- 日焼けや紫外線に、トマトって効果的なの?
- トマトの栄養素は?
- 肌に良いトマトの選び方は?
などなど、紫外線やシミに効くトマトに秘密について、解説&シェアしていきますっ!
【トマトに豊富に含まれるリコピンがスゴイ】
リコピンは強い抗酸化作用のある栄養素。ビタミンEも抗酸化作用が強くてアンチエイジングにも効果的なんですが、リコピンはビタミンEの100倍以上の抗酸化作用がある!
アンチエイジングに、活性酸素の消去、脂肪の蓄積予防、飲みすぎた時にも、様々な効果が!
【トマトのリコピンは、日焼け・紫外線に効果的!】
夏に限らず年中降り注いでいる紫外線。肌は紫外線を浴びることでメラニンが大量発生し、日焼け・シミの原因に!
トマトのリコピンは紫外線対策に効果的!
- 紫外線による赤みが軽減
- 肌のごわつきも抑えてくれる
- 肌の内部のメラニンも減少
【ポイント!日焼け・紫外線効果的なトマトの食べ方をコレ!】
- より赤い色のトマトの方がリコピンが豊富。
- 大きいサイズより小さいサイズ(ミニトマト)の方がリコピンが多い。
- ミニトマトなら目安は1日5個!
- リコピンは熱に強いのでトマトの水煮缶も効果的!
- 日中浴びた紫外線に対処するため毎日夕食時に食べると効果的!
紫外線・シミ対策に効果的なトマトは、結構万能タイプな食べ物!

【紫外線・シミには継続的にトマトを食べること】
トマトを食べてリコピンを摂取することで紫外線対策、シミに効果的なのですが、毎日トマトを食べて体内にリコピンを持ち続けている方が効果的!
【ダイエットに!脂肪蓄積を予防】
トマトには脂肪燃焼の役割のあるタンパク質の働きをサポートする成分があります。暑さで代謝が落ちたり、夏太り対策に、毎日のトマトが効果的!
【トマトで美肌効果アップ】
トマトには食物繊維も豊富。腸内環境がよくなり、肌トラブルのケアにも役立ちます!
【疲労回復にもトマト!豚肉と合わせて食べれば効果アップ!】
トマトには疲労物質、活性酸素をリコピンによって軽減してくれたり、トマトの持つクエン酸が疲労回復に効果的!また疲労回復に効果のある豚肉は、実は食べ過ぎると逆に疲労物質がたまってしまう!という側面があるのですが、トマトと合わせて食べると、豚肉の疲労物質を消して、疲労回復効果だけを残してくれるので、より効果的です!
詳しくはこちらの記事にも書いています!
関連記事:豚肉は食べすぎると疲労回復より疲れがたまってしまう問題
【お酒に弱い人はトマトジュースが効果的】
トマトにはアルコール代謝酵素を活性化してくれる働きがあります。お酒が弱い!という人はトマトジュースと一緒に飲むとアルコール濃度や体内にたまる量が3割減ります。
一緒に飲むのが難しい場合、トマトジュースで割ったお酒、ブラッディマリーを注文すると良いですね!
【トマトでむくみ防止】
トマトには利尿作用のあるカリウムも含まれているので、むくみ防止にも効果的!
まとめ

改めてまとめると、、、
トマトは紫外線、日焼けでの肌内部のメラニンを減少させてくれることが期待できます。
【ポイント!日焼け・紫外線効果的なトマトの食べ方をコレ!】
- より赤い色のトマトの方がリコピンが豊富。
- 大きいサイズより小さいサイズ(ミニトマト)の方がリコピンが多い。
- ミニトマトなら目安は1日5個!
- リコピンは熱に強いのでトマトの水煮缶も効果的!
- 日中浴びた紫外線に対処するため毎日夕食時に食べると効果的!
日焼け後にトマトを意識して食べてみましょう!
【オススメ記事】UVカットリップ【厳選】オススメ⑥選!唇カサカサの原因は紫外線による日焼けが原因!?
【オススメ記事】【話題の飲むスキンケア買ってみた】私がオルビスのディフェンセラを飲む理由。
【オススメ記事】【オススメ男性用日傘⑦選】命のためなら恥ずかしくない日傘男子デビュー!
【オススメ記事】【超重要】日焼け後のシミ・クスミの対処法、3日間がすべてだった!