こないだCSの番組を見ていたらロンブーの淳さんが、気化式の加湿器は意味ない、スチーム(蒸気)式じゃないと風邪、インフル予防に効果ないよ!って言っていたんです。
「ほんとにそうなの?」
と思って色々調べてみたんですけど、、、
根拠のある説明は一つも見つからない!!
確実に言えることはスチーム(蒸気)式だと即効性があって、風邪予防、乾燥肌対策に効きそう!っていうこと。
デメリットとしては、加熱するから電気代が高いこと。
逆に気化式だとスチーム式みたいに即効性はなくても、結果、部屋が加湿できるなら問題なさそう。
デメリットはスチーム式と違って加熱して蒸気出さないからお手入れの頻度が多い、加湿するまでスチーム式より時間がかかる、ということ。
どちらを選ぶかはあなた次第問題!!
ただ、加湿器があると乾燥肌や風邪予防に役立つことが色々あるんだ!ってことが今回ちょっと発見だったのでシェアします!
目次
【部屋の湿度が下がると乾燥肌や風邪の原因に!】

乾燥するとよくないって言いますよね。
めちゃわかりやすい説明すると、地球と火星みたいなもんです。
肌だって潤いないと火星みたいにガサガサの茶褐色の大地になってしまいます。
また風邪予防にも潤いがないとウイルスが繁殖しやすくなるし、逆に潤いすぎるとカビの原因になってしまう。
【結論】加湿は部屋の湿度を60パーセント前後に保とう!
加湿器があるっていうことは、当たり前だけど、部屋の湿度をコントロールできるっていうこと。これが最大のメリット。
確かに、100均とか、ちょっとした裏技的に、濡れたタオルとか、ペットボトルを工夫して部屋の加湿はできるけど、部屋の加湿の程度をコントロールするのは、ちょっと難しい、、、
加湿器があると、(だいたいの加湿器は加湿のパーセンテージが表示されるから)部屋の加湿の管理が、簡単にできるんです。リモコンで強弱とか決めればいいだけで。
そして、必要な加湿はどれくらいかっていうと、湿度60パーセント前後。
- 湿度40パーセント未満だと、風邪のウィルスが繁殖しやすい。
- 60パーセント以上だとカビの原因になる。
適度な加湿をすることで、美肌はもちろん、髪の毛にもいいし、風邪予防にもいい。
安心も買える。それが加湿器!
加湿器って面倒だからなぁ、でも乾燥肌は気になる。。。【オルビス】の飲む乾燥肌対策が面白い!
エアコンで乾燥するのも苦手だからエアコンはつけない。ヒーターとかコタツとか、電気カーペットでなんとかする!それでもやっぱり冬だから乾燥しちゃう、、、
加湿器置けばいいってわかってるけど、加湿器が邪魔くさいなって思うのもまた現実っ!
そんなとき、オススメしたいのが、手間がかからない飲む乾燥肌対策!
乾燥肌やだなぁ、加湿器高いし、手入れ面倒だし、片付けるのも面倒だし、部屋に置くと邪魔だなぁって人に、ちょっと面白いもの、オルビスが出してきた!

☆新発想1日一包15秒でできる「スキンケアするトクホ」オルビス ディフェンセラ!☆
発売までにトータル10年の歳月をかけ研究開発した新しいスキンケアの形
オルビスで今イチ押しのインナーケア商品!
大人女性の2人に1人が悩んでいるといわれる「肌の乾燥」が気になる方に、ぜひお試しいただきたいです!
<「飲む」ケアにこだわる3つの理由>
- 顔だけでなく、「背」「手・ひじ」「足先・すね」など全身へ
- 化粧水のように何回も塗り直し不要。手間いらず!
- 時間も場所も選ばない!1日1包、15秒で全身うるおいケア
今、オルビスで最も注目を浴びている商品です!
【公式サイトリンク】日本初!「飲む」次世代スキンケア【初回送料無料】