カレーライスって太る?糖質量が半分になる食べ方を発見!【ダイエット】

ダイエットと筋肉
スポンサーリンク
I J
カレーって炭水化物・糖質のかたまりだけど、実は、、、糖質を半分に減らすこともできる!
  • ダイエット中にカレーを食べるのってあり?
  • ダイエット中のカレーの罪悪感を減らす食べ方は?
  • 家でカレーを作る場合やお店でカレーを食べる場合の方法は?

ダイエット中、どうしても今日はカレーが食べたい!って時、ありますよね。そんなときのオススメのカレーの食べ方を解説&シェアしますっ!!!

 

【ダイエット中のカレー問題は糖質量】

太る原因は糖質。特にカレーはカレーのルーにも糖質が40グラムほどあり、ご飯にも糖質が5、60グラムあります。つまりカレーを一皿食べると、一発で糖質100グラム近く摂取することに!!

糖質ダイエット中、一日なるべく糖質は100グラムとか150グラム以下に抑えたいのに、一発でアウト!

I J
もちろん食事を計算してもう今日は糖質1グラムも摂らない!って決めてカレーを食べるのだったら、許容範囲内だからあり!だけど、それがなかなかできないというリアル・・・

 

【ダイエット中のカレーの食べ方の豆知識】

ダイエット中カレーを食べるなら、家でカレーを作ることが一番、糖質コントロールできます。

特に、これ豆知識なんですが、、、

一般的に市販されている最初から固めてある板状になっているあのカレールーで作るより、、、

カレー粉で作る方が、糖質が半分になるんです!!

こういうやつ。

詳しく説明しますっ!!

 

目次

【糖質ダイエット】カレーを食べるならカレールーじゃなくカレー粉を選んで作ること

美女
I J
カレー粉はあり!カレールーはヤバイ!?
  • 板状に固めたカレールーは、小麦粉をたっぷり使って固めているため、糖質量はかなり高い。
  • カレールーは糖質40グラムほどあるが、カレー粉は糖質26グラムほど。

小麦粉と油脂で固めたカレールーより、カレー粉から作る方が圧倒的に糖質が少ない!糖質ダイエット中の糖質20グラム近く変わるのは大きい!

スパイスも効いているし代謝アップ!カレー粉で本格的なカレー作りに挑戦してみてはいかがですか?

 

ダイエット中カレーを食べるとき、さらに糖質を減らすには?

さらにカレーの糖質を減らすには、、、

  • ご飯は玄米や雑穀米にすれば、糖質5〜10グラム減らせる
  • ご飯をを一口分だけでも減らせばご飯での糖質10%減らせる
I J
小さなことでも積み重なって糖質過多で血糖値が上がりすぎて、太る原因になりがちなので、小さなところを削るように工夫しよう

 

※すごい自分の話なんですが、先日、外出先でどうしてもカレーを食べたなって、カレーのC &Cに行ったら、ご飯が普通の白米か十穀米が選べました!

ついで雑穀米とか玄米にすると糖質量が5グラム〜10グラムくらい少ないだけでなく、GI値という血糖値の上昇しやすい(簡単に言うと太りやすい糖質の食材指数)が、、

  • 白米は84
  • 玄米は51
  • 雑穀米は55

とかなり糖質ダイエットに効果的と言えます!オススメです!

 

まとめ

  • カレールーよりカレー粉から作るカレーの方が糖質が半分近く減らせる
  • ご飯は白米より玄米や雑穀米にすると、糖質が減らせるだけでなくGI値も低いので血糖値の上昇を抑えられる。

 

【関連リンク】【ファンケル】「玄米」以上の栄養価とおいしさを兼ね備えた理想的なお米♪【お試しセットがスゴイ】

カレーを粉から作るのも、面白いし、本格的だし、ダイエットに効果的!やってみよう!!

 

I J
他にもダイエットやスキンケア、「へぇ〜なるほどっ」という記事ありますっ!他の記事も是非っ

【オススメ関連サイト】毎日飲むものだから水にこだわりを。話題の「温泉水99」とは?

【オススメ記事】温泉水ってどんな効果がある?効果的な飲み方豆知識も紹介!【ダイエット・美肌・健康】

【オススメ記事】初心者OK!ホットヨガジムの選び方!効果は?【LAVA】【カルド】【ライザップ】

【オススメ記事】筋トレダイエットで30キロ痩せた女性の体験談がスゴイ

【オススメ記事】夜ハチミツダイエット!やり方は夜、●●するだけ!

【オススメ記事】カニカマで痩せる理由・効果をシェア!【筋トレダイエット】

スポンサーリンク

人気コンテンツはこちら!