【ヒゲ脱毛どこがいい?】体験談・料金・クリニック比較して快適生活を手に入れよう!

ダイエットと筋肉
スポンサーリンク

最近こんなことを考えています。

「もしも、毎朝数分のひげ剃りがなくなったら

 ものすごい快適な朝になるんじゃないだろうか?

 夜ヒゲが伸びてきて、これからデートや食事会なのに

 嫌だなぁって思うこともなくなる。。。

 2年で3万〜10万円くらいの金額、一生にしたらそんなに高い買い物だろうか?」

 

自分は、以前レーシックしているんですよね。目にレーザーびゃって当てて視力回復するやつ。

18万円くらいだったかな、まあまあしました。だけど人生で一番払ってよかったお金だと思っています。

手術後にビルの窓から丸の内の景色が見えたんですけど、裸眼で丸の内の景色がはっきり見えたときの感動は忘れられません!感動、以外の何ものでもない、裸眼で、目が見える!って感動。クララが立った!以上の感動。

翌朝。コンタクトを毎朝つけなくて良くなって感動。外泊時、洗浄液もいらなくて感動した。

それがレーシックなんです。もう10年くらい前にやったんですけど、2ウィークのコンタクトレンズも買わなくていいし、洗浄液も買わなくていいし、20代で手術して良かった!コスパ的にも若い時にしておいてよかった!って思ってます。

で、、、、、

ヒゲもそうなんじゃない?って話なんですよ。

「毎朝の数分の手間がなくなるって人生変わるほど、楽になるんじゃない?感動できるんじゃない?」

と思ってる、ここ最近の自分。

よくある計算式だと「カミソリ5分×365日×40年=7300分(1216時間)」

電気シェーバーで短くなっても一生で1000時間くらい時短できるらしい。

まあ、って言われてもピンと来ないんですけどねっ!!なんやねん1000時間って。

自分としての実感でいえば、レーシックのおかげで朝コンタクト入れるわずかな時間がなくなっただけで、ゆっくり目覚ましじゃんけん見ながらコーヒー飲んでられるってことかなぁ。ZIPでポンでもいいですけど。

要は、、、数分の面倒な作業減らすだけで、人生、ゆとれる!

人生、ゆとったもん勝ち!ゆとれるためにどれだけ工夫・努力できるかってのが、自分をよりよく生きやすくするヒント!

 

で、今興味ビンビンなのが、ヒゲ脱毛。

興味あるけど、まだまだ迷っている自分のためにも、いろいろ調べて、まとめて、また悩んでみる。そんなヒゲ脱毛をしたい欲マンマンの、ヒゲ脱毛一歩前で悩んでいる自分みたいな人に、何か役立つ情報になればと、リサーチしたことをシェアしますっ!

 

目次

ヒゲ脱毛どこがいい?①まず体験談をリサーチ

美女

ちょっとざっくりですが、各社サイト、口コミサイトなどから評判を集めてみて考えてみる!

初めてで不安だったのですが、対応も丁寧で安心できました。痛みは心配でしたが1度体験して脱毛のイメージが変わりました。(KIREIMO)
ひげ脱毛時に痛いっていうのは聞いたことあったけど、我慢できる範囲。たまにパチンとゴムで弾かれるような痛みがあるって感じ。(湘南美容)
ひげの伸びが早くて不潔に見えるから、若い頃からずっと悩んでいました。昔は頬に生えてきたヒゲも生えてこなくなり、オシャレなデザインヒゲを楽しんでいます(KIREIMO)
朝綺麗にヒゲを剃っても午後には細かいヒゲが生えてきてしまい自分自身とても気になっていました。脱毛してからは朝ヒゲを剃る頻度も減り、ひきつりや乾燥の悩みも減りました!(KIREIMO)
毎日のひげ剃りで肌が荒れてしまう、カミソリ負けをしてしまう悩みが解消!(TBC)
青ヒゲや剃り残しなどで取引先に悪い印象を与えないためにヒゲ脱毛を選びました(TBC)
学生なのですが周りの友達より体の毛が濃くてずっとコンプレックスだったので自然に薄くできるTBCへ(TBC)
お客様の目の前で寿司を握るので。板前をしています。お客様により美味しく召し上がっていただくために、脱毛をしようと思いました。(TBC)
就職活動の面接で少しでも第一印象を良くするためにヒゲ脱毛を始めました。(TBC)
ハーフパンツにローファーをかっこよく着こなしたいので、すね毛脱毛を始めようと思いました。(TBC)
社交ダンスで女性と密着するため脱毛をしようと思いました。(TBC)
最初は涙が出そうになるほど痛いし、7回くらいやっても痛みはあるけど、終わりなんてすぐです。濃さは3週らいするといい感じに抜けてきますが、しばらくするとまた生えてくるので、根気よく脱毛したいです。脱毛効果は施術前に比べると、青くて濃いヒゲは前より薄く、伸びも遅くなって来ました。(湘南美容)
湘南の脱毛が安いのは、利用者が多いからです。脱毛は保険適用外なのでクリニック側が自由に金額を決められます。美容外科のメニューは一般的に「そのクリニックでその施術を受ける人が多いほど、安価になる」という傾向にあります。(湘南美容)
痛みはやはりあります。麻酔してしましたが、痛みはやはりあります。ただ脱毛回数ごとに痛みはへってます。回数は無制限にしておいた方がいいですよ。(湘南美容)
思ってたほど痛くないし 見た目も少し赤くなった程度、こんなもんか?って感じです。 (湘南美容)
約1年半 鼻下がまだまだだけど、同じくらい濃かった顎はほとんど生えてこなくなったよ。(湘南美容)
脱毛か所はひげで、1年半位通いました。初回の見積もりは40万円で、その後コースが完全に終わる前に追加で40万円支払いました。(ダンディハウス)
値段が高い分、厳しく見てしまいがちなのかもですが、体験から勧誘までがちょっと強引(ダンディハウス)

