- みかんの白いスジは美肌に効果ある?
- みかんの皮も食べた方が美容にいいの?
- みかんの栄養や効果は?
みかんを食べることで、ビタミンCなどが豊富に摂取できるので、冬の風邪対策で食べる人も多いですよね。そんなみかんは、美肌にも効果が期待できる食べ物!
特にみかんの白いスジや皮の部分には美肌にとってもいい効果があると言われているので、解説&シェアしていきますっ!!!
【みかんの主な美肌効果・栄養】

- ビタミンC・・・抗酸化作用、酸化を防ぎ老化を抑える。肌のハリ改善、シミやシワ対策に◎。免疫力を高めると言われ、風邪予防にも。
- ヘスペリジン・・・単体では吸収されにくいビタミンCの吸収力を上げてくれる成分。血行改善で冷え性対策。コレステロール値改善など。
- ビタミンA・・・粘膜や皮膚、目や肌に必要な栄養素。
- クエン酸・・・疲労回復、体臭改善、美容効果など。
I J
みかんには美容・美肌・健康効果がたくさん詰まっているスーパーフード!
みかんの美肌栄養がたくさん詰まっている部分がみかんの白いスジと皮!
みかんの美肌効果を高める栄養素(ヘスペリジン)がたくさん詰まっている部分が、実はみかんの白いスジや袋の部分に詰まっています。
ヘスペリジンには強い抗酸化作用があり、、、
- 血中コレステロールの低下や血圧上昇の抑制
- ヒスタミンの分泌を抑える効果から、花粉症やアトピー性皮膚炎などのアレルギー症状
- 毛細血管が拡張して血行が良くなるので冷え性対策
- みかんの袋や白い筋には食物繊維のペクチンも豊富に含まれていて消化促進。便秘改善も。
I J
そしてみかんの白いスジよりも皮の方がもっと美肌効果・栄養が詰まっている!
みかんの皮の内側のワタの部分に、一番抗酸化作用、アンチエイジング効果が期待できます!
みかんの皮はなかなか食べにくいと思いますが、ホイルに包んで焼く。フライパンで焼いて食べると苦味が抑えられるので「焼きみかん」にして食べるなどしてもいいですよ♪
I J
みかんの糖質量などからも考えて一日3、4個くらいなら美味しく健康的に美容効果を高めながら食べられる!冬のおやつ・デザートにオススメです!
【オススメ記事】