ニキビの治し方③箇条!ニキビ薬の選び方!オススメスキンケア薬【迷ったらコレ!】

ライフスタイル+
スポンサーリンク
I J
ニキビは外と内、両方からのケアが近道っ!
  • ニキビでの肌トラブル、自分でなんとかしようと対処すると余計悪くなっちゃうことも!!
  • ニキビはどうしたら早く治る?
  • ニキビ薬選びはどうすれば良い?
  • ニキビ跡のシミ予防はどんなスキンケア薬がオススメ?

などなど、ニキビでの肌トラブルのケアとスキンケアアイテム選びを解説&シェアしていきますっ!!!

 

【ニキビの治し方の基本③箇条!!→ニキビの治し方は外からと内からのダブルケアが答え!】

  1. 市販薬の塗り薬もどんどん進化しているので頼ってOK!ニキビの原因となるアクネ菌対策の成分が入っているものを選ぶことがオススメ。
  2. 同時にビタミンB群を摂ると肌の回復により効果的。
  3. そして大前提として、触らないことが重要です!
I J
内側からはビタミンB群、外からはアクネ菌対策成分、そして触らないこと。この③つニキビを早く治す方法!基本の基本として睡眠不足や偏った食生活も注意しましょうっ

 

目次

ニキビの治し方は外からと内側から【ニキビ薬の選び方】

定番やオススメ、評価の高いニキビ薬をシェアします!

内側からは定番【チョコラBB】

まず、内側からはビタミンB群を摂取しましょう。

薬の選び方だと定番のこちら。

I J
皮脂代謝をサポートしてくれる!

 

外側からはニキビ用塗り薬

しぶといニキビを治療する塗り薬!

◎メンソレータムアクネス25メディカルクリーム(ロート製薬)

 

炎症を素早く鎮静してくれる塗り薬!

◎ペアアクネクリームW(ライオン)

 

ニキビがある時の保湿はどうしたらいい?

  • 普段使いしている化粧水ではなくニキビ用の化粧水に切り替えるのがオススメ。理由は、、、
  • 過剰な油分があるとニキビ菌のエサになってしまうからです!
  • ニキビ肌用、ニキビの原因となるアクネ菌対策の成分のある化粧水に切り替えよう!

 

【ニキビ用スキンケア】【ファンケル】ニキビケアはニキビを悪化させるアクネ菌対策のある化粧水を使おう

【公式サイトリンク】【ファンケル】たっぷり1ヵ月試せる無添加アクネケア

【関連記事】大人ニキビ跡に化粧水が効果的!化粧水の選び方ってニキビによって違うって知ってますか!?

 

ニキビができている時、パックはしていいか?問題について

答え:ニキビができている時はリッチなミルクタイプの美容シートマスクや塗るマスクは避けた方がいいです。使用する場合は化粧水などローションタイプがオススメ。

 

ニキビ跡、どうしたらいい?【ニキビ跡薬の選び方】

  1. 赤みやシミのような色味系ニキビ跡は、”美白”成分入りスキンケア薬を選ぶことで改善が見込めるのでオススメ。
  2. ニキビ跡で肌が凹んでしまっている場合は、薬でのケアでは難しいので専門のクリニック、皮膚科へ早めに行きましょう。

 

ドクターシーラボのニキビ跡、シミ、スキンケア薬

◎スーパーホワイト377VCスティック(ドクターシーラボ)

とろけて密着して、浸透してくれる!

 

花王のニキビ跡、シミ、スキンケア薬

◎ソフィーナ ホワイトプロフェッショナル集中美白スティックET(花王)

気になるシミ、ニキビ跡の点の色ムラを集中ケア!

 

楽天市場で人気&高評価!プラスナノHQとピュアビタミンC

◆プラスナノHQ(ハイクオリティ)
シムホワイト、フラーレン、ビタミンC、アルブチンと言った美白成分を集結したシミを薄くするクリームです。

(主にシミが見えている場所にポイントで使用する)

◆ピュアビタミンC
多くのビタミンC化粧品がある中で、誘導体化していないピュアなままのビタミンCを高濃度で詰めこんだ美容液です。シリーズ累計販売本数360,000本突破(2019年1月)。

(顔全体に使用できる)

  • ビタミンCはメラニンの生成を抑制のほか、すでに出来たシミへも働きかける。
  • さらに加齢によって減少するコラーゲンやエラスチンの合成を促進しシワやたるみ、キメやハリを改善。
  • ビタミンCはシミだけでなく、多角的に美肌へ導いてくれます。

 

【関連記事】鼻ニキビ対策【原因】【正しい洗顔方法】【アクネ菌対策保湿】をシェア!

【関連記事】鼻パックの使い方の答え→頻度が重要【鼻ニキビ予防】【鼻の毛穴の黒ずみ対策】

【関連記事】肌の新陳代謝を上げたい!効果的な食べ物や生活方法をシェア!【美肌豆知識】

肌トラブルスキンケア薬選び、迷ったらコレ!【毛穴の黒ずみ編】

ニキビ治し方薬は?

続いて、ニキビだけでなく黒ずみもなんとかしたい!っていうあなたにオススメのスキンケア薬選びをシェア!

 

毛穴の黒ずみをなくす方法は?

  • 毎日使う洗顔料を、毛穴に詰まった汚れを分解除去してくれる酵素パウダーに変えること。

 

◎ディープクリア(ファンケル)

分解して吸着してくれる!

 

毛穴が開く!なんとか引き締めたい!

  • 毛穴開きは、乾燥して開く場合
  • 過剰な皮脂によって開く場合、、、があります。
  • ビタミンCコスメや保湿力の高い引き締め化粧水はその両方に効果的っ!

◎N organicエンリッチ&コンセントレートVCエッセンス

 

◎ラボラボスーパーKeanaローションスーパーモイスチャー(ドクターシーラボ)

引き締め化粧水!

 

 

【関連記事】

肌の新陳代謝を上げたい!効果的な食べ物や生活方法をシェア!【美肌豆知識】

【美容】フェイスパックの長時間は逆効果!?問題をシェア【豆知識】

笑いジワ、表情ジワはあなたの”笑い方”に原因がある説

シミやくすみ、たるみ、肌トラブルの根本原因の乾燥肌問題をシェア!

スポンサーリンク

人気コンテンツはこちら!