こんにちは。普段、よくラジオや本からいろいろなことを学ぶので、このサイトでまとめてシェアしていきたいと思っています。
今日は、ニッポン放送「草野満代 夕暮れWONDER4」(4月5日放送)で、ITジャーナリスト・三上洋さんが、新型コロナで、在宅で仕事をしなくちゃいけない人や、普段なかなか働きに出られない子供のいる主婦でも、ちょっとしたお小遣い稼ぎができるお話をされていたのでシェアしたいと思います。
【お家でできる小金稼ぎの方法】
- ネットを使って、自分が持ってる知識や自分が持ってる技術がお金になる。
- 「ココナラ」「ミンネ」で個人のレベルで持ってる技術を売ることができる。
目次
「ココナラ」「ミンネ」で自分の持ってる知識や技術がお金になる

たとえば、、、
- 英会話ができる。
- 料理が得意。
- 魚釣りができる。
- パソコンで文字を打つのが早いから書き起こしができる。
- イラストが描ける。
などなど。
【教える方法は?】
- テレビ会議
- 実際に会う
- メール
- 電話
などなど自分に合った方法、形で知識や技術を、自分で値段を決めて売ることができる。
【ココナラの安心なところ】ここがポイント!
ITジャーナリスト三上さん曰く、ココナラのすごく安心できていいところは、ルールが細かくてしっかりしているところ。
たとえば、お店のロゴをデザインしてあげますとなると、著作権はどうなっている?何年間使える?など最初からちゃんと決めないと販売できない。だから、お互い安心できる。
【ミンネで普通の主婦でも手作りのものが売れる】今人気っ!
「ココナラ」ともう一つ、最近話題なのが「ミンネ」。
【ポイントは?】
- 主婦の作った、ハンドメイドのものが売ることができる。
- いろんな種類のもの、いいものが売っている。
- 自分で技術持ってるけど、どこかのお店に勤めているわけじゃない人や子育て中の主婦にオススメ。
- 趣味が高じて、プロレベルのオンリーワンのものが手に入るところが人気の秘密。
まとめ

上手くないから、と思わず、写真を撮って、出品したら、見る人が見れば、意外とそれを欲しい思う人はいると知れる、繋がれるのが面白いところ。
ただ、最初からお金儲けになると思うと失敗するそうです。まずは、自分が作ったものを、これ可愛い、こんなことこの値段でやってもらって助かった、と言ってもらえる喜びを感じられるのが、お家で小金儲けの第一歩だし、商売の本質なんだと思います!
あなたの知識や技術をシェアしてみましょう!
■リンク
coconala.com
