【六本木/yelo(イエロ)】東京で一番インスタ映えするかき氷屋さんが大人空間すぎた!

六本木
スポンサーリンク
IJ
東京で一番有名なかき氷のお店に行ってきました!どうも、かきごおりすとのIJです!
タヌ
ちょっと大人なかき氷が楽しめるポン!

 

夏には行列もできて、テレビ・ラジオ・ネットで一番紹介されることが多く、場所柄、芸能人もよく訪れる東京・港区六本木の「yelo(イエロ)」で、かき氷を食べてきましたよ!

東京かき氷の代表格の「yelo(イエロ)」は、カフェ&バースタイルのお店で、赤い照明がオシャレな隠れ家的バー。アルコールやアルコール入りのかき氷も楽しめて、朝5時までやっているちょっと大人なかき氷のお店です。

お店がインスタやTwitterでのSNSでの拡散・宣伝に積極的なこともあって今、一番東京で投稿が多いかき氷のお店なんじゃないでしょうか?

今回はそんな東京No.1インスタ映えかき氷、六本木のyero(イエロ)を紹介しますよ!

 

目次

yelo(イエロ)ってどんなお店?

場所は地下鉄大江戸線の六本木駅から歩いて2分ほど。

六本木交差点のほど近くの裏路地にあるオシャレなバー。そこが、かき氷カフェバーのイエロ!

IJ
何の予備知識も持たずに行ったら迷った!頭の中でイメージしていたかき氷屋さんと全然違った!見た目は普通に六本木のオシャレな人が行くバーだ!

そんなオシャレかき氷、イエロのオススメポイントはコチラ!

かきごおりMEMO
  • 朝5時まで営業!(日曜は23時まで)
  • アルコール&アルコール入りかき氷もあるのが大人に嬉しい!
  • 普通のかき氷にはないオシャレメニュー!
  • 冷えすぎていない純氷だから頭がキンキンしない!
  • 女子同士で楽しい!男子は彼女にも喜ばれそう!

 

東京のかき氷屋さんで迷うなら【六本木・イエロ】に行くべき⑥つの理由

女友達、またはカップルで、この夏東京のオススメのかき氷屋さんに行ってみたいと思っている人は、まず一番有名な六本木・yero(イエロ)がオススメ。行ってもらいたい理由は⑥つ!

  1. 朝までやっているから仕事&飲み会終わりでも行きやすい!
  2. メニューがオシャレでユニーク!
  3. かき氷に好きなトッピングが選べる!
  4. 自家製ミルクソースのおかげでとけても美味しい!
  5. 意外と知られていないけどホットドッグも美味しい!
  6. 冷えてきても無料のお茶(ルイボスティー)が嬉しい!

詳しく説明していきます!

 

①朝までやっているから仕事&飲み会終わりでも行きやすい!

月曜から土曜日は朝5時まで。日曜は23時まで営業している。だから友達やカップルで、遊び帰りや食事をしに行った帰りにちょっとスイーツでも、なんてときにオススメ!平日仕事終わりでも余裕で行けちゃうし、駅から徒歩2分ほどと近いのも嬉しい!

 

②メニューがオシャレでユニーク!

まずメニューの形が扇状の短冊になっている!オシャレ力が高いっ。

かき氷のメニューはこんな感じ。(2018年5月時点)

  • ストロベリーヨーグルト 850円
  • マンゴーラッシー 850円
  • キャラメル 850円
  • 有機にんじんマスカルポーネ 900円
  • ティラミス 850円
  • いちごミルク 850円
  • マンゴーミルク 850円
  • 抹茶 850円
  • トマトバジルチーズ 950円
  • エルダーフラワー 850円 ※NYで人気のハーブドリンク風シロップ

オススメメニューは下のSNS口コミまとめ内でも紹介しますっ!

この他にも、ホットドッグ、パンケーキ、ドリンク、ラムベースのアルコール入りかき氷や季節限定かき氷などがありますよ!

 

コチラは僕が頼んだストロベリーヨーグルト!

