【良席確保】劇団四季「キャッツ」チケット先行予約に挑戦してみた!

オススメのモノ。
スポンサーリンク
IJ
劇団四季の「キャッツ」東京公演のチケット取れました!こんにちは、IJです!
タヌ
劇団四季の「四季の会」に入っておいたおかげポン!

 

2018年8月11日、東京に劇団四季の「キャッツ」が帰ってきます!激戦が予想されたチケット争奪戦ですが、8月〜19年1月までのあいだで、S回転を含む5公演のチケットをゲットできました〜!

今まで「アラジン」や「ライオンキング」のチケット争奪戦に失敗ばかりしていたんですけど、今回は一番好きな「キャッツ」ということで、絶対にチケットがほしい!そしてなるべく早めに、前の方で見たい!と思い、はじめて「四季の会」というファンクラブみたいなシステムに加入して争奪戦に挑戦!

「四季の会」の”事前抽選”と”予約販売”の2つの特典を使って、欲しかったS回転席も公演スタートから1週間以内の日程で「キャッツ」を観劇できることになりました!

劇団四季の「キャッツ」のような看板公演でも「四季の会」に入れば、チケットが確実に早くゲットできます。実際に「四季の会」に入会し、チケット購入に挑んだ体験談を交えて紹介します!

 

◎希望日のチケットが完売してしまって諦めている人はコチラの記事もどうぞ!

◎観劇前後にオススメの記事

目次

劇団四季「キャッツ」は争奪戦必至!座席図やチケット料金について

1983年東京・西新宿で初演を迎えて以降、日本各地でロングラン公演を成功させ、人々に愛され続けてきた「キャッツ」。2018年8月11日より、東京・大井町でロングラン公演を行うことが決定しました!

「キャッツシアター」の座席図とチケット料金

座席図はこんな感じ!2009~2012年の横浜公演以来6年振りとなる首都圏公演は、専用劇場「キャッツ・シアター」を新設して行いますよ!

個人的なオススメは、初めて観るなら、S1前方かS回転で。過去に観たことあるなら劇場の真ん中から後ろのS1席やS席、A席、B席よりも、サイドにある前方席のC席のほうが近くて迫力あってオススメです!

過去にそこで観たことあるんですが、多少角度がきつくて全景観れないですが、十分迫力は伝わりますし、遠くて高い席よりも3000円で横から近い席のほうが、個人的には楽しめました!

【チケット料金】

S、S1、S回転席:11,800円(会員は1000円割引)
A席:8,640円
B席:6,480円
C席:3,240円
S席子ども:5,940円 A席子ども:4,320円
※子ども:公演当日3歳以上、小学校6年生以下

一般発売ではほとんどチケットは残らない問題

新着チケット情報
2019年2月1日~2019年6月30日公演分
7月14日(土) 会員先行発売
7月21日(土) 一般発売

【重要】このように「四季の会」会員発売と一般発売では発売時期に1週間のズレがあるため、人気のS回転やお手頃価格で人気のC席前方のチケットはほとんど会員先行の1週間で完売してしまいます!

なので、に「キャッツ」「ライオンキング」「アラジン」など人気公演を狙うなら、とにかく「四季の会」会員先行でないとチケット争奪戦に挑むことすらできません!

IJ
「キャッツ」だけは早く観たい!近くで観たい!だから「四季の会」入ってみた!
タヌ
「四季の会」なら入会・年会費、最低2000円払えばチケット先行予約に参戦できるポン!

 

「四季の会」会員のおかげで「キャッツ」のチケットが取れた!

劇団四季では「四季の会」というファンクラブシステムがあります。しかも、たった会費2000円。会報誌郵送ありだと3000円という年会費だけで入れます。アーティストのファンクラブだと5、6000円くらいしますからね、これは激安!

「四季の会」の特典には、もちろんチケットの先行販売があります!今回、この先行販売を利用して、チケット争奪戦に参戦してみました!→「四季の会」の特典などはこちらの記事でも紹介しています。【劇団四季「四季の会」ズバリ2回観劇すれば元が取れるから超お得】

「四季の会」先行販売①〜抽選制度がある〜

2018年8月からの東京公演では、先行発売の前に、特定の日程に対して抽選制度がありました。対象日はこんな感じです。

MEMO
  • 申込みが集中する8月11日の初日公演。
  • 11月11日の日本初演35周年公演。
  • 8月12日(日)~11月25日(日)の土・日・祝日公演の一部の席

申し込みが多いとされる土日祝と初日&記念日公演が対象でした。(チケット制限1公演4枚まで)

2018年5月に公式サイトで事前抽選があると確認して、さっそく四季の会」に入会して自分のスケジュールが空いている祝日と初日の2公演に申し込むと、先行予約の2日前の6月7日に結果は通知されました。

結果は・・・

初日⇒落選

祝日⇒当選、しかもS1最前どセンター

初日はさすがに倍率が厳しかったと思うので、当たればいいなくらいだったんですけど、希望していた祝日の日程は当選!席はS回転、通路挟んでS1席最前のどセンターでした!かなり良席でした!

IJ
先行発売の前に抽選制度があるときは積極的に申し込もう!
タヌ
最悪、行けなくなってもチケット戻し(出品)ができて、成約すれば次回劇団四季観劇ギフト券としてお金が帰ってくるポン!

 

「四季の会」先行販売②〜会員先行発売に挑戦〜

2018年8月からスタートする「キャッツ」東京公演。その会員先行は6月9日の朝10時からでした。そこで8月〜19年1月分のチケットが販売されたんですが、まあ大変な激混みです!ネットもつながらないし、電話の自動予約もつながらない!

