おうち時間を過ごすオススメプロジェクターは?安くて良いモノBest③

オススメのモノ。
スポンサーリンク
  • 新型コロナウイルスの影響で外出自粛。
  • 家でNetflixやHulu、Amazonプライムを見るくらいしかすることがない!
  • そんな時、おうち時間を充実させるアイテムを探している。

そんな人にぴったりな情報として「自宅LIFEの安くて良いモノBest10」として、こちらに載っていたので、その中からオススメBest③をシェアします!さらに詳しくはこちらで

【おうち時間を充実させる安くて良いモノBest③】

  1. 3万円台でオススメのプロジェクター
  2. おうち時間の料理に!格安で高級うどんをお取り寄せ
  3. 1万円台!人をダメにするソファの格安版
I J
よく美容院で読むやつやけど、今コロナで美容院も行けないし、暇つぶしに読むのも良い!買うか迷っていた欲しいモノの安い価格帯で気になる商品がレビューで載っているのでオススメ

 

目次

おうち時間が充実!安くて良いモノBest①オススメ3万円台プロジェクター「天井に投影すれば100インチの大画面に!」

雑誌「モノクロ」によると安くて良いプロジェクターでイチオシは5万円台「Anker」のこのプロジェクター

  • Android TV搭載でAmazonプライムビデオやDAZN、Huluなどが見られる。
  • だけどちょっと高いのがネック!!!

 

でも、NetflixやYouTubeで十分派なら2万円安く買える3万円台の「Ben Q」がオススメ!

  • 実勢価格は3万円後半。
  • アンカーと画質の差はそこまでない。
  • 2万円以下はノイズが多いが、BENQはノイズが少ない。
  • 映像は200ルーメンと明るい。
  • ダイナミックな迫力を大画面で楽しめる。
  • スマホの映像をミラーリングで映し出すことができる。
  • 価格の差は搭載OSで上映できるアプリの数の違い。
I J
雑誌編集者曰く天井に投影すれば100インチの大画面になって「使わない夜はないくらいハマってちゃう面白さ」

※格安ミニ三脚を使うと天井投影も可能ということです

 

おうち時間を過ごす安くて良いモノBest②は料理系「高級うどんがネットで安く買える!おうちごはんが一気に贅沢料理に」

日本3大うどんの秋田県「稲庭うどん」。

もともとはうどんが貴重な時代に幕府への献上品として使用され、今でも1万円を超える高級贈答品として知られています。

 

【安く買えるポイント】

そんな高級うどんの「かんざし(切り落とし)」部分を購入すると、なんと味はそのままで、安く買うことができるんです。

通常の贈答用のものだと箱で2キロ5000円くらいするけど、切り落としだと300gで買えて540円くらい。300gあたり230円くらい安く買えるし少量で安く買えるのでオススメ!

 

おうち時間は人をダメにするソファで!Yogiboの格安版が気持ちいい

人をダメにするソファと言えば無印やYogiboの3万円近くするものが有名。

  • 格安版が欲しいけど、実際どうなの?
  • どこの人をダメにするソファだったらオススメ?

と悩んでいる人にオススメ!

雑誌「モノクロ」曰く「ジェネリックヨギボー」

という逸品はこちら

  • 2万円以下で買える寝落ちできるソファ。
  • 好きな体勢でくつろげるサイズ感、柔らかさ。
  • 編集者曰く「ヨギボーのいいとこどり!」数ある類似商品の中でもこれは安定してダラけられる。

 

I J
などなど、今回の「モノクロ」はコロナ自粛でおうち時間を過ごすことが長くなっている人にはオススメの内容でした!運動不足解消にジムに行かなくても自宅で使える1万円台のトレーニングバイクの紹介もありましたよ!

 

【こちらもオススメ】

Uber Eats登録者が急増!?コロナ禍で人気【登録方法に注意】

【お得】楽天モバイルは成功するのか?

毎日水を2リットル飲むダイエットのメリットとデメリットとは?オススメの水は?炭酸水?温泉水?

スポンサーリンク

人気コンテンツはこちら!