- ダイエット中にアイスが食べたくなったらどうする?
- オススメの低カロリーなアイスは?
- ダイエット中にアイスを食べるのに良い時間帯は?
などなど、ダイエット中でも、どうしてもアイスが食べたくなる問題。
普通のカップアイスだと200〜300kcalで20〜30前後の糖質を含み、ちょっと抵抗、罪悪感がありますが、、、
そこでオススメなアイス「SUNAO」を紹介します!!
【SUNAOとは】
ダイエット中にオススメのアイス「SUNAO」シリーズは、ビスケット、クリームサンド、カップアイスが販売されています。
ここがポイント!
- からだにやさしいおいしさを作るというコンセプトにこだわっている。
- 豆乳やとうもろこし由来の食物繊維(ダイエット的にも嬉しい)といったこだわりの素材を使用。
- 豆乳には腸内環境を改善してくれるオリゴ糖が含まれているので、便秘改善効果が期待できます。
- 女性に不足しがちな鉄分も含まれている。
- 他にも、たんぱく質・ビタミンB・ビタミンEなどの栄養が含まれている。
- 全商品、糖質40〜50%カット。
- 例えばバニラカップアイスでカロリーは80kcalで糖質7.6gで、間食やデザートに罪悪感のない数値!
ダイエット中にアイスを食べる時間帯は午後2時前後が太りにくいのでベストタイミング!【ダイエット豆知識】

人の体には時計遺伝子があり、生活リズムに関わらず、食べたものを脂肪を溜め込みやすい時間と脂肪にならずエネルギーとしてすぐ使う時間帯があると言われています。
- 一番太りやすい時間は深夜2時がピーク
- 逆に、一番太りにくい時間帯は午後2時がピーク
午後2時前後が一番、脂肪を溜め込みにくい時間帯で、夜になると徐々に太りやすい数値が上がっていき、深夜2時がピーク。だから夜のアイスは控えてなるべく昼すぎから夕方くらいまでのおやつとしてアイスを食べるのがオススメ。
夕食までの間、仕事などで活動量も多く、ストレス緩和にもなるので、適切な甘いもの、糖質は、ダイエットを継続させるためにも有効と言われています。
【関連記事】食べても太りにくい時間帯は午後●時!ダイエットは量だけじゃなく時間も大切だった!
【こちらの記事も人気です】
初心者OK!ホットヨガジムの選び方!効果は?【LAVA】【カルド】【ライザップ】
【体験談】加圧シャツメーカーのオススメや比較レビュー【ダイエット】
温泉水ってどんな効果がある?効果的な飲み方豆知識も紹介!【ダイエット・美肌・健康】