメ!
メニューはこんな感じっ。(2018年6月のものです)

定番は「こおりのショートケーキ」なんですが、他の5品は全部期間限定なんです!定番も美味しいけど、期間限定を食べるため何度でも通いたくなるかき氷メニュー!
注目は春限定のパンダかき氷!

こちらがかき氷ファンに話題となったこおりのパンダ(1300円)!クリームとチョコでパンダの顔になっています!添えられたマシュマロのミニパンダが可愛い!小皿のミニパンダ横にあるのは塩です。あまじょっぱくもできる!さらに桜シロップも添えられていて春めいた味が口に広がります!
中を掘り進めると桜餅も入っている!ふわふわ氷ともちもち桜餅のコラボ!(なんかパンダがエヴァみたいになってるのは許してっ)

お店の営業時間、最新メニューはコチラ→サカノウエカフェのインスタ
かき氷専門店じゃなく、カフェだからくつろげるのがオススメ!

かき氷専門で、人気店過ぎると美味しいし食べて見たいけど、行列ができるラーメン屋さんと同じで、さっと食べてすっと出るのが暗黙のマナー。
でも、サカノウエカフェはあくまでカフェなんです!混雑していなければ、かき氷を食べてちょっと本でも読んでと、くつろげろのがいい!軽食やケーキ、コーヒーや紅茶などドリンクも美味しいのがオススメです!
口コミや評判は?
限定かき氷が多いので、食べたくなったらすぐ行きたいですね!チョコミントも食べ損ねました……。ちなみに可愛い創作カフェメニューが豊富なのでかき氷以外も気になるメニューたくさんありましたよ!
Twitterの口コミはこんな感じっ ↓
【サカノウエカフェ】
@東京 湯島チョコ×ミントエスプーマの「ちょこミントかき氷」を食べられるお店。
ムース状のふわもこエスプーマはミントの香りが漂い、濃厚なチョコレートとのハーモニーがたまらない❗
爽快感が最高なチョコミン党必見スイーツです🎶
期間限定品になります✨ pic.twitter.com/2pvzCJa01g— 全国厳選🤤絶品グルメ🍽 (@zenkoku_gurume) 2018年6月17日
サカノウエカフェ@湯島で氷。昨日。フォロワーさんのつぶやき見てウマそうだったんで、にし乃で麺の後、徒歩7〜8分のコチラへ。初訪だす。安納芋みるくはもったりクリームがモロ好み。ふわしっとりな氷の質もいい。別添えの塩胡椒が意外性アリでコレがまた合う。ねこおりは苺の酸味が爽やか。ウマシ! pic.twitter.com/oFfpx30S1K
— あきら (@zettaiinfo) 2018年2月22日
「ねここあ」と「ねこ苺パフェ」がかわいすぎる!湯島にあるサカノウエカフェのねこまつり限定ねこメニューがかわいくて食べにくいけど、でも食べる! https://t.co/zl5fQqmELd pic.twitter.com/E6DjjnXtYm
— ごる猫 Σ(っ=ΦωΦ)っ (@GOLFNEKO) 2016年3月6日
サカノウエカフェの場所と営業時間は?
東京都 文京区湯島2-22-14(湯島天神と神田明神のあいだ)
千代田線湯島駅 徒歩3分
JR御茶ノ水 徒歩8分
銀座線末広町駅 徒歩8分
丸の内線本郷三丁目駅 徒歩8分
平日11:00~19:30(ラストオーダー19:00)
土日祝11:00~18:30(ラストオーダー18:00)
定休日は月曜日
◎営業時間、営業日の変更があるかもしれないので、お店のインスタをチェックしてから行きましょう→サカノウエカフェのインスタ
まとめ!オシャレなカフェでまったりと限定かき氷を楽しもう!

かき氷専門店だとラーメン屋や牛丼屋と同じであまり長居できない感じはどうしてもあるんですよね。でもサカノウエカフェなら専門店じゃないので、かき氷も食べられる!美味しいコーヒーも飲める!ちょっと一休みできるのが嬉しい!
とはいえもし混雑していたら極端な長居は控えましょう。ではではこの辺で、かきごおりすとのIJでした!