【ダイエット】毎日体重を計る正確なタイミングとは?そして体重が増えたら即日対応が効果的!

ダイエットと筋肉
スポンサーリンク
I J
ダイエット中、毎日体重を計って、ガッカリするかもしれないけど、それがダイエット成功の秘密!?
  • ダイエット中、毎日体重計に乗っているけど、どのタイミングで体重を計るべき?
  • 体重は毎日計るべき?
  • 毎日の体重と食事の調整法は?

などなど、ダイエットでは欠かせない毎日、体重を計る問題について解説&シェアしていきますっ!!!

 

【ダイエットで体重を計るベストなタイミング】

ダイエットの基本は毎日の体重の変化に気をつけること。体重測定は大事です。

  • 体重を計るベストなタイミングは、起床後にトイレを済ませたあと。
  • 毎日の変化を知ることで、食べ物や生活の指針となるので、ダイエットでは大事!
I J
前の日の食べ物が消化されて正確な体重が把握できる!このタイミングがベスト!

 

【毎日体重計に乗ろう!】

朝の体重が増えていれば、ちょっとガッカリしますよね?

それが大事なことなんです。

昨日食べ過ぎたなぁってわかっていたけど、体重計から目をそらせば、まあまあしばらく食べるの気をつけようとかするけど、ダイエットの先延ばしになると、結局痩せない!ってことはありがち・・・

毎朝、体重計に乗って、ハッキリと数字に出ていれば、あっ太った、よし!今日は、炭水化物の量をいつもより減らそう、エスカレーターやエレベーターを使わず歩こう、一駅前で降りて歩いて帰ろう、など即対応できる!

反省、即対応!先延ばしにしない!ダイエットの基本ですっ!

 

食べ過ぎ翌日!ちょっと運動量増やしたい時のコツは?→簡単な筋トレ後の有酸素運動

美女

毎朝体重計に乗っていて、昨日食べ過ぎた!ってとき、いつもしないランニングしたりプールに行ったり、即対応することはいいこと!

だけど、せっかくやるなら有酸素運動の前に、筋トレをすると、さらに効果が高まりますよ!

 

【筋トレはダイエットで一番効果的な運動】

  • 筋肉量が上がると代謝が上がる。
  • 1日普通に生活しているだけで、消費カロリーが増える。
  • 無理なカロリー制限や続かない有酸素運動をするより、代謝を上げ消費カロリーを増やすほうが効率的だし健康的!
I J
筋トレは2、3日に一度で大丈夫!詳しくはこちらの記事をチェック!

【関連記事】ジムに通う頻度・回数は週2、3回がベター!【ダイエット・筋トレ】

 

【そして、筋トレ後に有酸素運動をしよう】

  • 理由は、有酸素運動をする時は、筋トレを先にやると、脂肪燃焼率が高まる!
  • 先に筋肉に刺激を与えると、有酸素運動時により脂肪が燃えやすいが、逆に後に筋トレをしてしまうと、エネルギー不足で、筋肉がつきにくいし、走っても、走った分だけの脂肪燃焼しかしない。
  • どうせやるなら、筋トレをしてからが効率的なダイエットになる!
I J
筋トレは長時間かけなくても、簡単にスクワットだけでもするとダイエットには効果的!太ももは筋肉量が大きい部位なので、ダイエットに効果的!

【関連記事】ジョギング・ランニングは筋トレの前か後問題。答えは”後”です。理由は、、

【関連記事】【スクワット】太ももの筋肉を鍛えるのが効果的ダイエット!痩せやすいのでオススメ!

【筋トレ方法は簡単】NHK筋肉体操の腕立て腹筋背筋スクワットの全方法紹介!【筋肉は裏切らない!】

 

まとめ

美女

【ダイエットで体重を計るベストなタイミング】

  • 体重を計るベストなタイミングは、起床後にトイレを済ませたあと。
  • 毎日の変化を知ることで、食べ物や生活の指針となるので、ダイエットでは大事!
I J
ちょっと食べ過ぎた!ってことを数字でハッキリ見て、ガッカリすること自体が大事!そしたら、即日対応できる!しよう!って思うからです!

 

【関連記事】

毎日水を2リットル飲むダイエットのメリットとデメリットとは?オススメの水は?炭酸水?温泉水?

温泉水ってどんな効果がある?効果的な飲み方豆知識も紹介!【ダイエット・美肌・健康】

 

筋トレダイエットで30キロ痩せた女性の体験談がスゴイ

スポンサーリンク

人気コンテンツはこちら!