ダイエットに効果的な筋トレとジョギングの順番の正解を解説します

ダイエットと筋肉
スポンサーリンク
I J
ダイエット中の走ることより筋トレが大事。さらに走って痩せる場合は順番が超大事っ!!
  • ダイエットで筋トレとジョギングの順番ってどっちが正解?
  • 走るとか有酸素運動で痩せる効果や効率は、筋トレの前と後で変わるの?
  • ぶっちゃけ走るなら筋トレの前か後、どっちが痩せやすい?
  • 「走る」と「筋トレ」の順番が逆だとどうなる?

などなど、ダイエット中走ったりプールで泳いだり、いわゆる有酸素運動をする人が多いと思いますが、、、走るとかプールで泳ぐとかって筋トレの前にやるべき?後にやるべき?って思ったことありませんか?

これ、順番、正しくやらないと、ダイエット的には効果が全然変わってくるので、そのあたり解説&シェアして行きますっ!!!

 

【まず、知ってますか?ダイエットで有酸素運動って辛いだけで効果薄い問題】

  • 実は有酸素運動、1時間で消費するカロリーはあんまに頑張って2、300キロカロリー。
  • しかも、毎日毎日1時間夜ランニングして走ったり、ジムのプールで泳いだりを続ける根性がいる。

結構大変で、続かない、痩せない、ジムでお風呂入ってるだけってパターンないですか?

だったら、筋トレをやった方がダイエットの効率がいいんです!

 

【ダイエットで運動といえば、9割が筋トレ】

  • 筋トレをすれば代謝が上がる。
  • 代謝が上がると、一日普通に生活、活動しているだけで脂肪燃焼率がアップ。
  • しかも筋トレは短い時間で回数をやる必要はなく、実は各部5分あれば終わる。
  • さらにいうと、筋トレはやったら最低中二日空けないと効果が出ないので、週2、3回でいい。
I J
毎日走らなくても、毎日走ったくらいのカロリー消費できる!しかも一度筋肉ついたら少々サボっても代謝がすぐ落ちることがない!つまり太りにくく痩せやすい体になる!筋トレについて詳しくは下にオススメ記事でまとめてるのでチェックしてみてください!

 

で、その上で、です!

【ダイエットで走るなら筋トレの前?後?】

ズバリ、走るなら、筋トレの後です!

  • 筋トレをした後は筋肉が刺激されて痩せやすい状態に体がなってるから!

筋トレをすると成長ホルモンが分泌され、脂肪分解を促してくれるようになります。体が痩せやすい状態になっているのです。

さらに継続的に筋トレをしていると、身体の代謝も上がっていくので、より走った時に使うエネルギー量が上がっているのです。要は燃費のいい国産車だったのを筋肉をつけて燃費の悪いアメ車にするような感じ!

 

目次

筋トレの前に走るとか、カロリー制限してるとかだと、逆に太りやすくなる問題

美女
I J
ちなみに逆にやってたら、ちょっと怖い話・・・
  • 筋トレ前に走ったりプールで泳いだりしていると、有酸素運動で脂肪だけでなく筋肉まで分解してエネルギー消費することなる。
  • エネルギー不足の状態で筋トレをして、筋肉を刺激しても、効果的に筋肉がつかない!
  • そもそも成長ホルモンも出てない痩せやすい状態で走ってないし、走るだけだと、よく言われるように20分以上走らないと脂肪燃焼も始まらないとかいいことない。

走って、カロリーだけ消費して、あんまり効果のない筋トレをただやってるだけってことになっちゃうんです!

I J
カロリーだけ減ってるなら最悪痩せやすくならない?って思いますよね?それも、落とし穴!

カロリーだけ減っていく、

筋肉もつかない、

むしろ筋肉も減っていくような、まさに先走り状態になると、、、

要は代謝が落ちていくんです。

代謝が落ちると、どうなるか?

例えば、1日に普通に生活して2000キロカロリー消費している人が、筋肉が落ちて代謝が下がると、

極端な例ですが、普通に生活して1000キロカロリーしか消費できなくなる。

すると、ダイエットのためと、1日1000キロカロリーしかとってないのに痩せない!とか、走ってるのに痩せなくなった!とかってなるんです。

I J
ダイエットで壁にぶつかる人あるあるです。さっさと筋トレ中心、糖質制限中心のダイエットに切り替えよう!ジム行くならホットヨガでインナーマッスル鍛えた方が、圧倒的に効果的です!

 

【筋肉が落ちる原因】

  • 単純にカロリー制限だけしているダイエット(やるなら糖質ダイエットしましょう)
  • 筋肉のことを考えずにただ走るだけ、しかもちゃんと毎日続かない人。
  • カロリーだけ減らすと、身体はエネルギーを使いたいのに使えない!そうなると筋肉の分解を始めてエネルギーに変換、一見痩せていくように見えて、代謝がゲキ落ちくんにっ!
  • 代謝落ちる→運動やめたり食べすぎると、すぐに太るようになる。
  • 太りやすく痩せにくい身体の原因に!

 

まとめ

今回のまとめはとにかく、ダイエットで運動するなら、筋トレ!さらに有酸素運動でカロリー消費したいなら筋トレの後が脂肪燃焼しやすいってことです!

筋トレをすると成長ホルモンが分泌され、脂肪分解を促してくれるようになります。体が痩せやすい状態になっているのです。

【筋トレオススメ記事】【筋トレ失敗談】毎日やらなくていいって本当?効果的な筋トレの話

【筋トレオススメ記事】【スクワット】太ももの筋肉を鍛えるのが効果的ダイエット!痩せやすいのでオススメ!

【筋トレオススメ記事】筋トレダイエットで30キロ痩せた女性の体験談がスゴイ

【筋トレオススメ記事】【コスパ最強】プロテイン選び!ジムインストラクーも選ぶ安くて美味しいオススメを紹介【マイプロテイン】

 

【おまけ:効果的ダイエットのジム選びのヒント】

  • 筋トレのメカニズム(週2、3回でいい)を知る
  • ジムで頑張って走ったり泳いだり自分で毎日休まず続けられる?続けられないなら、ホットヨガでインストラクターの先生の真似してポーズ決めてるだけの方が、能動的にやらなくても受動的にインナーマッスルが筋肉がつくからオススメ。
  • リラックスとか肩こり腰痛、便秘とかにも効果が期待できるし、ジム選びならホットヨガがオススメ。

【オススメ記事】初心者OK!ホットヨガジムの選び方!効果は?【LAVA】【カルド】【ライザップ】

【オススメ記事】ジムに通う頻度・回数は週2、3回がベター!【ダイエット・筋トレ】

スポンサーリンク

人気コンテンツはこちら!