塗るスキンケアは当たり前で一番の正解。だから自分も、あんまり飲むスキンケアって(笑)と思って興味なかったんです。
- 飲むスキンケアってどういうこと?
- 飲むだけで肌とか肘とか膝とかかかととかにスキンケア効果あるの?
- そういうサプリ系って効果あるの?塗った方がいいんじゃない?
- すごい高額な商品で、わけわかんないメーカーのやつじゃない?
とか思ったりして。。。
でも、twitterとか見てると、欲しいって言ってる若い女の子が多くて、「えっ、これ来てんの!?」効果はどうとかの前に、そんなに多くの人に支持されてるなら試してみるだけの価値はあるんじゃない?
と思って、ちゃんと調べてみると
【高額じゃないし、わけわかんないメーカーでもない】
★すごい高額な商品じゃなかった!!割引とかもあって2千円台だった!(定価は三千円ちょいです)
- 2千円台で、一箱で30包。
- 飲むのは1日一包だから一ヶ月分あります!
- そのままでも水と飲むでもよしです。
★わけわかんないメーカーかと思ったら、ポーラの研究チームと開発したオルビスの商品だった!
と、ここまで知って、すでに安心感お手頃感を感じてしまい、自分はすぐ購入してしまった!!(手が早いんです、自分)

オルビス「ディフェンセラ」商品だけではなく、商品の解説、研究のこだわりなどの熱い思いを込めたオルビスさんからのラブレター入りだった。
だけど、まあまあまあまあままままままま、ね、世間的に?流行ってるんなら?ちょっと買う前に軽くリサーチしとかないと(自分は特に調べず買っちゃったけど)、ってことで、なぜ「塗る」んじゃなくて、「飲む」スキンケアなの?ディフェンセラの本質ってなに?効果あるの?を、調べてみたら、「へぇ〜」とうならされたのでシェアしますっ。

目次
オルビスのディフェンセラは、なぜ「塗る」じゃなく「飲む」スキンケアなのか?答えは”セラミド”にあった。

オルビスの研究成果と熱いこだわりが書かれた冊子
スキンケア化粧品はセラミド成分入りを買いましょう。
というのは、スキンケアを意識している人や女性ならよく聞いたことがあると思います。
当然、ディフェンセラにもセラミドが入ってます。
(あ、セラミドってのは肌の保湿バリアの主力成分のことです)
セラミドってもろいものなんですよ。だから飲んだ方が効率的ってこと
実は肌表面のセラミドは洗顔しただけで、簡単に洗い落ちてしまうくらいもろいんです。だから洗顔しすぎちゃダメ!ってよく言うでしょ。逆に乾燥肌になっちゃうパターンのやつ。
セラミド入りスキンケア化粧品は塗ってすぐに補給できるのがメリット。
ですが、逆に、塗っては消え、塗っては消える、そういう繰り返しになっちゃうのがデメリット。デメリットっていうか、当たり前だったんです。それが。
その当たり前を変えたのがオルビスのディフェンセラ!!
つまり、塗っては消え塗っては消える肌を守るセラミドの攻防を、絶え間なく続くセラミド戦争を、終わらしちゃったんです。
ディフェンセラでセラミドを飲むとどうなる?
セラミドを体内に取り入れると、肌は自分でセラミドをどんどん作り出すようになっていくんです。
しかも肌細胞が健全化してうるおいが逃げにくくなる。
つまりオルビスのディフェンセラとは”肌を作りかえる”まったく新しいスキンケアアイテムだったのです。
もっと詳しく知りたい!公式リンクはコチラ
セラミドが多い食品と食べるとかじゃダメなの?

オルビスを利用して活き活きした生活を送る輝く女性の紹介ページ、まあなんかあざといなってわかってるけど、一番読んじゃうページ。w
え、じゃあ、セラミドの多い食品と、例えば、こんにゃくやわかめとか、、、
こういうのってサプリメントより食品から摂取した方がいいんじゃないの?
て思うんですけど、
これが実は、、、
食品中のセラミドは吸収されにくいというリアル!!
確かにセラミドは様々な食品や食材ひ含まれています。だけど食べ物のセラミドは純粋な形で存在しているわけじゃないんです。
残念なことに食品中のセラミドは体内で吸収されにくく多くは排泄されてしまうものなのだそうですっ!
つまり、体にしっかり吸収されて肌まで届けるためには、セラミドのみ抽出して、摂取するのが効率的ということなんですね。
そこでディフェンセラのセラミドです!
これが、不純物を極限まで取り除いた。「ピュア・セラミド」それがディフェンセラなんです。

私がオルビス・ディフェンセラの飲むスキンケアを飲む理由

自分の説明より、正直、公式サイトを見て、その研究成果・ディフェンセラの魅力を感じてもらった方が早いしより良いと思うんですけど、、、
なんかスキンケア業界にすごい黒船来た!ってなってるから、記事書いてみました!
詳しくは公式さんでどうぞ!