30代になると男でも肌とか気にしだす年齢なんですよね。20代の頃なんて全く何もしてなかったけど。。
肌荒れ、乾燥肌対策でスキンケアは大事だし、一応化粧水、乳液、美容液とかもやってはいるけど、最近あれ?なんか髪の毛傷んでないな?なんかツヤあるぞ。肌もなんか急に調子よくなってない?
何か変わったことしたっけ?と思い巡らすと、、
数週間前から筋トレダイエットの効果を上げるために、プロテインを飲んでいる!と気づきました。
【プロテインの効果って?】
プロテインに含まれるタンパク質って、筋肉を作る元になるだけじゃなくて、肌、髪、爪とかの源でもあるんです!思わぬ効果っ!!(もっと言うと骨、皮膚、血管、血液、筋肉、内臓、人間を作るための大切大切超大切な栄養素なんです)
そして、これを読んでいるあなたに知って欲しいことは、
ほんと、普段の生活の食事って、全然タンパク質足りないよってこと!!なんか日本人って食生活的にタンパク質取り入れにくいみたいなんです!
どれくらいタンパク質必要?どうやったら摂取量増やせる?このあたりのことを解説&シェアしますっ!
肌荒れ・乾燥肌・髪の潤い対策にプロテイン!必要な摂取量は?

詳しくはダイエット中に必要な栄養素はどれくらい食べていいか?という記事でもタンパク質(と脂質と炭水化物)の必要な摂取量を解説しています。参考にどうぞ!
【オススメ記事】ダイエット中、1日何カロリー食べていい?答え→●●カロリーです。
【ざっくり言うと】
- 必要なタンパク質の摂取量は体重1kgに対し2g
- 最低でも1g以上は欲しい。
- 日本人の食生活だとあまりタンパク質が摂れていない!
男性だとご飯や麺類を多く食べたりすることが多いし、女性だと食事量事態少ない人が多い。スーパーやコンビニでもタンパク質量って結構書いてあるので、計算してみてください。5、60gも摂れてないなんてこと多いと思います。
自分もそうでした。140グラムくらいはタンパク質摂りたいから、コンビニのサラダチキン(タンパク質含有量は比較的多い食材で約20グラム)を食べるけど、毎食食べても60グラム、、、まだまだ足りないんです!
プロテインを朝と夜、牛乳に混ぜて2回飲んでいます。(ココア味で味的にほぼミロみたいで美味しい)
これ一杯で約20グラムのタンパク質が摂取できます!
【自分なりに感じたプロテインのメリット】
- 肉とか買うより安い。
- 料理する手間がいらない。
- 食材から摂取が望ましいが、タンパク質以外の栄養素も含まれるからカロリーコントロールが気になる人はプロテインが楽ちん。
- 日本人は欧米人と比べて胃の消化酵素が弱いらしく、消化吸収力が低い。つまり食材を食べると栄養素を吸収するのが結構負担で、大変。プロテインだと胃腸が消化する必要がほぼないので、吸収されやすい点でもいい。
まとめ。プロテインを飲んで肌や髪も美しく!

- プロテインは、人間の体を作るために必要な栄養素、タンパク質を手軽に楽に摂取できる!
- もちろん炭水化物みたいに摂取しても脂肪になって太るものじゃないから安心!
- 自分の食生活を振り返ってみてください!意外とタンパク質って摂れてないよ!
プロテイン以外にも、なるべく食事でタンパク質をとるのが自然だし大事。
タンパク質が多く含まれる食材は肉類・魚類・大豆類・卵などです。
足りない分はプロテインで!
【オススメ記事】ジョギング・ランニングはダイエットに意味ない!?まあまあ効果あるけど効率悪い説!
【オススメ記事】【いちごダイエット】肥満予防の効果があるってホント?
【オススメ記事】【ホットヨガLAVAの体験レッスン行ってみた】【ダイエット】【デトックス】
【オススメ記事】【体験談】加圧シャツメーカーのオススメや比較レビュー【ダイエット】