- さっきごはんを食べたのにまだ何か食べたい気分・・・
- 間食を抑えたいのについつい食べてしまう・・・
- 何か口寂しい、何か食べたい・・・
などなど、ダイエット中、どうしても食欲が湧き出てくる、そんなことありませんか?それはストレスが原因かも!?ダイエットでストレスは食べ過ぎに繋がるし、ダイエット継続も困難になってしまう。
実際、ストレスを感じると食欲を促進させるホルモンが分泌されると言います。
今回は、ダイエット中、湧き出る食欲を抑える効果的な方法としてハーブティーの効果について解説&シェアしますっ!!!
【ダイエット中の食欲を抑えるハーブティーの効果とは!?】
ストレスを感じると、食欲が促進されるホルモンが出てしまう。
カロリー制限、糖質制限や、痩せなきゃって思えば思うほど、ストレスがたまって、食べたい欲が出る気持ちってどうして出てしまいますよね・・・。
対処法は、食前食後にハーブティーを飲むこと!
【ハーブティーの効果】

ダイエット中のストレスはもちろん、日常のストレス緩和にも、ハーブティーで一息つく。また一息つく時間そのものを設けることも仕事の一つだと思うことがライフハックになる!
脳科学者がよく、ボーッとする時間をあえて作ると、頭がスッキリすると言うように、忙しい時やダイエットに真剣に取り込んでいる時とか、そういう能動的モードになっている時ほど、ちょっと一息つきましょう!
また、そんな時はハーブティーがオススメです。
こんな効果が期待できると言われています。
【ダイエットにはハーブティーがオススメ!効果は?】
- 漢方としても使われるフェンネルは、食欲を抑える。また。胃腸を整える効果もある。
- ラズベリーは食欲抑制の効果や、脂肪燃焼効果、美白効果も期待できます。
- セントジョーンズワートは幸せホルモンと言われるセロトニンを安定させる。
まとめ

- ダイエット中、どうしてもストレスがたまる。すると食欲が促進されるホルモンが出るからついつい食べたくなる。
- そんな時は、ストレスを軽減させる効果があると言われる、ハーブティーを食前食後に飲むことがオススメ!
ハーブティーの他にもハチミツとか適度な間食とかで糖質を適切にとることでストレスや不眠も避けられる。
ダイエットって結局、どう継続できるか?無理のないラインを設定してみましょう!
【関連記事】夜ハチミツダイエット!やり方は夜、●●するだけ!
【関連記事】ダイエットで間食やデザートを食べるならお昼に食べるのが正解!
ダイエットで運動するならランニングなど有酸素運動より筋トレが大事!
【関連記事】筋トレダイエットで30キロ痩せた女性の体験談がスゴイ
【ダイエットアイテム】【加圧シャツ体験】”着たら痩せる”の簡単な理由がわかったので説明します!