サングラスで紫外線対策!色選びは?透明って効果あるの?

ライフスタイル+
スポンサーリンク
I J
最近透明のレンズのサングラスをよく見かけますが、その効果とは!?
  • サングラスは黒い色の方がいいのか?透明の方がいいのか、どっち?
  • 紫外線対策のサングラスの選び方は?

サングラスと紫外線についての疑問を解決&シェアします!!

 

【答え:サングラスの紫外線対策に色は関係ありません】

サングラスで紫外線対策をする場合は、黒でも透明でも、色で効果は変わりません!

大事なのは「紫外線カット」「紫外線透過率」という数値が大事なのです。

 

【紫外線カット・紫外線透過率の数値の選び方】

  • 紫外線透過率1.0パーセント以下という表記のあるもの
  • または紫外線99パーセントカットと表記のあるもの
I J
紫外線透過率1.0パーセント以下=紫外線99%カットと同等です!

この点を抑えておけば、サングラス選び、目から入る紫外線対策はばっちり!

あわせて、注意点もおさえておきましょう!

目次

【紫外線対策】サングラスを選びときの注意点を紹介!

サングラス女性

紫外線対策のサングラスを選ぶときの注意点はこちら!

①黒いサングラスは瞳孔が開く!?必ず紫外線カット99パーセント以上を選ぶこと

サングラスの色の濃さ、透明などで紫外線対策に効果は左右されない、紫外線カット率99%という表記のあるもの選ぶこと。

注意したいのは、紫外線カット率が低い、あるいは、そもそも全く紫外線カットコーティングされていない黒いサングラスを長時間使用すると目に良くないってことです!

黒いサングラスは、より光を吸収しようとする目の働きから瞳孔が開きやすくなっています。

その上、紫外線カット表記のない黒いだけのサングラスをかけるのは危険です!注意しましょう!

 

②雑貨店で売っているサングラスに注意!

雑貨店で売っているサングラスは、紫外線カットコーティングがされていないものが多いので注意!

品名で言うと、ファッションサングラスなどと書かれているものは、注意して紫外線カット99%なのかチェックしましょう。

I J
ファッショングラスの安いサングラスでも紫外線カットと書かれても、本当にちゃんとしてる?と不安な人、やっぱりレイバンとか数万するのでないとダメと思っている人に、豆知識!

 

【ユニクロ、無印のサングラスは超良い!】

1000円代で雑貨店のファッショングラスレベルの値段のユニクロや無印のサングラスですが、しっかり紫外線99%カットでサングラスの質的にも実はレイバンに全然劣らない紫外線カット効果品質があるのでオススメです!

 

紫外線を浴びたらアフターケア!「ヘェ〜」という豆知識

サングラス女性

◎紫外線は保湿が超大事!

水を1日1.5リットル〜2リットル飲む効果はダイエットや美容だけでなく、紫外線対策にも大事なんです、、、

【関連記事】日焼け・紫外線対策に水を飲むのは効果的!もっといいのは緑茶!?

 

◎スキンケアアイテムは紫外線対策用使っていますか?

化粧水などを選ぶ時のヒントは「美白」という表記があるかどうかがポイントっ!

【関連記事】【日焼け・紫外線対策】化粧水は●●という表記をあるものを使うと効果的!

 

【スキンケア記事のオススメはこちら!】

【オススメ記事】【男のスキンケア講座】洗顔、化粧水、乳液の選び方始め方、一から教えます!

【オススメ記事】ニキビができた時、日焼け止めを塗っていい?の答えをシェア!

【オススメ記事】【超重要】日焼け後のシミ・クスミの対処法、3日間がすべてだった!

 

【ダイエット記事のオススメはこちら!】

【オススメ記事】初心者OK!ホットヨガジムの選び方!効果は?【LAVA】【カルド】【ライザップ】

【オススメ記事】1キロ痩せるのに必要なカロリーは?ダイエットは1日●●だけ我慢すれば痩せる!

【オススメ記事】【ホットヨガダイエットLAVAの体験レッスン行ってみた】失敗談や休日朝イチヨガが気持ちよかった話!

【オススメダイエットアイテム】【体験談】加圧シャツメーカーのオススメや比較レビュー【ダイエット】

【オススメ関連サイト】毎日飲むものだから水にこだわりを。話題の「温泉水99」とは?

スポンサーリンク

人気コンテンツはこちら!