キムチで肌がキレイになる理由を解説します

ダイエットと筋肉
スポンサーリンク
I J
キムチを毎日食べて韓国のタレントさんみたいに肌が綺麗になりたい!

っていう女性、多いみたいなんです。韓国のタレントさん人気だし、周りに結構多い!

  • キムチにどんな美肌効果があるの?
  • すごい赤いし、辛いものなのに肌荒れとかしないの?

自分自身、韓国の方が毎日食べるものだから、なんとなく健康的になれる食べ物だろうとは思ってましたが、美肌にどう影響、効果があるのだろう?そもそもホントに効果があるの?と思っていたので調べてみました!

 

【答え:キムチの美肌効果は腸にあり!】

どうやらキムチを食べて美肌になるっていうのは、直接肌にいい成分が摂取できるからという理由じゃなくて一番のポイントは、キムチを毎日食べることで腸内環境が良くなり、便秘になりにくいから肌の状態が良くなる!ということでした!

I J
キムチは1日どれくらい食べればいいのか?気をつけることは?などを詳しくシェアしていきます!

 

目次

キムチは胃酸にも強い植物性乳酸菌を含む食べ物だった!

美女

キムチを食べると腸内環境が良くなって便秘になりにくく、肌荒れなどの肌トラブルに効果が期待できる食べ物!

ということなんですが、

なぜかというと、キムチには植物性のキムチ乳酸菌を含む食べ物だから!なんです。

  • ヨーグルトとかの乳酸菌(動物性)と比べて、生命力が強いのが植物性乳酸菌の特徴。
  • キムチ乳酸菌は胃酸に強く、生きて腸に届く率が高い。それに死んでたとしても効果はある。
  • 腸内環境や免疫力もアップ!
I J
これが韓国に綺麗な人が多いヒミツなのかも!

 

キムチで美肌になろう!1日どれくらい食べればいい?

キムチといえば、漬物なので、気になるし注意したいのが塩分です。

1日の摂取目安は、50グラム!

だいたい小鉢一皿分を毎日食べる分には問題ないようです。

I J
NHKの番組でやってた実験では三週間食べ続けると毛穴目立ちが明らかに減っていました!すごい!

 

まとめ:キムチでお腹から肌をキレイに!

美女

腸内環境がよくないと肌が荒れる!というのはこういうこと!

便秘になると、肌の張りやツヤが無くなったり、ニキビ、肌荒れ、くすみなどのお肌のトラブルが起きがちなもの。これは自律神経の働きが悪くなり、皮膚の血行が悪くなるためだからと言われています。また、便秘でお腹の中に何日も便をため込んでしまうと、腸の中で便の腐敗が進み、悪玉菌が大量に増え、有害物質が発生します。

この有害物質は腸から吸収され、血液中に溶け込み、全身に到達します。この毒素も、肌荒れの要因。

(引用:ロート製薬公式

だから、毎日キムチを食べることで、お腹から肌を守る!キレイにすることが大事なんですね!

1日小鉢一皿分がオススメです!

 

【オススメ記事】【話題の飲むスキンケア買ってみた】私がオルビスのディフェンセラを飲む理由。

【オススメ記事】大人ニキビ跡に化粧水が効果的!化粧水の選び方ってニキビによって違うって知ってますか!?

【オススメ記事】【ホットヨガダイエットLAVAの体験レッスン行ってみた】失敗談や休日朝イチヨガが気持ちよかった話!

【オススメ記事】筋トレダイエットで30キロ痩せた女性の体験談がスゴイ

スポンサーリンク

人気コンテンツはこちら!