一眼カメラ、憧れますよね〜。街でカメラを首から下げている女の子、それだけで、なんかもうオシャレレベル高そうって思っちゃいます……。
いざ購入をしようと思うと、性能、画質、操作性とか、正直難しすぎてよくわからん!だいたい初心者で素人が使う分には安過ぎるものじゃなければ、どれもいい機材だと思うんです。
じゃあ購入の決め手はどこにポイントをおくべきか?と考えたときに、撮影のプロ、人気ユーチューバーが使っているものと同じのを買えば間違いないんじゃん!という結論に至りました!安直ですが、意外と間違ってないんじゃないかと思いますっ。
そこで、性能バッチリのユーチューバー使用の一眼カメラから、購入の決め手を学んでいきたいと思います!何人か紹介したいんですが、今回は、キングオブユーチューバー!ヒカキンさんプレゼンツの一眼カメラに注目してみましょう!
目次
【ヒカキンも持っている一眼カメラ】「Panasonic LUMIX GH5」のオススメポイントは?
まずは日本で一番有名なユーチューバーヒカキンさんが動画(2017年4月9日)で購入レビューをあげていたカメラ、「Panasonic LUMIX GH5」をご紹介します!(細かい概要は下にまとめておきます!)
あのヒカキンさんも使うくらいだから、性能としては初心者、素人でも十分なのではないでしょうか?値段的には価格ドットコムを見てみると19万円台というところ。中級者、上級者向けといったところですね。ヒカキンさんも「こだわり」たい人にオススメの一台と言っていましたよ!
そんんヒカキンさんの動画はこちら。GH5使用の映像は6分50秒ごろからです!
【ヒカキンGH5のレビュー動画】→https://youtu.be/qcW-VlqxlDo
ヒカキンさんのチェックポイントは、SDカードと音へのこだわりだった!

動画を見てもらうとわかるんですが、前半はヒカキンさんの使っているおそらく30万以上はすると思われるカメラ、後半は一眼カメラの動画になっているんですが、どうですか?めちゃくちゃ綺麗じゃなですか?動画専門のカメラじゃなくても、ユーチューブの撮影にも使えるんですね!
動画内7分あたりで、ヒカキンさんは「ヌルヌル動いてます?」と言っていますが、いい感じですよね!
そんなヒカキンさんのオススメポイントはこちら!
- 画質にこだわりたいユーチューバーにも満足な機材!
- SDカードが②枚差しできる!
- 別売りでマイク端子がある!
SDカードってたまに壊れたりして撮れてないよ!ってことがあるそうなんです。記録できてないなんてなったらユーチューバーじゃなくたって最悪ですよね!だから②枚差しできるのは安心要素としてオススメなんですって!
またマイク端子については、動画撮影は画質だけじゃなくて、音質も大事!音質でいうと普通のビデオカメラに負けてしまう一眼カメラですが、LUMIX GH5だと別売りマイク端子を購入すれば本格的なマイクをさすことも可能なんです!
ちょっと旅行とか遊びに行ったときに使いたい一眼カメラ。静止画だけじゃなくて、動画もいっぱい撮りますからね、音質も気になるところです。
パナソニック ルミックスGH5の概要は?
- 2033万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や「画像処理ヴィーナスエンジン」を搭載した、ハイエンド向けミラーレス一眼カメラ。
- ミラーレス一眼カメラとして世界で初めて4K60p動画記録や、4:2:2 10bit 4K30p動画記録を実現している。
- 約18メガの高画素で、秒間30コマ高速連写が可能な「6Kフォト」(6000×3000)を実現し、A1サイズまでプリントを引き伸ばせる。
- パナソニック公式はこちらへ→ルミックスGH5の公式サイト
まとめ!画質はもちろん音にまでこだわりたい人はルミックスGH5で決まり!
機械のことはよくわからない!性能、操作性の説明されても頭に入ってこないって人でも、あのユーチューバーも使っているから大丈夫そう!っていう基準で選んじゃってもいいんじゃないでしょうか?だって撮影のプロですからね。そして実際に、動画みたらどんな映像なのかチェックできるのもポイント!
今回紹介したのはパナソニックの人気機種、ルミックスGH5。お値段は19万円前後というところです。
結構高めですねっ!意外とヒカキンさんも一眼レフカメラはこれまでも何台か購入して持っているみたいですが、使いこなせていないとか!なおさら素人・初心者には、ここまでの値段のものは購入する必要はないのかなって思います。というわけで、本気でバリバリカメラ趣味にしたい人、ちょっとワンランク上のカメラが買いたい!って人にオススメです!
あと、子供の運動会とかでこれ使ってたら、ヒカキンと同じカメラって言えば子供たちの人気を得られるかも!(ゲスい発想!)
ちなみにヒカキンズポイントでは100点でしたよ!ではでは、このへんで!