お寿司はダイエット向き!食べ方は?何皿まで?解説します!

ダイエットと筋肉
スポンサーリンク
I J
ダイエット中、外食で迷ったらお寿司はあり!
  • お寿司って太る?
  • お寿司ってダイエットに向いている?
  • ダイエット中にお寿司は何皿まで食べてもいい?
  • ダイエットにお寿司が効果的な理由

などなど、ダイエット中にお寿司ってどうなんだろうって思ったことありませんか?

シャリはご飯だから糖質が気になる、カロリーが気になるって人いると思うんですが、何皿まで大丈夫、などなど気になるところです、、、

実は、お寿司はダイエット向き、効果的な食べ物だったという話を解説andシェアしていきますっ!!!

 

【お寿司がダイエット効果的な理由】

  1. 魚の油は脂肪を分解してくれる!
  2. シャリは一貫約20gだから寿司は5、6皿は食べられる
  3. お寿司ダイエットを高めるために大事な”味噌汁術”
I J
お寿司ダイエットついてこの③つのお話をしていきます!

 

目次

お寿司がダイエットに効果的な理由

お寿司はご飯だから、炭水化物だから、ダイエット中はちょっと、、、と避けなくてもいいんです。

 

①魚の油は脂肪を分解してくれる

魚には「オメガ3脂肪酸」という良質な油が含まれています。

オメガ3脂肪酸とは、DHAやEPAという不飽和脂肪酸のこと。

  • 血液をサラサラにする作用
  • コレステロールへの作用
  • 脂肪を分解してくれる効果

などが期待できるのが、魚の油のすごいところ!!

I J
お寿司のネタを選ぶ際のポイントは、生の魚を選ぶこと。火が通っているとDHAやEPAが酸化してしまうで効果がなくなってしまいます!

 

②シャリは一貫20gだから寿司は5、6皿食べられる

ダイエット中にお寿司って何皿まで食べてもいい?ってよく思うと思いますが、一貫20gくらいなので、だいたい10個でご飯一杯分です。5、6皿なら食べ過ぎってほどではない範囲だと思います!

1皿2貫として5皿で、ご飯一杯分。糖質が60g。

糖質制限的には一食の糖質は4、50gが理想なので、もう少し抑えたい人は3皿くらいがいいですけど、くら寿司とか最近ではシャリハーフなどもオーダーできるので、そうすると6、7皿、お寿司を楽しめますね!

 

【お寿司のカロリーメモ】

  • 寿司12貫(6皿)でおよそ600キロカロリー~800キロカロリー程度。
  • 代表的なネタで、中トロ 60kcal、とろサーモン 55kcal、マグロ 45kcal、アジ 45kcal、エンガワ 42kcal、エビ 40kcal、イカ 38Kcal 
  • お寿司一貫あたりのご飯の量は大体20gで、カロリーは34Kcal。

 

③お寿司ダイエットを高める味噌汁術とは

お寿司を食べる時に、最初に味噌汁を飲むことがポイント。

ポイントは最初に!ってところです。

  • 豆腐や具材の食物繊維は血糖値の上昇を緩やかにしてくれるので食事での糖質で太るのを軽減してくれる
  • 味噌汁はミネラルと水分を補える。
  • 大豆に含まれるイソフラボンには「抗酸化作用」があり、脂肪分解を促してくれるDHA、EPAの酸化を防いでくれる。

 

【その他の寿司ダイエットを高める豆知識】

  • ワサビやガリと一緒に食べると、代謝がアップ。
  • 回転寿司でも無料で飲める緑茶も大事。緑茶のカフェインには、脂肪を分解し燃焼を促進させる効果が期待できる。利尿作用もあるのでむくみを軽減させる働きも。

 

まとめ

お寿司には三大栄養素の『タンパク質』、『糖質』、『脂質』が含まれています。

これは健康的な身体活動を行うために欠かせないエネルギー源。

全て含まれてバランスのいいお寿司は、栄養価が高く、ダイエットに効果的!!

改めてお寿司がダイエットに向いている、効果的な理由は、、、

  1. 魚の油は脂肪を分解してくれる!
  2. シャリは一貫約20gだから寿司は5、6皿は食べられて満足感も高い。
  3. お寿司ダイエットを高めるために最初に味噌汁を飲むこと

 

ダイエット中、外食に迷ったら、お寿司は選択肢としてアリですっ!!

 

【こちらの記事も人気です】

初心者OK!ホットヨガジムの選び方!効果は?【LAVA】【カルド】【ライザップ】

【体験談】加圧シャツメーカーのオススメや比較レビュー【ダイエット】

温泉水ってどんな効果がある?効果的な飲み方豆知識も紹介!【ダイエット・美肌・健康】

【男のスキンケア講座】洗顔、化粧水、乳液の選び方始め方、一から教えます!

スポンサーリンク

人気コンテンツはこちら!