ダイエット中のご飯にサツマイモを入れると意外と効果的!?

ダイエットと筋肉
スポンサーリンク
  • ダイエット中のごはん(白米)ってどうすればいい?
  • ごはんは食べない方がいい?少しは食べていい?
  • サツマイモごはんが意外とダイエットに効果的ってホント!?

などなど、ダイエット中のごはんの食べ方や、サツマイモごはんが効果、オススメの理由を解説&シェアしていきますっ!!!

 

【ダイエット中のごはんの食べ方】

ダイエット中、基本はごはん(白米)はなるべく食べない方がベター。だけど、いきなりは難しいしストレスの原因にもなるので、まずは一食の糖質50グラム、40グラム、30グラムとか少しずつ減らしていく中で、設定した糖質量内でごはんを食べましょう。

糖質は脂肪蓄積の原因なので、カロリーより優先してとりあえず糖質量だけに着目してダイエットをしてみましょう。

  • 普通に白米一杯食べたら糖質5、60グラム、だから普通に食事すると日本人は1食糖質100グラム以上、1日で300グラム以上摂ってしまい、糖質過多で太りやすい人が多い。
  • サッカーの日本代表長友選手とかアスリートは一食の糖質20グラムで痩せると言っていますが、一般人にはさすがにキツイので、一食50グラムくらい、1日で150グラムくらいを目標にしましょう。
  • だいたい糖質を100グラム〜150グラムで生活していると体型も変化していくと個人的ですが、ダイエット経験から言えます。(当然、糖質は少ない方が痩せますが、無理せずで!)
  • ごはんも茶碗半分かいつもより20%少ないくらいにする。
  • 朝と昼は食べても、脂肪吸収力が高く、運動することも少ない夜に関しては糖質をグッと抑えるのがコツ。

【関連記事】糖質ダイエット!ごはんの食べ方・選び方の「へぇー」という豆知識!

【関連記事】ダイエット中、太りにくい白いごはんの食べ方は、なるべく血糖値を上げないこと

 

I J
ごはんの食べ方はわかった!糖質設定内の量を食べるのはOK!じゃあダイエットでサツマイモごはんが効果的な理由は?

 

目次

【サツマイモごはん】がダイエットに効果的な理由

実はサツマイモは、高カロリーじゃないし、ご飯(白米より)も同じ量でもカロリーが低いから。

  • 要するにサツマイモをごはんに入れてかさ増しすれば、普通にごはん食べるよりカロリーカットや食物繊維がとれる。腹持ちも◎。
  • もちろん、ごはんに置き換えて食べるとかもあり。
  • サツマイモ一本、150グラムで190キロカロリーくらい。ごはん150グラムだと250キロカロリーだから60カロリー低い。当然、糖質も抑えられる。

 

さらにダイエット効果を上げるなら、ダイエット中のごはん食べたい欲の最強の味方”玄米”に混ぜる

サツマイモダイエットは玄米でさらに効果的

サツマイモごはんにすることで、

  • 同量のご飯よりカロリー糖質が低いから、混ぜてかさ増しやご飯の置き換えにするとダイエットに効果的。

 

ここにもっと、ダイエット効果を高めたいなら、白米を玄米にするといいですよ!

【玄米がダイエットにオススメな理由】

  • 血糖値が白米よりも圧倒的に上がりにくいからダイエットに効果的。

血糖値が急激に上がると、脂肪が蓄積されやすい状態になってしまうので、玄米のように食物繊維が豊富なお米にするとダイエットに効果的なのです。だから玄米がいい!ってよく言われるのですっ。

詳しくはこちらにも書いています。

【関連記事】玄米で糖質ダイエットの効果は!?白米食べるより6倍スゴイ話!

 

まとめ

サツマイモごはんダイエット効果まとめ

ダイエット中のごはんの食べ方は、、、

  • 太る原因になってしまう糖質過多を抑えるため、設定した糖質量内で食べる。
  • 一食2、30〜50グラムが理想。(糖質も必要な栄養素なので、食べ過ぎず食べな過ぎずが健康的!)

 

そして、サツマイモごはんが意外とダイエットに効果的なのは、、、

  • 同量のご飯よりカロリー・糖質が低い。
  • つまり、混ぜてかさ増し・ご飯の置き換えにすることダイエットに効果的。

 

さらに、ダイエット効果を高めるなら、、、

  • 白米より太りにくい玄米に変えてみる。
  • 玄米は白米より食物繊維が6倍なので、血糖値が急上昇しにくいのでヘルシー。

【玄米リンク】

【これがファンケルの玄米】栄養価とおいしさを兼ね備えた理想的なお米♪【お試しセットがスゴイ】

I J
ごはんの食べ方も知識と工夫次第!極端なダイエットはストレスや失敗、リバウンドを引き起こす原因になることがあるので、今の太りやすい生活習慣、食習慣を少しずつ変化させてみましょう!

 

【関連記事】

毎日水を2リットル飲むダイエットのメリットとデメリットとは?オススメの水は?炭酸水?温泉水?

温泉水ってどんな効果がある?効果的な飲み方豆知識も紹介!【ダイエット・美肌・健康】

玄米で糖質ダイエットの効果は!?白米食べるより6倍スゴイ話!

スポンサーリンク

人気コンテンツはこちら!