- シャンプーって一日1回?2回は多すぎ?
- 男性のシャンプー回数は何回が正解?
- シャンプーの2度洗いはあり?効果は?
- 抜け毛対策や綺麗な髪を守るためのシャンプーの方法は?
などなど、シャンプー1日何回問題と2度洗いについて、わかりやすく解説&シェアしていきますっ!!!
【シャンプーは1日1回がベターです】
朝シャンプーして、夜シャンプーするという人も多いと思いますが、脂性の人でなければ、基本的にはシャンプーは夜1回がオススメです。
シャンプーを1日に何度もした方が、髪を綺麗に保てるということはなく、むしろ洗いすぎで、頭皮に負担がかかり、抜け毛やかゆみ、フケ、キューティクルが失われるなどの髪のトラブルの原因に繋がってしまいます!
※朝は就寝中の自分の汗や皮質の汚れなので、お湯だけでも十分落ちるが、夜は大気の汚れ、ホコリ、ヘアスタイリング剤などお湯だけでは落ちないのでシャンプーが必要。
※スタイリング剤は使わない、屋内でしか生活していない、乾燥肌で髪が汚れない!という人は、そもそも1日1回でも多いことがあるので、2、3日に一回のシャンプーの方が髪を守ることになる場合もあります。その場合もお湯洗いがオススメ。
【シャンプーの2度洗いはOK】
シャンプーの2度洗いは問題ありません。スタイリング剤を使っている人や1日屋外で多く過ごした人、脂性の人や、特に男性はシャンプーの2度洗いがオススメ!
方法は、、、
- 1度目はサッと髪の油や汚れを落とす
- 2度目は1度目より少量のシャンプーでなじませ、頭皮を優しくマッサージするように洗う。
シャンプーの2度洗いのメリットとデメリット

シャンプーの2度洗いで注意したいのは洗いすぎること!
2度洗いする目的は、1度のシャンプーで髪の油や汚れが多くて泡立ちが消えてしまい、頭皮が洗えないことを防ぐことにあります。
つまり、シャンプーの本質とは、髪を洗うためではなく、頭皮を洗うことにあります!
乾燥肌の人、髪があまり汚れない生活をしている人、スタイリング剤をつけない人は、お湯で十分予洗いをする、シャンプーで十分です。
その上で、シャンプーの2度洗いのメリットデメリットをどうぞ!
【シャンプー2度洗いのメリット】
- ヘアワックスなどスタイリング剤を綺麗に落とせる。
- 汗やニオイの改善
- 皮脂量の多い人や元々皮脂量が女性より多い男性にオススメ
- 肌に優しい弱いシャンプーを使う場合
【シャンプー2度洗いのデメリット】
- 頭皮を守る天然のバリアーである皮脂を落としすぎてしまう
- 乾燥肌の人は洗いすぎになってしまう場合もある
- 洗いすぎでフケ、かゆみの原因になるかもしれない
- 2度のシャンプーで使用量が多くなるので、すすぎ残しが起きるかもしれない。
【オススメ記事】【男性】シャンプーの方法・髪の洗い方の基本と豆知識をシェア!【シャンプーの選び方も】
【女性にオススメ!】オールインワンシャンプー部門爆売れ中の通称haruシャンプー!有名女性誌連続掲載やSNSで話題の100%天然由来エイジングケアシャンプー。
【男性にオススメ!】育毛剤の会社が作ったシャンプーだから頭髪のお悩み訴求できる濃密スカルプシャンプー【チャップアップシャンプー】
【男性にオススメ!】【男のオシャレカッコイイをスキンケアアイテム】【話題】バルクオム/BULK HOMME



【関連記事】
【男のスキンケア講座】洗顔、化粧水、乳液の選び方始め方、一から教えます!