プロ野球、埼玉西武ライオンズの本拠地、メットライフドーム(西武ドーム)で野球の試合を観に行った人は誰もが感じる電車での帰宅ルートが1駅しかない問題!
せっかく楽しかった野球観戦だけど、駅が混雑して大変だった!なんて苦労した人も多いのではないでしょうか?
そこで僕がオススメしたいのが池袋駅までたった400円で!
指定席でほぼ直通!
楽チン帰宅を実現できる特急電車「レッドアロー号」を利用する帰宅方法です!
これ、西武ドーム来たけど意外と知らない、なんとなく知ってるけど利用してない人がいるので、僕的オススメな利用方法をお届けしますっ!
目次
西武ドームは陸の孤島!
西武ドーム周辺って近隣住民以外は陸の孤島なんです。!
出入り口は西武球場前駅のみ!

逃げ場なし!唯一のコンビニ!

西武ドーム前のコンビニは道路を挟んだここだけ!屋根のある飲食店も近くにあるのはここくらい!試合後、ちょっとご飯食べたりショッピングしたりして時間を潰してから電車乗るか、なんて不可能っ!
結果、並べっ!ただ待てっ!

西武ドームからレッドアロー号で脱出せよ!
そんな帰宅困難者続出になりがちの西武ドーム野球観戦!でも知ってますか?いや知らないと大損!西武球場前駅から池袋まで、特急電車レッドアロー号が運行してるんです。

(西武鉄道HP)
運転日と運行時間
西武ドームでのプロ野球開催日に運行しています!土日と平日で運行本数が違うので注意!もちろん、逆に池袋からもレッドアロー号で西武ドームに行けるので観戦に行くときも使えます!
所要時間は約30分!もちろん指定席だから座って楽々、池袋に着いちゃいますっ!


(2018年運行情報、西武鉄道HPより)
料金
料金は乗車券は別で、特急券のみで西武球場前駅から池袋駅まで400円!所沢までは300円です。
停車駅
西武球場前駅⇒所沢駅⇒池袋駅
ほぼ西武ドームと池袋直通、約30分です!
販売場所
西武球場前駅の販売場所は、切符売り場横の窓口です!
西武ドームからレッドアロー号で脱出する時の注意点
ここまで読んで、ある問題点に気付いたかたもいるはず!
そう、帰宅時間が限定されている問題です!
たとえばナイターゲームの場合
ナイターだと、帰りの特急は21時半ごろです。
そこで起きうるケースは
- 試合が特急発車より早く終わったとき
- 試合が特急発車より遅くなったとき
- 試合がちょうどいい時間に終わったとき
①試合が特急発車より早く終わったとき
僕もよくあるんですが、すごい投手戦で8時半に終わったことありました!その時は、コンビニで飲み物買って1時間ぐらいだらだら広場で時間を潰したましたけど、だったらその1時間で並んで混雑しててでも帰ればいいじゃん!って話ですけど、400円で買った席をどう考えるか、人ぞれぞれってところですね……
- 特急指定席買ったけど、使わずに帰る。
- 400円もったいない!そもそも座って帰りたい!急いでない!というなら1時間くらい待って帰る。
プロ野球の試合だと3時間切ることはないので、はやくて3時間20分〜30分で試合が終わるので、最大で待ち時間1時間くらいだと思います!
②試合が特急発車より遅くなったとき
- 帰りが混雑するのがイヤなら21時半前に帰る。
- 試合を最後まで楽しみたいなら400円くらいいいやと思いましょう!
③ちょうどいい時間に終わったとき
ラッキーっ!!!
とりあえず特急券買ったほうがいい
いずれのパターンになるにせよ。特急券400円、これが痛手でなければ、試合前に特急券を買っておきましょう!

- 試合後には特急券が売り切れていることがほとんど!
- もし特急に乗るなら、必ず試合前に購入するのがオススメです!
まとめ:西武ドームで野球観戦後はレッドアロー号で決まりっ!
西武ドームで西武ライオンズの試合を見たあと、もちろん行くときも、乗車券+特急券指定席400円で楽チン移動っ!注意点は、売り切れることがほとんどなので、必ず試合前に買っておきましょう!
西武ドームで野球観戦後はレッドアロー号がオススメですっ!!
ではでは、このへんでっ。いつもありがとうございます!
【ダイエット記事のオススメはこちら!】
【オススメ記事】初心者OK!ホットヨガジムの選び方!効果は?【LAVA】【カルド】【ライザップ】
【オススメ記事】1キロ痩せるのに必要なカロリーは?ダイエットは1日●●だけ我慢すれば痩せる!
【オススメ記事】【ホットヨガダイエットLAVAの体験レッスン行ってみた】失敗談や休日朝イチヨガが気持ちよかった話!
【オススメダイエットアイテム】【体験談】加圧シャツメーカーのオススメや比較レビュー【ダイエット】
【オススメ関連サイト】毎日飲むものだから水にこだわりを。話題の「温泉水99」とは?
【スキンケア記事のオススメはこちら!】
【オススメ記事】【話題の飲むスキンケア買ってみた】私がオルビスのディフェンセラを飲む理由。
【オススメ記事】【男のスキンケア講座】洗顔、化粧水、乳液の選び方始め方、一から教えます!
【オススメ記事】【日焼け・紫外線対策】化粧水は●●という表記をあるものを使うと効果的!
【オススメ記事】ニキビができた時、日焼け止めを塗っていい?の答えをシェア!
【オススメ記事】【超重要】日焼け後のシミ・クスミの対処法、3日間がすべてだった!