【糖質ダイエット】血糖値対策ならキクイモを食べよう!【オススメ低糖質食べ物】

ダイエットと筋肉
スポンサーリンク
  • 糖質ダイエット中で低糖質でオススメな食べ物が知りたい!
  • ダイエット中、血糖値の上昇を緩やかにしたい!
  • ダイエット中だから食物繊維豊富なダイエット食材が知りたい!

などなど、ダイエット中に何食べるか問題。いろいろなオススメな食材が紹介されますが、、、

なかでも今、話題、世界的に人気急上昇の糖質の吸収を抑える効果が期待できるダイエット食材、キクイモについて解説&シェアしていきます!!!

 

【ダイエットにオススメ!キクイモの正体とは?】

  • キクイモは芋といってもデンプンはほとんど含まれていません。
  • 糖質は100グラムで約12グラム
  • 成分の約6割は水溶性食物繊維のイヌリンです。
  • キクイモのダイエット効果は、イヌリンによる糖質の吸収を遅らせること、血糖値の上昇を緩やかにしてくれます。

キクイモに含まれる食物繊維のイヌリンは、胃から腸への食べ物の移動を遅らせ、糖質の吸収を緩やかにしてくれます。

I J
糖質による血糖値上昇、脂肪蓄積を防ぐにはキクイモがオススメ!

 

【キクイモは美容効果も!】

キクイモに含まれるセレンというミネラルは抗酸化作用が期待でき、肌のシミやくすみ、老化防止に◎。アンチエイジングにもオススメな食べ物です!

 

【キクイモの食べ方はいろいろ】

  • 生でも加熱でもOK
  • キクイモサプリメントやお菓子もある!

目次

ダイエット中にオススメ!低糖質な食べ物をシェア!

ダイエットオススメ低糖質食事

オススメなダイエット食材を紹介していきます!

 

アボカド

1個あたりの糖質が1.5グラムと果実の中では抜群に低糖質!

ダイエット中食べ物が味気なくなりがち、バリエーションが欲しい!そんな時は、サラダにパスタにいろいろな組み合わせができるアボカドがオススメ!

食物繊維も豊富で、悪玉コレステロール対策にも・・・詳しくは関連記事でっ!

【関連記事】アボカドはダイエットに効果的!栄養たっぷりの秘密とは!?

 

玄米

ダイエット中のご飯、白米の食べ方で悩みますよね?食べたらダメってことはないけど、なるべく減らしたい。でも食事が物足りなく感じる。

そんな時は、玄米が圧倒的にオススメ!

ざっくりいうと、、、

  • 玄米は糖質による血糖値上昇を緩やかにする食物繊維が白米の、なんと6倍!
  • 炭水化物の中では、蕎麦や玄米はかなりオススメなので、どうしても食べたくなったら絶対玄米がオススメ!

【関連記事】玄米で糖質ダイエットの効果は!?白米食べるより6倍スゴイ話!

 

番外編!水をたくさん飲むのはダイエットにも美容にも◎

低糖質な食べ物ではないですが、ダイエットにオススメ、基本ってなると水が結構重要!

  • 1日2リットルを飲むことで、老廃物が出やすくなって新陳代謝が良くなる効果が期待できる。
  • 便秘改善、腸内環境改善で、消化吸収の正常化。食べ物の栄養をちゃんと吸収して、ちゃんと出すってことが大事。
  • 乾燥肌対策にも◎。

意外と、水分って気づいたら飲んでない!ってこともあるので、意識して飲むようにするようにしたいところです。

【豆知識】

コンビニとかで売っているミネラルウォーターより、温泉水がよくオススメと言われる理由は、、、

水の粒子が小さくて身体への吸収率が高いところです!

詳しくはこちらをチェックしてみると分かりやすいと思いますっ。

今、話題の水のことをちゃんと考えるなら「温泉水99」

温泉水の効果って何→アルカリイオン水≪桜島活泉水≫

 

まとめ

ダイエット低糖質食材キクイモまとめ

ダイエット中にオススメの低糖質な食べ物が知りたい!

そんな時に、今世界的に人気の食材、キクイモはいかがですか?

効果を改めてまとめると、こんな感じ、、、

【ダイエットにオススメ!キクイモの正体とは?】

  • キクイモは芋といってもデンプンはほとんど含まれていません。
  • 糖質は100グラムで約12グラム
  • 成分の約6割は水溶性食物繊維のイヌリンです。
  • キクイモのダイエット効果は、イヌリンによる糖質の吸収を遅らせること、血糖値の上昇を緩やかにしてくれます。
I J
ダイエット中は一つの食べ物を食べ続けると飽きてダイエットそのものをやめてしまうので、それは良くない!ダイエットを継続するにはいろんなダイエット食材を楽しみながら試すと続きやすいしオススメですよっ

 

【関連記事】

毎日水を2リットル飲むダイエットのメリットとデメリットとは?オススメの水は?炭酸水?温泉水?

温泉水ってどんな効果がある?効果的な飲み方豆知識も紹介!【ダイエット・美肌・健康】

【もずくダイエット】低カロリーだけじゃない効果!”ぬめり”の秘密とは!?【血糖値・便秘・美容】

スポンサーリンク

人気コンテンツはこちら!