(追記)2019年2月以降のチケット発売日は、【会員先行】7月14日【一般】7月21日

 

電話?ネット?どれで申し込む?

申し込み方法は電話かネットか窓口があります。細かく分けるとこんな感じ。

MEMO
  • ネット
  • スマホのネット
  • 電話の自動予約
  • 電話のオペレーター
  • 窓口

 

会員先行発売日にチケット取りに挑戦してみた

僕の場合は、朝10時、チケット販売開始からスマホとパソコンで劇団四季公式サイトにアクセス。しかし、どっちもつながリマセン。電話のオペレーターは最初から却下。人と機械ではなく、人と人の申し込み電話窓口だと、絶対話が長くなり回転率が悪くなるからです。

というわけで、電話の自動予約(音声案内式)をスマホでかけつづけながら、パソコンでアクセスを繰り返す作戦を実行。しかしなかなかつながらない!これは「四季の会」でも無理だったのかな……と諦めかけていたら、ふいにパソコンの画面がチケットスケジュール画面に変わりました。

結果、先行予約開始から15分くらいで繋がりました!

IJ
最初は繋がりにくいけど、意外と繋がるから諦めないで!

先行予約開始15分でネットつながる

座席を選ぶ画面を開くと、全然席余っていました!つながりにくいだけで、15分で完売するほどのものでもなかったみたいです!さすがにこの時点でS回転の最前席はパッと見た感じだと3、4ヶ月分は完売。最前じゃなければS回転席も余裕で選べました!というわけで、公演スタートの8月11日から一週間以内の日程で、S回転席センターブロック通路側の席を確保できました!

 

先行発売開始1時間、パソコンネット申し込みで④公演分のチケット確保

目当てだったS回転席は確保したので、10時15分から引き続き、19年1月まででプラス③公演追加購入しました。先行販売で④公演分のチケットが1時間以内に手に入りました。

これで事前抽選分含めて、6ヶ月で⑤公演「キャッツ」を観に行ける!もっと前から「四季の会」入っとけばよかった……。

IJ
10時台はなかなかネットがつながらない!とはいえ、10分に一回くらいつながる感じでした!
タヌ
オススメ席は絶対S回転!そしてC席は劇場の端だけど近いし臨場感抜群でなおかつ3000円代と圧倒的コスパでオススメポン!

 

【公式回答】電話だとオペレーターより劇団四季自動予約がオススメ

公式サイトでは電話は、オペレーターより自動予約の方がつながるからオススメと書いてあります!

お電話でご予約される方は最も回線数の多い“劇団四季自動予約”がおススメです。音声ガイドに従っていくだけでいち早くお席をご用意いたします。

僕の場合は最初は電話していたんですけど、ネットのほうが先につながったし、座席もサイトから見ながら選べるのでネット派なんですけど、電話もしておいたほうが絶対いいと思います!

  • 劇団四季自動予約 ※「四季の会」会員限定
  • Tel 0120-489555(一般電話) 【受付時間】24時間受付 ※但し、発売初日は午前10時より
  • Tel 042-700-1272(携帯電話・PHS等から)

 

キャッツ先行販売開始24時間後のチケット状況をチェックしてみると

  • おもに近い日程から座席は減ってきていますが、席種を選ばなければ余裕でほぼいつでも買える状況でした。
  • S回転席、C席、はほぼ完売。S1席も前方は厳しい。
IJ
ざっくり言うと、先行発売初日じゃなくても劇場真ん中より後ろの席は慌てなくても買えるって感じ!
タヌ
でも流石に先行期間1週間で良席は完売してしまうので、確実に観劇したい人は「四季の会」の入ることポン!

 

まとめ!「四季の会」入っとけば「キャッツ」は余裕でチケット手に入った!

とにかく劇団四季で確実にチケットを早い日程で、良席で見たいなら「四季の会」に入っておくことをオススメします!会費も2000円or3000円と安い!これが正攻法にして最大の良席確保の条件です!

「四季の会」について、詳しくはコチラの記事でまとめています⇒劇団四季「四季の会」ズバリ2回観劇すれば元が取れるから超お得!【最新版】

逆に「四季の会」に入ってもチケット入手が難しい激戦区は、最前列のS回転席とメモリアルデイとなる初日や記念日公演だということがわかりました!

それでは劇団四季「キャッツ」東京公演を楽しみましょう!🔑

【ダイエット記事のオススメはこちら!】

【オススメ記事】【乾燥・敏感肌・シミくすみ・シワ・ニキビ】スキンケアアイテムの選び方【迷ったらコレ!】

【オススメ記事】ニキビの治し方③箇条!ニキビ薬の選び方!オススメスキンケア薬【迷ったらコレ!】

【オススメ記事】温泉水ってどんな効果がある?効果的な飲み方豆知識も紹介!【ダイエット・美肌・健康】

【オススメ記事】【体験談】加圧シャツメーカーのオススメや比較レビュー【ダイエット】

【オススメ記事】【男のスキンケア講座】洗顔、化粧水、乳液の選び方始め方、一から教えます!

【オススメ記事】初心者OK!ホットヨガジムの選び方!効果は?【LAVA】【カルド】【ライザップ】

【オススメ記事】筋トレダイエットで30キロ痩せた女性の体験談がスゴイ

【オススメ記事】バターはダイエット効果的!?【話題】バターコーヒーダイエットの方法をシェア!

【オススメ記事】マヨネーズとケチャップどっちが太る?答えは圧倒的にケチャップが太る!【ダイエット豆知識】

【オススメ記事】ケンタッキーはダイエットに効果的!その理由とは?【糖質ダイエット】

 

スポンサーリンク

人気コンテンツはこちら!