 

KIREIMO・TBC VS ダンディハウス VS 湘南美容クリニックの違い、構図が見えてくる

いわゆるエステ脱毛のKIREIMO、TBC、ダンディハウス。

医療脱毛の湘南美容クリニックという構図があることが見えてきます。

 

【KIREIMO・TBC】は実力も人気も高い誰でも知っている良くも悪くも普通に有名なエステ脱毛屋さん!

エステ脱毛ということで、痛くないよ、とか、おしゃれデザインヒゲにも細く対応できるよ、肌のケアもちゃんとするよってのが売り。

特にTBCは面接や仕事で清潔感大事だよね!ってところに訴えかけてくる文言を使うあたり、庶民の生活に寄り添っている感じがありますね!

値段も月一回エステサロンで脱毛に通うなら、1万円くらい払うっていう感覚も、まあ普通ですかね。

ただ、デメリットとしてはエステ脱毛だと、半永久的に脱毛できないところや、処置が終わってもアフターケア的に定期的に通う必要があるところ。お店の料金プランに通い放題もあるかもだけど、めんどくさいのがネックですね。

 

超強気!セレブな【ダンディハウス】!

ダンディハウスは、4、50万円ってところがめちゃくちゃ強気!

お金に余裕のある3、40代がメインターゲットなんでしょう。施術の質も高そうだけど、お金払ってね!って感じ。

高額なだけあって、無理してお金払って通った人は、コスパを訴える傾向にあり、評判は厳しめ。

だけど、カズさんがイメージキャラ、メンズエステ最古参の老舗とか考えると、安心感はなんかありますよね。。。

 

【湘南美容クリニック】医療脱毛だから早い!安い!痛い!公式サイト見たらトップページに白衣着た医者が写ってるから、ウチは医者がやってるよってのが、最大のセールスポイント!

公式サイト(湘南美容クリニック)見ると、医者が写っている。そうこれは医療なんだよってのがエステサロンとの決定的な違い!

痛いってのは個人差あるみたいなんですけど、エステ脱毛みたいに痛くない機械で弱い脱毛を長期間するんじゃなくて、根こそぎレーザーでやっちゃいますぜ!だから期間も短いし、安いし、安いから多くの人が施術受けるしまた安くなるよってことで、人気なのが湘南美容クリニック。

 

超簡単にヒゲ脱毛界の縮図を説明すると、、、

美女

ダンディハウスはダイソンの家電。

TBC、KIREIMOとかはビックカメラとかヨドバシカメラの家電。

湘南美容クリニックはAmazonで高評価で安いお買い得家電。

I J
みたいなイメージだと思うっ

 

ヒゲ脱毛どこがいい?②クリニックの選びかたは?

じゃあ、気になっているTBC、KIREIMO、ダンディハウス、湘南美容クリニックをもうちょっと突っ込んでリサーチしてみますね!

まあ〜〜正直いっぱいあってわかんないですよね!どれもJRの車両内ポスターでよく見るけど、、、

実際どんな感じなのか?それぞれ、どんな料金オススメポイントがあるのかをリサーチ!

 

【メンズKIREIMO】(エステ脱毛)

【PRポイント】

  • メンズKIREIMOは痛みがほぼないフラッシュ脱毛という方法!
  • レーザー脱毛より痛みが少ない光脱毛という方法。段階的に脱毛、好みの濃さやデザインにできる。
  • ヒゲだけじゃなく全身脱毛もお任せっ!

【料金】

  • 料金:ヒゲパックプラン1回あたり15000円〜
  • 体験:無料カウンセリングあり

【参考・公式サイト】人生をもっと楽しむ男達の脱毛サロン【MEN’S KIREIMO】

 

【TBC】(エステ脱毛)

【PRポイント】

  • 剃ってたらヤバイよ!→色素沈着。剃り続けることで肌に黒ずみができる。
    抜いてもヤバイよ!→炎症、肌荒れ。
    溶かしたらヤバイよ!→主成分は強アルカリ性!皮膚にめっちゃ負担!
    つまり!!皮膚の負担だからウチに来た方がいいぞ!
  • AEA認定インターナショナルエステティシャンとかCertified ProfessionalElectrologistとかって横文字すごすぎてなんだかよくわかんないけど、国際資格、認定された施術師がいるから質は安心だぞ!
  • 高水準テストに合格したTBCオリジナル機器で肌質に合わせた施術するぞ!

