ダイエット中のマックフライポテトの太りにくい食べ方をシェア!【カロリー・糖質問題は?】

ダイエットと筋肉
スポンサーリンク
I J
マックフライポテトが全サイズ150円!って見ると無性に食べたくなる!ダイエット中なのに!

ハンバーガー系ファストフード店はダイエット中ならまず行かないところですよね。

でも、無性にマックフライポテトが食べたくなるって時が困る。。。

(マクドナルドはハンバーガーよりポテトとナゲット目当て…だってよその方が美味しい……)

  • マクドナルドのポテトはカロリーが高いのはわかってる!
  • 糖質もヤバイのもわかってる!
I J
そこをなんとかダイエットしてても許される食べ方ないの!?ってお話をします!

 

目次

マックフライポテトのカロリー・糖質は?

マクドナルド

マクドナルドのポテトのカロリーはこんな感じ!

  • マックフライポテトS・・・232キロカロリー、糖質25.5グラム
  • マックフライポテトM・・・424キロカロリー、糖質46.4グラム
  • マックフライポテトL・・・534キロカロリー、糖質61.5グラム

 

Lサイズで1000キロカロリー近く行くかと思ったら、ちょっと思ってたよりは低いかなという数字!

だけど、気になるのが糖質ですかね。

ダイエットで一番重要!太る元は脂っこい(脂質)とかカロリーとかより糖質なので、普段頼みがちなMポテトで50グラムは結構高いです!

 

ダイエット中のマックフライポテトの食べ方

メモ女性

大人の1日の摂取カロリーの目安は2000キロカロリー

糖質は一般的な日本人の食事だと1日300グラム

 

というのが一般的な数字です。

I J
ダイエット中は消費カロリーより摂取カロリーを低くすればいい!

というのが一番、シンプルな、食べ方ですね。

食事バランスがどうとかより、ストレスを溜めないために、一食をマックフライポテトに置き換える、なら、太ることはないでしょう。

もっと太る太らないで重要なのは糖質。一食20〜4、50グラムくらいが理想。

  • マックフライポテトならSかMでゼロカロリーコーラとかコーヒーだけならまあ許容範囲。
  • ハンバーガーも食べると確実に糖質オーバー気味なんですけど、最悪Sサイズのポテト、甘い飲み物NGにするとか対策して、次の食事での糖質量減らすなど工夫をしましょう。

 

でもダイエット中カロリーを気にしすぎると失敗するよ

1日の消費カロリーから計算してダイエット中の人は1000キロカロリーちょっとを目標にする人も多い。

だから一発でマックフライポテトMで400キロカロリーだけど、他を低カロリーにすればいいか、というのを続けると結構、失敗します。

  • だって結局食べちゃう。
  • カロリーを気にしすぎるダイエットでストレス溜まる
  • カロリー目標を維持しすぎて体が動かない、頭は働かない

などなど。

カロリーは日常生活の活動のためには必要なんで、なるべく低すぎない方が良い。

気にすべきはカロリーより、、、糖質です。

 

【糖質問題】ダイエット中マックフライポテトを食べるならSサイズ!

マックフライポテト

先ほども書きましたが、Mサイズのマックフライポテトで約50グラムの糖質はダイエット中、ちょっと痛い。。。

糖質も大事な栄養素。体内でエネルギーに変換されます。

でも、摂りすぎると、脂肪に蓄積されてしまう、ちょっと厄介もの。

だから糖質ダイエットが話題になっています。

I J
1日の糖質は普通の人で300グラム、ダイエットしてる!痩せたい!って人なら一食2、30グラムで1日60〜100グラムまでに抑えたいところ!

どうですか?

Mサイズのマックフライポテト、食べられますか?一発で50グラムです。

真剣にダイエットしてたらあと10グラムしか取れない!

だから、どうしてもマックフライポテトが食べたくなったらSサイズ糖質25グラムだったら、まあ一食分。ここが許されるラインじゃないでしょうか?

 

ダイエット中もたまにはジャガイモだって食べてもいい理由

元気な女性

ストレス溜めると、ほんと何事も達成しないんで、そういう点からも食べたきゃ食べろ!

でも、ちゃんと考えて食べろ!

っていうのが基本です。

なるべくダイエットしてるなら、リスクを避けた食事をしたいところですが、、、

炭水化物のかたまりに見えるジャガイモだって、ちゃんと栄養もあるし、ダイエットにも効果的な一面も!

ジャガイモのメリットとデメリット

I J
知ってますか?ジャガイモが脳に与える満腹感はパンの3倍!!
  • 腹持ちがいいから食欲が抑えられる。ダイエット中、低カロリーのものばかり食べると空腹感から食べたくなる欲求がキツイ、っていうのがジャガイモならない。(ジャガイモに含まれる、たんぱく質が消化される過程でできるペプチドが小腸に働いて、まんぷくホルモンが分泌され、脳が満腹と感じる)
  • ビタミンB、C、ミネラルが豊富!みかんに匹敵するくらいビタミンCが含まれているのがジャガイモ!
  • 特にジャガイモのビタミンCは熱に強いからマックフライポテトでもビタミンが壊れにくい!
  • ビタミンCは、抗ストレスや免疫力アップ、お肌にも効果的。
  • 食物繊維も豊富で、便利解消にも!

などなど、古来から人類が大事にしてきた食べ物ですから、大事な栄養素がたくさん詰まっています。

逆に炭水化物、カロリーも詰まっているから、食べすぎると太ってしまうのがデメリット。

大丈夫!考えながら、食べれば、ちゃんと痩せれます!

だから私は、マックフライポテトどうしても食べたい!ってなったら、食っちゃう!!

 

【実はマックの中でもダイエット向き】マックナゲットも食べたくなっちゃう話。

カフェカップル

マックフライポテトもなぜか、年に何度か無性に食べたくなるけど、実はそれよりもマックナゲットって月に1度くらい食べたくなる!!!

ハンバーガーよりナゲットとポテトの方がうまいんよなぁ〜ってリアル。。。

実は、実はってこともないのかな?

I J
マックフライポテトよりマックナゲットの方がダイエットに向いています

マックナゲットは5個入りで263キロカロリー。

マックフライポテトSサイズ232キロカロリーなんで、だいたい、同じ。

さらに、ナゲットの良い点は、

タンパク質がポテトより多い!そして糖質は少ない!

  • マックフライポテト・・・タンパク質2.9グラム、糖質25.5グラム
  • マックナゲット・・・タンパク質15.5グラム、糖質13.3グラム

タンパク質は、太りにくい食べ物です!エネルギーに変わりやすいので、あなたの消費カロリーを上げられます。

マックナゲットの糖質13グラムというのも、結構低いから、ダイエット中だけど無性にマックフライポテトかマックナゲット食べたいぞ!!って気持ちになったら、ナゲットの一択ですよ!

【a】Uber Eats 配達パートナー募集

【オススメ記事】

正月太りを1週間でリセットしたい!「1週間だけダイエット」の方法をシェア!

ケンタッキーはダイエットに効果的!その理由とは?【糖質ダイエット】

水をたくさん飲むダイエットに温泉水が最適!温泉水ってどんな効果がある?効果的な飲み方豆知識も紹介!【ダイエット・美肌・健康】

筋トレダイエットで30キロ痩せた女性の体験談がスゴイ

脂肪燃焼スープダイエットの方法【1週間限定!短期間で2、3キロ以上痩せ効果!?】

スポンサーリンク

人気コンテンツはこちら!