- ダイエット中牛乳って太らない?
- ダイエットで牛乳を飲むと効果的なタイミングはいつ?
今回は、牛乳とダイエットについてのお話です!牛乳を飲むと糖質が気になる!という糖質制限ダイエット中の人にもオススメなので、解説&シェアしていきますっ!!!
【牛乳の糖質は、ほとんど乳糖】
糖質の中にも種類があって、いわゆる、砂糖が体に残ってしまう、つまり脂肪になって太りやすい。これが糖質制限中で一番制限する理由。
だけど牛乳の糖質は乳糖という種類なので、こちら血糖値が急上昇しにくく、糖質の中でも太りにくい糖質です。
【牛乳ダイエットの効果】
効果的にはどういうものかというと、、、
- 牛乳のカルシウムを摂取することで代謝が上がりやすくなり脂肪燃焼につながる。
- 牛乳のタンパク質が筋肉の栄養になり、代謝が上がりやすくなり、脂肪燃焼につながる。
- またカルシウムを食事で摂取すると、体内のカルシウムバランスが調整され(一定に保とうとすることで)、脂肪細胞の方のカルシウム濃度が下がり合成されにくくなる、脂肪が分解されやすくなるメリットも!
【牛乳ダイエット③つの効果的なタイミング】
- 食事の前
- 運動後、30分以内
- 寝る1時間前
目次
【牛乳ダイエットのタイミング】①食事の前

食事の前に牛乳を飲むことで、満腹中枢が刺激される。
食べ過ぎを抑制ができるメリットがあります。
特に脂肪に吸収される時間帯である夜、夕食前に牛乳を飲むのがオススメ!
【関連記事】食べても太りにくい時間帯は午後●時!ダイエットは量だけじゃなく時間も大切だった!
【牛乳ダイエットのタイミング】②運動後、30分以内
運動とは筋トレです!
ダイエットで効果的で、楽な運動は筋トレ!
ランニングは毎日1時間休まずやらないとほとんど効果が出ないのに、筋トレは週2、3日でOK!
そして筋トレで代謝を効果的にあげるには、タンパク質を摂取すること!
- そこで、プロテイン!プロテインは水より牛乳に溶かして飲むこと
- 運動後30分は吸収力が高まるゴールデンタイムなので、この時間に飲むこと
【関連記事】【コスパ最強】プロテイン選び!ジムインストラクーも選ぶ安くて美味しいオススメを紹介【マイプロテイン】
【関連記事】筋トレダイエットで30キロ痩せた女性の体験談がスゴイ
【関連記事】【筋トレ失敗談】毎日やらなくていいって本当?効果的な筋トレの話
【牛乳ダイエットのタイミング】③寝る1時間前

最後は、寝る1時間前に牛乳を飲むと寝ている間の脂肪燃焼効果だけでなく、安眠効果があるのでオススメです。
さらに言うと、、、ハチミツがスゴイです。
夜ハチミツダイエットというのもあるくらい。
牛乳と同じような効果で、太りにくい糖質、安眠効果、脂肪燃焼とダイエット効果抜群と言われているので、詳しくはこちらの記事も合わせてどうぞ!
【関連記事】夜ハチミツダイエット!やり方は夜、●●するだけ!
【ダイエット記事のオススメはこちら!】
【オススメ記事】麦茶ダイエットがスゴイ!効果的な方法!飲み方を解説!
【オススメ記事】初心者OK!ホットヨガジムの選び方!効果は?【LAVA】【カルド】【ライザップ】
【オススメダイエットアイテム】【体験談】加圧シャツメーカーのオススメや比較レビュー【ダイエット】
【オススメ関連サイト】毎日飲むものだから水にこだわりを。話題の「温泉水99」とは?
【スキンケア記事のオススメはこちら!】
【オススメ記事】【超重要】日焼け後のシミ・クスミの対処法、3日間がすべてだった!