- そうめんって太りやすいって言うけど本当?
- そうめんってカロリーが高い?糖質が高い?
そうめんが太りやすい理由を解説&シェアしますっ!!
【そうめんはカロリーも糖質もそんなに高くない】
そうめんのカロリーは100gで127キロカロリー。
ごはんが100gで167キロカロリーなので、ごはんよりも少ないカロリー!
糖質は100gで35グラム。ダイエット中、糖質制限している人は50g〜100gに抑えようとしている人が多いので、炭水化物なので、やや高めではありますが、35グラムなら一食の糖質としては、悪くない数値。
【そうめんが太る理由①食べすぎる】
100gだとそこまで太る心配をするほど高くないそうめんですが、夏場にそうめんって、食べやすくて、ついつい何束も茹でて食べてしまう問題!
【そうめんが太る理由②GI値が高い】
そうめんが太りやすい理由としてもう一つ、GI値が高いのが問題!
GI値というのは数値が高いと血糖値が上がりやすい食品で、脂肪になって太りやすい指数とされています。
このGI値が高いのがそうめん!
麺類の中で一番GI値が低く、ダイエットに向いている蕎麦はGI値50台で低く、そうめんはGI値68と高い部類と言われています。
【糖質制限中のダイエットのヒントGI値!同じ炭水化物でも太りやすいものと太りにくいものがある】
糖質制限で炭水化物が避けている人は、同じ炭水化物でも太り安い炭水化物と太りにくい炭水化物があるので食品のGI値はダイエッターは注目しておくといいですよ!
下記にGI値でざっくり普段食べているものをチェックしよう!
そうめんは?蕎麦は?GI値が高い炭水化物・食べ物をチェック!

同じ炭水化物でも太りやすい炭水化物と太りにくい炭水化物があるので、ダイエット中どうしても炭水化物が食べたい!糖質が足りてない!という時に参考にしてください!
GI値が高め60以上の食べ物
- インスタントラーメンGI値:73
- うどんGI値:85
- パスタGI値:65
- そうめんGI値:68
- 餅GI値:85
- ごはんGI値:84
- コーンフレークGI値:75
- 食パンGI値:90
- 菓子パンGI値90以上
GI値が低め50以下の食べ物
- 蕎麦GI値:59
- 玄米GI値:56
- 春雨GI値:32
- オールブランシリアルGI値:45
- ライ麦パンGI値:58
【関連記事】糖質ダイエットは低GI値食品の選び方が大事。白米も一工夫で血糖値上昇が抑えられる方法とは
【関連記事】【ダイエット中の蕎麦は神】どうしても麺類を食べるなら蕎麦がいい理由
【ダイエット記事のオススメはこちら!】
【オススメ記事】初心者OK!ホットヨガジムの選び方!効果は?【LAVA】【カルド】【ライザップ】
【オススメ記事】1キロ痩せるのに必要なカロリーは?ダイエットは1日●●だけ我慢すれば痩せる!
【オススメダイエットアイテム】【体験談】加圧シャツメーカーのオススメや比較レビュー【ダイエット】
【スキンケア記事のオススメはこちら!】
【オススメ記事】【男のスキンケア講座】洗顔、化粧水、乳液の選び方始め方、一から教えます!
【オススメ記事】ニキビができた時、日焼け止めを塗っていい?の答えをシェア!
【オススメ記事】【超重要】日焼け後のシミ・クスミの対処法、3日間がすべてだった!