ジョギング・ランニングは筋トレの前か後問題。答えは”後”です。理由は、、

ダイエットと筋肉
スポンサーリンク
I J
ジョギング・ランニングは筋トレの後にやろう!その方が痩せやすい!
  • ジョギングランニングは筋トレの後か前どちらがダイエットに効果的?
  • ダイエットに有酸素運動はあんまり効果ない?

有酸素運動と筋トレの順番について解説&シェアします!

 

【ズバリ!ジョギング・ランニングなどの有酸素運動をするなら先に筋トレをするのが正解!】

ダイエットで効果的に痩せる答えは、筋トレの後に有酸素運動をやる。これです。

そのワケは、、、

【ランニング・ジョギングなど有酸素運動で消費されるエネルギーは脂質、だけど、、、】

  • ダイエットでの有酸素運動の目的は、身体のエネルギー、脂質(脂肪燃焼)をすること。
  • だけど、いきなり走り出しても消費されるエネルギーは糖質。だからジョギングやランニングは20分以上しないと効果ないと言われます。20分以上経ってから脂肪をエネルギーにし始めるから。
I J
20分走らないと脂肪が燃焼されないから効率悪い!だからそこ筋トレを先にやるメリットがある!

【筋トレを有酸素運動の前にやるメリットはこれ!】

  • 筋トレで主に使われるエネルギーは糖質。だから筋トレ後に走ったりプールで泳いだり有酸素運動をするといきなり脂肪をエネルギーにするから脂肪燃焼が早い!
  • おまけに、筋トレ効果で成長ホルモンが分泌され体脂肪が分解されやすい状態になっている!
  • さらに、筋トレで筋肉量が上がれば、有酸素運動に限らず日常生活だけでもエネルギー代謝量が上がっているので、痩せやすい身体になっている!
I J
ようするに、筋トレしてから走ると痩せやすい身体の状態になる!いいことだらけってことです!

ちなみに、逆に走ってから筋トレすると、筋トレに必要な糖質エネルギーが足りず筋トレの効率も悪いし、走っても長時間じゃないとダイエット効果ないし、効率悪すぎるという結果を招きますよ。。。

 

筋トレ後に有酸素運動をしたらプロテインを飲んで、さらに効果的なダイエットを!プロテインを飲むラッキーチャンスは筋トレ後30分〜1時間です!

女性ダイエット

筋トレ→ジョギング・ランニングなど有酸素運動

この順番が痩せやす順番。

筋トレで体内の糖質をエネルギー消費して、ジョギング時にはいきなり体内の脂肪をエネルギー消費して、脂肪燃焼!痩せやすい!という仕組みです。

もっと言うと、走るのめんどくさい人は、ダイエットでは走ったりしなくても、痩せます。

I J
ダイエットは食事9割、1割筋トレって言われています

【オススメ記事】筋トレダイエットで30キロ痩せた女性の体験談がスゴイ

それほど重要なのは、有酸素運動より、筋トレで筋肉量をつける、あるいは、筋肉量を落とさないこと!代謝(カロリー消費量)が上がれば、過度でリバウンドのリスクの高いカロリー制限ダイエットをしないでいい!

I J
そこで、筋トレを効果的にするにはやはりプロテインは超大事!ラクにタンパク質が補給できるから!

 

プロテインはダイエットの味方!筋トレ後、30分〜1時間後に飲もう!

プロテインは筋肉をつけるための飲み物だと思っている人がいますが、タンパク質を補給するためのものです。筋肉はもちろん、髪も肌にもいいので美容効果もありますよ!

そんなプロテイン(タンパク質)が一番吸収されやすいタイミングが筋トレ後、30分〜1時間後。

プロテインのラッキーチャンス!

筋トレ後は、傷んだ筋肉を回復しようと体内でタンパク質の吸収を促進するホルモンが分泌されているからです。

I J
筋トレ後、2、30分走ってからプロテインを飲むとよりダイエットに効果的ですね!

【ダイエット・美容記事のオススメはこちら!】

【オススメ記事】【乾燥・敏感肌・シミくすみ・シワ・ニキビ】スキンケアアイテムの選び方【迷ったらコレ!】

【オススメ記事】ニキビの治し方③箇条!ニキビ薬の選び方!オススメスキンケア薬【迷ったらコレ!】

【オススメ記事】温泉水ってどんな効果がある?効果的な飲み方豆知識も紹介!【ダイエット・美肌・健康】

【オススメ記事】【体験談】加圧シャツメーカーのオススメや比較レビュー【ダイエット】

【オススメ記事】【男のスキンケア講座】洗顔、化粧水、乳液の選び方始め方、一から教えます!

【オススメ記事】初心者OK!ホットヨガジムの選び方!効果は?【LAVA】【カルド】【ライザップ】

 

スポンサーリンク

人気コンテンツはこちら!