【話題】雪見だいふくナポリタンから雪見だいふくステーキまで試してみた結果

ライフスタイル+
スポンサーリンク
IJ
話題の雪見だいふくナポリタンを作ってみました!こんにちは。IJです!
タヌ
雪見だいふくでいろいろ新しい組み合わせを試してみたポン!

 

なんか今、「雪見だいふくナポリタン」が話題なんですって!

いやいや、ごりごりの炭水化物のパスタにアイス!?って・・・おかしいだろって思いますよね?でもですね、この、とんでもレシピが、雪見だいふく公式インスタグラムで提案されているんです。

すると、それを見て様々なコメントが!

なんで急にこんなことしたんですか?
公式が病気になっちゃってる
せっかくのナポリタンが……
おわってるw

そりゃそうですよね……。

すると雪見だいふくアカウントは

ありがとうございます!チャレンジ頂いた方々の声を元に、レシピはこれからも検討させて頂きます!

いやいや、はりきっちゃった!

たしかに雪見だいふくのインスタ見ると、最初はスイーツに雪見だいふくをちょい足しするとかの可愛いらしいインスタ映えするレシピだったんですが、それが2〜300いいねくらいなんです。

で、雪見だいふくナポリタンや醤油がけ雪見だいふく豆腐とかおかしいレシピ動画を発表すると、再生回数が数万にアップしている!

雪見だいふくさん、それ、おもしろがって見てるだけで、”いいね!”とは誰も思ってないんじゃない!?

とは、思いつつも興味を惹かれたので、僕も実際に試してみました!

 

目次

まずは割とまとも!?雪見だいふく塩オリーブオイル

というわけで、いろいろ試していきます!(レシピ数の関係で、今回はコンビニで売っている2個入りじゃなくて、ミニサイズ9個入りで試してみました)

奇抜なレシピがいくつかあるんですが、一番簡単で、ちょっと「え!」と思う組み合わせ。

雪見だいふく+オリーブオイル+塩

これを、こう。

オリーブオイルを全体に少量かけて、塩をふりかけてできあがり!簡単っ。

アイスに塩は、なんとなくあると思うんですよ。スイカとかにも合うし。あまじょっぱいのってあるし。でもオリーブオイルは合うのか?

結果は⇒超美味しい!!!!

IJ
あまじょっぱいだけじゃなくて、オリーブオイル独特のクセが雪見だいふくに高級感ある風味をプラスしてくれていて美味しい!
タヌ
ラグジュアリー感アップな感じポン!友達が来たときに、オシャレなお皿に盛りつけて出したら、女子力高いと思われるやつかもポン!

 

問題の雪見だいふくナポリタン&雪見だいふくパスタ選手権開催してみた

さあ、次は、一番やっちゃってるレシピ。雪見だいふくナポリタン!本当にいけるのか?

ナポリタンに雪見だいふく乗せて、はい完成!こちらも簡単ですね!ちょっと崩して、ナポリタンにあえながら・・・真っ白な雪見だいふくが赤くけがされていくのがなんとも食欲をそそらないという・・・

食べてみると・・・いや、超うまいなっ!!!

なんだ、うまいな!え?うまいんですけど!!!

IJ
ケチャップソースの酸味が雪見だいふくの甘さとからみあっても、どっちも邪魔してない!クリーミーで味に深みが増した!!僕は、アリだと思います!
タヌ
温かいパスタと冷たいアイスを口に入れるのがちょっと不思議な感じだけど美味しいポン!

 

雪見だいふくパスタ選手権開催!

雪見だいふくのインスタにはないけど、ナポリタンいけるなら、他のパスタでもいけんじゃない?

ってことで、続いてはコチラ!

雪見だいふくカルボナーラ

もうレシピとかいいよね。てか乗っけるだけ。はい、どん!

これは、ナポリタンより馴染んでいる!見た目的に!

で、うまい!これは普通にうまい!

IJ
カルボナーラがもっとクリーミーになって美味しい!アイスじゃくてソースだと思えば、もはや普通の組み合わせ!
タヌ
意外と効いているのが雪見だいふくの餅皮!パスタの食感をもっちりさせてくれて美味しいポン!

 

雪見だいふくたらこパスタ

今度は和風な、たらこパスタ。刻み海苔も欠かせない。

アイスに海苔乗っけてても、もう何も感じなくなった。麻痺してきた。

結局、塩分+アイスは外さないんだとわかった!たらこパスタの”しょっぱさ”ともちろん合うよね!

IJ
どのパスタもクリーミーソースがかかている風になると美味しいんだとわかった!
タヌ
酸味や塩分とアイスの相性がいいんだポン!え!パスタにアイス?っていう先入観をなくせば普通に美味しいポン!

 

雪見だいふくキムチ⇒酸味や塩分合うなら辛いのもいける説

これまでの実験で、ナポリタンの酸味や、塩オリーブオイルの塩分と相性がいいことがわかったので、今度は、辛いやつはどうだろうか?

辛いもの。ということで、振り切ってキムチに乗っけてみた!

キムチとアイスという意外性!もういろいろ試して、なんでもありになって冷蔵庫にあるもので試した結果がキムチだったけど、食べてみると・・・

めっちゃうまい!!!!

これも合うのか雪見だいふく!!!!

IJ
キムチの辛さがマイルドになって全然いける!むしろ今までの中で一番美味しいかも!ちょっとびっくりした!
タヌ
甘口カレーみたいに甘口キムチっていうのもありポン!

 

調子乗って雪見だいふく松阪牛ステーキ作ってみた

キムチまでいけたら、もうなんでもいけるっしょ!と思い、肉アイスも作ってみた。

どうせならと、松阪牛ももステーキ!味付けは塩コショウのみです!

乗っけてみる。なんか創作フレンチぽくない?おかしくなってるのかな?

切りわけたステーキに雪見だいふくを乗せてみる。

食べてみると・・・

うん?ううううん???

まずくはない・・・決してまずくはなってないんですよ。美味しいかって言われると、まあ、まあまあまあまあ、いや、うん、まあまあまあ、美味しいんじゃないですかねって感じ。

IJ
やっぱり普通にステーキが美味しいからそのまま食べるか、ちゃんとステーキソースかけて食べたいって思っちゃいました!
タヌ
安い料理にちょい足しは味変えのエンタメ感含めて美味しいけど、ステーキはちゃんと食べたいポン!(゚´Д`゚)゚

 

まとめ!雪見だいふくは万能のちょい足し食材かもしれない!

どうかしてるんじゃないか?と思った雪見だいふく公式インスタグラムの変わり種レシピと、さらに発展させていろいろ作ってみたんですけど、どれも邪魔してないし、味わい深くなって美味しかったです!

ただ、松阪牛ステーキは「もったいねぇ!!」という貧乏人魂が前に出てきてしまいますね、やっぱり……。

意外とオススメは雪見だいふくキムチ!一品料理としてお店で出してもいけるくらい美味しかったです!パスタはやっぱり公式が提案するだけあって、ナポリタンが一番美味しいですね。

僕の味覚がおかしいだけなのかもですが、是非、あたなも試してみてはいかがでしょうか?

ではでは、このへんで。IJでした!

スポンサーリンク

人気コンテンツはこちら!