お祭りで売っているかき氷とはもちろん違うので、食感はガリガリしていません。ふわっふわな氷を口の中に入れると一気に優しい甘みが広がります。

甘すぎないストロベリーヨーグルトとミルクソースでまろやかな味わい!また、氷が冷えすぎていないから口に優しくて頭もキンキンしません!

 

③かき氷に好きなトッピングが選べる!

好きなかき氷を決めたら、今度はトッピングを選びましょう!(トッピングなしでも大丈夫です)

メニュー表にもそれぞれのかき氷に対してオススメのトッピングが書いてあります。たとえば、抹茶ならあずきと白玉!みたいに。

ストロベリーヨーグルトには「おいり」という小さくてカラフルな粒の、香川県の名産お菓子がオススメとメニューに書いてあったんですが、かきごおりすととしての自分の直感を信じて、オレオ(トッピングALL100円)をチョイス!

最初はそのままのかき氷を食べて、中盤から後半に、味変えとして、オレオを投入っ!

ふわふわで優しい甘さだったストロベリーヨーグルトかき氷に個性の強いオレオクッキーの投入!甘さと食感が変わった!また美味しくなった!サッカー日本代表の試合で、本田圭介が途中出場するくらいのインパクト!

いつかトッピング全部乗せしてやりたい……

 

④自家製ミルクソースのおかげでとけても美味しい!

後半になるともう全部とけてスープみたいになっているかき氷。だけど、毎朝お店で手作りしているというイエロ特製の自家製ミルクソースのおかげで、スープ状になっても飲んで美味しいっ!

練乳とは違うので、甘すぎず、液状かき氷になっても飲みやすいです!

 

⑤意外と知られていないけどホットドッグも美味しい!

イエロというとイコール、かき氷。なわけですが、でもフードも美味しいんです!店内見渡しても誰も頼んでなかったけど、ホットドッグを注文してみました!

数種類あったのですが、チリチーズドッグをチョイス!かき氷で冷えたから、あったか〜いホットドッグが嬉しい。ソーセージが大きくて、とってもジューシーで美味しかったです!

 

⑥冷えてきても無料のお茶(ルイボスティー)が嬉しい!

かき氷で冷えてきたら、ホットドリンクが欲しくなりますが、イエロではセルフのポットに水と温かいお茶(ルイボスティー)があるんです!このお茶が温かくて美味しくて、何杯も飲んじゃいましたっ!オススメですよ!

冷たいかき氷を出すお店の気遣いがなんとも嬉しいですね。

 

オススメのメニューをSNSの口コミとともに紹介!

他にも気になるメニューがたくさん!オススメのメニューをSNSの口コミとともに紹介します!

【ティラミス】

IJ
今度はティラミスを食べようと思っています!

 

【抹茶】

IJ
定番の抹茶も捨てがたい!京都・利招園茶舗の高級抹茶を使用していますよ!

 

【ホワイトデー】

IJ
季節の限定メニューもあるから一年中楽しめる!

 

場所と営業時間

  • 場所:東京都港区六本木5-2-11 パティオ六本木 1F
  • 営業時間:[月~土] 11:00~5:00 [日] 11:00~23:00
  • 詳しい情報はTwitterなどでチェック!⇒六本木・yelo(イエロ)Twitter

 

まとめ!オシャレ大人は六本木・yelo(イエロ)でかき氷を食べよう!

IJ
今度は抹茶にしようか、ティラミスにしようか、う〜ん、もう行きたいすぐ行きたいっ!

六本木の裏路地のカフェバーで食べる、ちょっと大人のかき氷が嬉しい。美味しい。

今回僕はイエロにデートで行ったんですが、このお店、オシャレで、かき氷はインスタ映えするし、落ち着く空間だし、六本木駅からすぐだし、本当に使えますよオススメです!いろんなメニューがあるので、六本木ヒルズで映画を見た帰りとかにまた行ってみようと思います!

それでは、かきごおりすとのIJでした!いつもありがとうございます!

スポンサーリンク

人気コンテンツはこちら!