ダイソンのコードレス掃除機以外でオススメ厳選③選【コスパ最強】

オススメのモノ。
スポンサーリンク
IJ
コードレス掃除機の購入を考えているけど、ダイソンはちょっと高級すぎる・・・
タヌ
5万円以上するダイソンのデメリットは値段が高いことと重量が重いこと!コードレス掃除機に求めるのは値段も重量も手軽なことだポン!

最近、コードレス掃除機が主流になってきて、その分、値段も上がっていますよね。

だけど、リビング以外で手軽にサブ掃除機として使いたい人や一人暮らしでそこまでのものは・・・

となると、なるべくお安く済ませたいところです。

 

【ダイソン、マキタ、そして・・・】

ダイソンの対抗馬としてAmazonで人気なのがマキタのコードレス掃除機掃除機ですが、実はそれ以外にも、軽さ重視のオススメ掃除機があるんです!

 

コードレス掃除機なのに、重いと掃除をするモチベーションが低くなっちゃいます!

今回の記事では、コードレス掃除機にこういうことを求める人にオススメな内容となっています。

コードレス掃除機に求めるもの
  • 重量が軽くて手軽に掃除をしたくなる機種
  • ダイソンみたいな高級じゃなくても吸引力がある掃除機
IJ
といわけで、ダイソンのコードレス掃除機以外で買うべきオススメ掃除機を厳選して3機種紹介します!

 

目次

ダイソン以外のコードレス掃除機をオススメする前にダイソンが凄い理由

2018年のダイソンで評価・人気ともに高いコードレス掃除機は下記リンクのコチラ。Amazonだと少し安いですが、定価だと税込7万円台と高い!!!

人気のポイントは・・・

  • とにかく他社メーカーにはない圧倒的な吸引力!
  • 最長60分運転可能
  • デザイン性

 

2017年機の型落ちは今が狙い目の5万円台に値下がり。※Amazonだと4万円台。

 

確かにさすが高級機、一度にゴミを吸い取ってくれる吸引力は魅力ですが、、、

よく比較で語られることですが

「他社メーカーの軽量を重視したモデルに買い替えたら、ダイソンは筋トレしてるみたいだった」

というほど、やはり重いのです。

ダイソン掃除機

こんな風に女性がヒョイっと手軽に持ち上げて使うのは、正直しんどい。。。

 ダイソンのコードレス掃除機は約2.5キログラムもあります! (猫とか子犬ぐらいある!!)

 

ではこれからオススメするダイソン以外のコードレス掃除機は、、、

ダイソンより1キロ軽いものばかり、そして値段も安くてコスパ最強!

という厳選3機種紹介していきましょう!

 

ダイソンのコードレス掃除機以外で、軽さ・コスパ重視で選ぶならコレがオススメ③選!

ダイソンのコードレス掃除機みたいな高級感を求めない!掃除が手軽にできる軽さ、購入しやすい価格、性能も良いというコスパで、コードレス掃除機を購入を考えている人にオススメの商品です。

 

①パワー全盛の中で軽量で勝負したシャープのコードレス掃除機「ラクティブ」シリーズ

【軽さとコスパ最強ポイント】

  1. 重量は1.5キログラムとサイクロン式掃除機の中でトップクラスの軽さ
  2. 類似機のマキタより吸引力・稼働時間が上。
  3. バッテリーは標準モードで約30分。
  4. バッテリー着脱式なので別売りバッテリーを買い足して使えるのがダイソンにない魅力
IJ
サイクロン式で最軽量クラス!パワーがややダイソンに劣るくらいで数万円も安いのは魅力。

 

②ネット通販支持率No. 1のマキタのコードレス掃除機

【価格と軽さでは最強!】

  1. 1万円台と低価格かつ、重量も1.1キログラムととても軽いです!
  2. 紙パック式。
  3. 稼働時間は標準モードで約25分。
  4. Amazonなどのネット支持率が高い!
  5. ネガティブポイントは、吸引力とスタミナ面。ちょっとしたゴミを吸う程度であれば問題ないですが、大きなゴミは苦手。
  6. デザインがシンプルなのは好みですが、ダイソンやシャープの方がかっこいいかも。
IJ
軽い!安い!が魅力。吸引力が弱いって言っても、普通の部屋でCMでやってるみたいに大きなゴミって出ないですから、全然マキタの選択はアリ。

 

③長年ベストセラー!ツインバードのコード(あり)掃除機はやはりパワフルな魅力が詰まっている!

【コードレスじゃなくていいならコレがベスト】

  1. 激安!3000円台。Amazonで5年以上のベストセラー商品。
  2. 重量1.7キログラム。
  3. コードありだからこそのパワフルな吸引力。シャープ、マキタのコードレス以上の吸引力です。
  4. コードありだから充電しなくていい。
IJ
コードレスじゃなくていい、値段、軽さに加えて吸引力があるというコスパだけを考えたら、シャープ、マキタのコードレス掃除機以上に魅力的。

 

ダイソンのコードレス掃除機以外で選ぶならシャープの一択!コスパ最強!

ダイソンのコードレス掃除機は型落ちモデルで5万台、現行機だと7万円にもなります。

高いし、ちょっと重すぎる。

そこで、オススメなのが、シャープのコードレス掃除機「ラクティブ」シリーズ。

ダイソン最大のセールスポイントである吸引力ではさすがに負けますが、シャープのサイクロン式コードレス掃除機の価格、重量は魅力的です。

同クラスで人気のマキタの紙パック式コードレス掃除機と比べても、パワーとスタミナがあり、デザイン性もよし。

コードレス掃除機、ダイソン以外、という点ならシャープ一択。

コードもあっていい、安くて性能良い掃除機が欲しい!というならツインバードは十分すぎるくらい使えるでしょう。

スポンサーリンク

人気コンテンツはこちら!