ダイエット、筋トレでプロテインを飲み始めると気になるのが”飲むタイミング”。
- 運動後がいいって知ってるけど、運動後どれくらいの時間で飲むのがベスト?
- 運動後以外だと寝る前と朝がいいって聞くけど、どちらがいいの?
細かく説明する前に、まずざっくりと答えを書くと、、、
【プロテインを飲むタイミングの答えは?】
- プロテインを飲むタイミングは運動後45分以内!
- 寝る前30分〜1時間前
それでは、詳しく説明していきます!
目次
プロテインが一番必要なのは運動後45分以内!

運動後の筋肉は、栄養が必要なヘロヘロな状態!
体へ栄養を吸収、補給の最高のタイミングです。
特に運動後45分間以内は、筋肉へ送られるアミノ酸が3倍!
このタイミングにプロテインを摂取!
それも吸収の早いホエイプロテインを摂取しましょう!
※筋トレ後は、どんどん分解が進みます。栄養素が足りていないと筋肉まで分解されちゃうので、筋トレ後のプロテインは基本です!
プロテインを毎日最低1回は飲むなら夜寝る前30分〜1時間がベスト!

次に、プロテインは基本、毎日飲むものです!
筋トレしてない日(通常筋トレは間隔をあけてやります)もです!
【関連記事】【筋トレ失敗談】毎日やらなくていいって本当?効果的な筋トレの話
運動をしていなくても1日1回、ないし2回がベスト!節約しようとして1回にケチると効果が弱くなって結果費用対効果が勿体無いことに。。。
足りないタンパク質を補うことや、筋肉の超回復の効果を上げるためにも毎日2回飲めるといいですね。
【夜寝る前にプロテインを飲むメリット】
人は寝ている間にも成長ホルモンが分泌されています。
寝る前30分〜1時間以内にプロテインを飲むと成長ホルモンの働きを促してくれます!
筋肉がより回復しやすくなるってことですね!
1日2回飲むなら朝のプロテインも大事!
最後に朝もプロテインを飲むのに大事です。
夜ごはんから就寝、朝ごはん、この間が結構長いんです。つまり、身体に栄養が足りてない状態!
ダイエットのために朝を食べない!とかしちゃうと、栄養不足を身体は筋肉を分解して得ようとするので、筋肉が減ると太りやすくなるので逆効果です!!
朝ごはんで、お肉や魚をしっかり食べてタンパク質や栄養を補給しましょう。
朝がしっかり食べられないなら、プロテインを飲むというのも楽な手段ではあります。
まとめ

プロテインデビューをしたら、
運動後、寝る前、プラス朝ごはんがしっかり食べられない時。
これが基本です。
最低でも筋トレ後と毎晩寝る前には飲むことをオススメします!
【ダイエット記事のオススメはこちら!】
【コスパ最強】プロテイン選び!ジムインストラクーも選ぶ安くて美味しいオススメを紹介【マイプロテイン】
初心者OK!ホットヨガジムの選び方!効果は?【LAVA】【カルド】【ライザップ】
1キロ痩せるのに必要なカロリーは?ダイエットは1日●●だけ我慢すれば痩せる!
【ホットヨガダイエットLAVAの体験レッスン行ってみた】失敗談や休日朝イチヨガが気持ちよかった話!