【料金】

  • 料金:オーダーメイドプラン(ヒゲ脱毛800本+アフターケア)103600円
  • 脱毛体験&カウンセリングは1000円

【参考:公式サイト】https://www.tbc.co.jp/mens/epi/

 

【ダンディハウス】(エステ脱毛)

【PRポイント】

  • 日本で最初のメンズエステサロンで資格もちゃんと持っている、だから施術のクオリティと安心感は他にない魅力だよ!
  • 一般的なクリニックのレーザー脱毛と違ってデザイン脱毛は細部まで対応できる。
  • 日焼けした肌でも脱毛できるから色黒チョイワルセレブオヤジ歓迎!

【料金】

  • 30時間コース(鼻下あご下)約50万円36回払い1ヶ月約1.8万円。
  • 脱毛体験5000円。

【参考:公式サイト】ダンディハウス

I J
がっつり高い!継続的に通える人、お金がある人、日焼けしたいし痛いのヤダっていう人向け!高級店ですね!焼肉でいうと叙々苑!いや、安くても汚い店だけどうまいとこあるでしょって思う人はここじゃないかも。

 

【湘南美容外科】(医療脱毛)庶民の脱毛ならはここかも!

【PRポイント】

  • エステ脱毛(光脱毛とかフラッシュ脱毛)とウチは違うぜ!医療脱毛!医療レベルでやっちゃうよ!
  • エステ脱毛だとまた毛が生えてくるからね!!
  • 医療用脱毛だからウチは半永久的に生えて来ないぜ!
  • ただ、ちょっと痛いかもね!(人によっては痛くない我慢できるって人もいるから個人差よろしくっ)

【料金】

  • 一般的に2年で15回前後通って6万〜10万くらいが普通かと思ったけど6回で29800円コースがある!
    →これはちょっと湘南美容外科に相談して直積聞いてレポートしたいと思います。おそらくヒゲの濃さで6回で済む人と済まない人がいると思うんで。
I J
20代、30代のお客さんが多いとのこと。低価格で結果にコミットする技術と評判が感じられる!

※(一般的にエステ脱毛だと1、2年で完了するヒゲ脱毛。医療脱毛ならエステ脱毛よりスピーディーで効果が高い。継続的にエステサロンに通うことを考えた場合、結果的にクリニックの方が効率的。施術時間は一回あたり10分〜15分。)

【参考:公式サイト】湘南美容クリニック

 

ちょっと待って!レーザー脱毛(医療脱毛)と光・フラッシュ脱毛(エステ脱毛)の違いって何!?

悩む女性

さっきから(エステ脱毛)とか(医療脱毛)とか書いてるけど、イマイチよくわかんないって人のために、ちょっとだけ説明!

まず、

医療脱毛は医療機関で医者がする施術。

エステ脱毛はエステティシャンがする施術。

医療脱毛は、レーザー脱毛で威力が半端ない!

個人差あるけど多少、痛いのは痛い!日焼け肌はできない!デザインヒゲもある程度は対応!

施術回数が少なくて済む!半永久的な脱毛が可能!

エステ脱毛は、光(フラッシュ)脱毛だからパワーは弱め!ほとんど痛みがない!

ムダ毛の濃さによるけど施術回数は倍以上になることも!日焼け肌OK!デザインヒゲも細かく対応!

脱毛完了してもまた生えてくるから何年も通う事になるかも!

※ただ、体験者の声をリサーチしてみると「3年後弱々しい毛が生えてくるけど、月一くらいしか剃らない」「アフターケア無料だからエステサロンでまたやってもらえる」「10年経っても私は生えてきませんよ」と言う声あり。

 

I J
なるべく短い期間で半永久脱毛したいなら医療脱毛へ!とにかく痛いの嫌!ならエステ脱毛がいいかも!また生えてきても以前ほどじゃないしー

 

【あと医療脱毛は痛いの!?って問題ですが、、、】

痛みを感じない人もいたり、痛くてもゴムをパチンと肌に当てられる感覚と言われています。

また、医療脱毛は肌に塗るタイプの麻酔を使ってくれる場合もあります(要相談で)。

逆にエステ脱毛でも人によっては痛いという人もいるので一概には言えないみたい!!

 

【医療脱毛】

【エステ脱毛】

 

ヒゲ脱毛どこがいい問題。自分の中では湘南美容クリニックが第一候補!

カップル

自分自身、ヒゲ剃り面倒すぎて、、、まあね、誰でも面倒だと思うんですけど。

ヒゲ、めちゃくちゃ濃い方ではないんで、湘南美容クリニックの6回29800円でイケんじゃね!?

だって今使ってる電気シェーバー1万3000円くらいしたし、比較すると、なんか、ねぇ?

って、今回ちょっとリサーチしてみて思いました!

とりあえず、行って相談してみて、結果バカ高い値段ならちょっと考えるかも。。。

まあ3万だったらやるかなってところです!

つづく!

スポンサーリンク

人気コンテンツはこちら!