ゆでたまごで痩せる食べ方をシェアします

ダイエットと筋肉
スポンサーリンク
I J
ゆでたまごダイエットが効果的な理由をシェアします!

【こんな疑問に答えます!】

  • たまごでダイエットってどうやってするの?効果あるの?
  • たまごダイエットのオススメの方法は?
  • ゆでたまごの茹で方でダイエット効果が変わるの?

たまごはタンパク質もいろんなビタミンも入っていて美肌効果や髪の毛のツヤにもオススメの食材。

美容のためには、実は、たまごの黄身は加熱しないことが裏技だったりするんですが、、、

(詳しくはこちらの記事に書いてます)

【関連記事】たまごで美肌・アンチエイジング効果!半熟玉子や目玉焼きがオススメ!

たまごでダイエットをする場合だと美容の場合とは違って、、、

しっかりと加熱した、固ゆでのゆで卵を食べるのが効果的でオススメなんです!

 

【ダイエットには固ゆで卵が良い理由】

  • ゆで卵は半熟だと消化に1時間ほどかかるが、固ゆで卵だと消化に3時間ほどかかるから。
  • つまり、腹持ちがよく、次の食事や間食を抑えることができるから。
I J
ゆで卵をしっかり茹でるだけで、腹持ちが良くなってダイエットに効果的なたまごの食べ方ができる!

 

目次

ゆで卵ダイエットのオススメの方法①朝食にゆで卵

ダイエット女性

では具体的に、ゆで卵ダイエットをする場合、どのような食べ方をすればいいのか?

まずやってみて欲しいのは、、、

  • 食事制限は特に考えない
  • 今までの食事+朝食にゆで卵を1、2個を追加する。

これで効果を実感してみてください!

腹持ちがいいので、特に意識しなくても、日を追うごとに次第に食事の量が減っていき、今まで無駄にカロリーや炭水化物、糖質をとっていたことが実感できるようになる!

 

ゆで卵ダイエットのオススメ方法②間食にゆで卵

間食にコンビニで菓子パンを一つ食べたら結構なカロリーです。

メロンパンとか300〜500キロカロリー近くあったりします。糖質も気になります。

なるべく間食したくないけど、間食しないとストレスになるなら絶対した方がダイエットには良いというのは鉄の掟!

じゃあどう間食するか?というところで、ゆで卵です。

たまごのカロリーは1個で60〜80キロカロリーくらい。

2個食べても150キロカロリー前後です。

しかも、炭水化物はほとんど気にするほど入ってないし、ダイエット中いくらでも欲しいタンパク質やビタミン豊富!

I J
おやつをゆで卵にすれば腹持ちもいいし、カロリー、炭水化物糖質も低いしオススメ!

 

まとめ

美女
  • ゆで卵は、半熟より固ゆで卵にすると消化にかかる時間が3倍の約3時間!
  • まずは食事制限とか気にせず朝食に1、2個ゆで卵を追加してみる。
  • もし間食するなら、ゆで卵がカロリー糖質オフ!

ちなみに、たまごを1日にたくさん食べていいの?何個まで食べたらコレステロールがどうとかってよく聞くという人もいると思いますが、厚生労働省がたまごなど外から摂取するコレステロールで、体内のコレステロール値が上がることはないという見解をして、いわゆるコレステロールによるたまごの個数制限の上限がなくなったんです!(割と最近の2015年の話!)そのあたりのお話は、こちらで詳しく!

【オススメ記事】卵は1日何個食べてもコレステロール的に大丈夫になっていた件【ダイエット最強食】

【オススメ記事】【話題の飲むスキンケア買ってみた】私がオルビスのディフェンセラを飲む理由。

【オススメ記事】【ダイエットのためホットヨガLAVAの体験レッスン行ってみた】失敗談や休日朝イチヨガが気持ちよかった話!

スポンサーリンク

人気コンテンツはこちら!