【LAVA体験】どのレッスンを選べばいいの?ハタヨガ?リンパヨガ?【予習】

ダイエットと筋肉
スポンサーリンク
I J
駅や電車広告で気になっていたホットヨガをやってみたい!

土屋太鳳ちゃんのホットヨガのポスター、最近ずっと気になってて、ヨガもホットヨガもわからないけど、体験レッスンだけなら1000円ってことなので、色々調べて予約してみました!

【自分的にLAVAのホットヨガが気になったポイント】

  • 体験レッスンは1000円!
  • ヨガマットとか服とかも全部貸してくれる!
  • 入会金とか月会費とかで1万円以上払わなくていい!
  • 都内の駅の近くになんかいっぱいあるし、体験後に通いたくなったら立地も良いね!
  • えっ、なんかホットヨガって健康的そうだしー(素人感)
  • 痩せる?ダイエットにいい?(単純)
  • そして、リア充感ある!?(その時点で非リア充)

とりあえず、なんか面白そうで、1000円なら映画より安いし行くだけ行ってみるか!

→【★全国80店舗以上!ホットヨガスタジオLAVA★

ということで予約してみたんですが、、、

I J
時間割表みたいなところから体験レッスン選んでって言われても、レッスン内容わかんない!

自分が行けそうなスケジュールを、時間割表から選ぶんですが、、、

  • リンパリフレッシュヨガ
  • リンパリラックスヨガ
  • ハタヨガ
  • ヨガベーシック

このあたりが自分が体験レッスンに行こうとした日に選べたんですけど、全部意味わかんない!

とりあえずどれ行っとけば、それっぽいホットヨガ感味わえるの?

何したら何に効くの?

体験レッスンは1度しかできないから、選ぶの迷う!

ということで、その辺の予習用に、体験レッスンでなおかつ初めてヨガ!ホットヨガやった感欲しい!っていう人にオススメのレッスンをピックアップ!

 

目次

【ホットヨガLAVA】”体験レッスンでどれ行けばいいか問題”の予習編

ヨガ

LAVAでネット予約の時に、レッスン選べて難易度みたいなのは書いてあったんですが、サクッとわかりやすい内容がすぐ出てこなくて、わかりにくかったので、、、

自分的にスケジュールが合ったコマのレッスン、かつ選ぶのに迷ったレッスン、④つをピックアップ!

※(ありがたいことに、LAVA体験された方たくさんいるので、詳しくはそういうところで。ここでは、わかりやすく、短く、ポイントを整理します)

 

①ハタヨガってなに?

I J
これが一番意味がわかんなかった!ハタってなに?ハタって!

ハタヨガっていうのが一番気になりました!結論から言うと、自分はこれの体験レッスンに行きます!

ハタっていうのは、呼吸のことなんだとか。

「ハ」は吸う息(太陽を意味する)

「タ」は吐く息(月を意味する)

なんとなくわかってきた!よくわかんないけど!”ヨガ”の本質は呼吸のことっていうのは聞いたことがあったので、「ハタヨガ」っていうのは、ヨガ的な正しい呼吸法とヨガポーズを学べるようです!

【ポイント】

  • 基本的なヨガポーズを丁寧に時間をかけて教えてくれるから、初心者にちょうど良さそう!
  • LAVAサイトでは難易度②だったけど、口コミ評判的に、まあまあキツイらしい!
  • とはいえどっと疲れるほどじゃなく、初ヨガの充実感爽快感があって、身体の基本メンテに良いそうです!
  • 男性も女性も参加できます!
I J
まったくの初ヨガなので、基本のポーズもやってみたいし、やるならキツすぎない程度に”やった感”があった方が面白いだろう!ってことで自分はこれにします!
ヨガ

いろんなヨガポーズが体験できる!

 

②ヨガベーシックってなに?

こちらは【ベーシック】って書いてあるから、まさにビギナー向け、体験レッスン向けにちょうどいいみたいです!

【ポイント】

  • 約20種類のヨガポーズを丁寧に時間をかけて教えてくれる。
  • 内容はハタヨガと同じような感じみたいなんですが、強度、難易度的にちょっと楽みたいです。
  • 体力に自信のない人はこちらがいいかも。
  • 男性もOK

自分的には、せっかく体験レッスンで1000円でやれるんだから、貧乏人魂でもうちょっと「やった感」が欲しい、物足りなかったらどうしよう、、、というのが不安でハタヨガにしました。

でも、30代で割と体力がある方なので、自信のない人はこちらがベターかもしれません!

 

③リンパリラックスヨガってなに?

バームを使って、セルフリンパマッサージができる!結構まったり系マッサージメインのレッスン。もちろんヨガ運動で爽快感も味わえる!

【ポイント】

  • LAVAの公式HPでも強度・難易度はハタヨガなどと比べると低い。
  • まったり、リラックスできるクラス。
  • 顔のむくみ、肩こり腰痛、筋肉をほぐしたい時に。
  • 良いなぁと思ったのは、自分で正しいリンパマッサージが覚えられること!
  • 男性も参加できる。

実は、自分、肩こりとかすごいんで、身体をほぐせるし、ヨガ運動もできるし、両得じゃない?と思ったのですが、男性一人でバーム塗って参加するのは、少々ハードルが高いかもしれない、と思い断念。

男性はカップルで行くのも楽しいかも!ホットヨガデート!

女性には、まったりリラックスができるレッスンとのことで、体力に自信がないとか、顔のむくみが気になるっていう時に体験してみてはどうでしょうか?

 

④リンパリフレッシュヨガってなに?

こちらは、「リンパリラックスヨガ」とだいたい一緒みたいなんですが、マッサージよりヨガ運動が少し多めになったレッスン。

【ポイント】

  • リンパマッサージを自分で覚えたい!じっくりやりたい人は「リラックス」の方へ。
  • リンパもやりつつ、ヨガ運動で爽快感をもっと味わいたいって人は「リフレッシュ」へ。

 

まとめ

I J
ベーシックなヨガを楽しめる!しっかり身体を使って爽快感が得られそう!てなわけで、ハタヨガのレッスンにしてみた!

他にも、結構色々あるんですよ

  • デトックスヨガ
  • 美律ホルモンヨガ
  • ボディバランスヨガ

色々出されると、迷う!初心者はこれかこれ!みたいにLAVAさん絞ってくれませんか・・・

詳しくは、→【★全国80店舗以上!ホットヨガスタジオLAVA★ ヨガ】さんの公式でチェックしてみてくてください!

自分的には、ハタヨガかヨガベーシックかリンパヨガの3択かなって感じでした!

リンパマッサージも覚えたいところなんですけど、1000円の体験レッスンは一度きり!なんで、続きは入会してねってことなんでしょうね。

I J
1000円っていう映画より安い料金でホットヨガが手ぶらで行って楽しめるって、なんか良い時間の使い方だなぁって思って予約してみた!

生産性ない休日送った日の夜ってなんか悲しい。。。

「何もしてねーな!仕事してた方が良かった!」みたいな、、、

ホットヨガ体験レッスン。こんな、過ごし方、休みの日にちょっと試しに、どうですか?

今、ダイエットのために、ジムかホットヨガどれか通いたいと思ってるんで、とりあえず試せるもの一周してシェアしていきます!ではでは、IJでした。

スポンサーリンク

人気コンテンツはこちら!