今回は、コンビニやスーパーでも袋入りのカットキャベツが簡単に手に入るので、ダイエット中食べる人多いと思う、キャベツについてです、、、
- キャベツはダイエットに効果的なの?
- キャベツでダイエットする時の食べ方のポイントは?
などなどダイエット中のキャベツの食べ方や効果など、知っておきたい豆知識を解説&シェアしていきますっ!!!
【ダイエットするならキャベツはこの食べかた!③つのポイント!】
- キャベツは生で食べること!
- 千切りよりもざく切りで食べること!
- ドレッシングに要注意!
ダイエット中のキャベツの食べかた①キャベツは生で食べること!

キャベツに多く含まれるビタミンCやビタミンUは熱に弱いうえに、水に溶けやすい!!
栄養素を逃さないためには、生で食べることがオススメ。
※キャベツを洗って、水につける、ということをする人も多いかと思いますが、つけすぎると栄養素が流れ出るので注意です!
→冷たい水でサッと洗って、しっかり水気を切ること。
ダイエット中のキャベツの食べかた②千切りよりもざく切りで食べること!
キャベツの切り方にも注意です!
千切りのように細かく切ってしまうと、切り口からビタミンCなどの栄養素が逃げやすくなるので、切り方はざく切りがベター。
ダイエット中のキャベツの食べかた③ドレッシングに要注意!

ダイエット中、特に気にしたいのは糖質。
糖質を減らす食生活を送ることがダイエット成功への近道です。
せっかくダイエットで白いごはんを減らしたり食べなかったりしているのに、ドレッシングで糖質10グラムとか取ったらもったいないです!
- ドレッシングをやめて塩コショウにするなど工夫を!
- オリーブオイルやマヨネーズなど油はOK!
- ドレッシングの糖質(砂糖)が入っているものに要注意!
【糖質一日何グラム問題】
※糖質は1食20〜50グラムくらい、1日ざっくり100グラムくらいしようという感じに抑えると、個人的には結果にコミットしやすい。頑張って50グラムくらいにできるなら、少ないほうがいいけど、無理なく、毎日続けられる糖質オフが大事です。
【関連記事】糖質の必要量は?脳が働かないって本当?【糖質ダイエット問題】
まとめ
- キャベツは生で食べること!
- 千切りよりもざく切りで食べること!
- ドレッシングに要注意!
食事の最初に生キャベツを食べることで、満腹中枢を刺激して、食べ過ぎを抑えることに繋がります。
さらにキャベツに豊富に含まれる食物繊維によって消化吸収が緩やかになり、糖質ダイエットで重要な食事での血糖値の上昇をやわらげることになります。
美肌や健康効果が期待できるビタミンC、胃の調子を整えるビタミンUも豊富なので、ダイエット中、上手にキャベツを食べていきましょう!
さらにダイエット中、最強野菜を知りたい人は、、、
【関連記事】
【筋トレ・ダイエット】なぜブロッコリーが効果的なのか【解説】
【オススメ記事】
温泉水ってどんな効果がある?効果的な飲み方豆知識も紹介!【ダイエット・美肌・健康】
毎日水を2リットル飲むダイエットのメリットとデメリットとは?オススメの水は?炭酸水?温泉水?