っていう人多いと思うんです。
自分もそうですー。
何事もしんどいこと、めんどくさいこと、は一切やりたくないっ。
努力はしたくない。
だから、努力しないための環境作りの努力をする。
これが自分の人生の成功パターンです。
頑張っても続かないからね結局。頑張らないでも続けられる工夫、努力しないための努力。これが生活の中で確立できた時に大きな成果を生むんです。経験上ね。
ジムやホットヨガスタジオとか通った方が絶対いいんですけど、いんですけどね〜〜〜〜〜〜〜お金と効果とか考えると、どうなの?って疑問はあります。なかなか結果にコミットできてる人少ないでしょ?
まあ、自分にしてもね、ちゃんとジム通えればいいけど、過去何度も失敗してんすよ。結局ジムにジャグジー風呂入りに行ってるだけみたいなこと多々あったんで。。。
ダイエットなんて食事制限と筋トレでしかないんで、自分でそれをうまく、無理なくできるようになれればいい。だけど実際難しいからジム通うんです。ダイエットのサポートをする行為(ジムとかね)を確立できたら勝ちなんです。
元巨人、ヤンキースの松井秀喜選手が一番した練習なんだと思います?
練習場でのバッティング練習?
バッティング練習なんて他の選手とほとんど同じくらいの時間しかしてしていないんです。
じゃあなんで才能に差が生まれるのか?
それは松井秀喜さんが一番、自分の家で、素振りを、誰よりもしたからなんです。
自分でできることを突き詰めて、続けた結果ですよね。
じゃあダイエットでジム通う以外に方法はないのか?
って考えると、、、
それが一番簡単で、お金がかからない方法があるとすれば、、、
ダイエットにはウォーキングが最強かも?っていう話なんです。
目次
効果的なウォーキングダイエットの本質とは何んやねん問題

走りたくない。プール行くのも面倒。ジムはお金かかる。
一番楽で簡単なダイエットトレーニングメニューはなんやねん?
ってなったら、その正解は、ウォーキングだと思うんですよ。
でもね、ウォーキングしただけで、痩せることなんてないですよ。仮に1時間ウォーキングしても、やっとおにぎり一個分のカロリーが消費されるだけなんで。牛丼なんか食べたら何時間歩き続けるんだって話です。
じゃあ、ウォーキングの本質ってなんや?と。
効率よくダイエットに効くウォーキングとは
- ウォーキングダイエット効果を上げるには基礎代謝と呼ばれる、消費エネルギーの底上げが鍵。
- 基礎代謝は筋肉量と比例して高くなる。筋肉を大きくすることがダイエットの近道です。
- だから筋トレやろう!(別記事参照)
- ウォーキングだけなら食前か食後1時間がベスト。
- 食前は、脂肪を燃焼しやすい。
- 食後1時間は消化の時間なので、1時間後くらいからウォーキングがベスト。食べたもの(糖質)が脂肪へ吸収されるのを緩やかにして防ぐことができる。
- 歩く時間は20分以上が脂肪燃焼に効果的だが、5分でも10分でも効果はあります!!
【話題の筋トレ記事】NHK筋肉体操の腕立て腹筋背筋スクワットの全方法紹介!【筋肉は裏切らない!】
【ポイント】空腹はダイエットの敵!
空腹時が長く続かないようにするのが、ダイエット中のトレーニングの注意点っ!!!
空腹時が長く続く、トレーニングをする、などで、筋肉を分解して身体のエネルギーにしてしまうんです。
筋肉量が落ちると代謝が落ちて、ちょっと食べても前より太りやすくなるので注意です!
食前とかにウォーキングするなら、最低でも30分前くらいにバナナやヨーグルト、果物といった吸収率の高い食品を少しだけ食べましょう!
ウォーキングは食前か食後1時間が最強!

これだけでも、脂肪に吸収されるのを減少する効果があるし、外の空気を吸うってこと自体が気分転換にもなる。
逆に、一人で歩くのつまらない!楽しくない!ジムでトレーニングした方が快適、効果的っていう人はジムやホットヨガがオススメです!特にホットヨガはインナーマッスルが鍛えられるのがいいですね!
【ダイエット記事のオススメはこちら!】
【オススメ記事】初心者OK!ホットヨガジムの選び方!効果は?【LAVA】【カルド】【ライザップ】
【オススメ記事】1キロ痩せるのに必要なカロリーは?ダイエットは1日●●だけ我慢すれば痩せる!
【オススメ記事】【ホットヨガダイエットLAVAの体験レッスン行ってみた】失敗談や休日朝イチヨガが気持ちよかった話!
【オススメダイエットアイテム】【体験談】加圧シャツメーカーのオススメや比較レビュー【ダイエット】
【オススメ関連サイト】毎日飲むものだから水にこだわりを。話題の「温泉水99」とは?
【スキンケア記事のオススメはこちら!】
【オススメ記事】【話題の飲むスキンケア買ってみた】私がオルビスのディフェンセラを飲む理由。
【オススメ記事】【男のスキンケア講座】洗顔、化粧水、乳液の選び方始め方、一から教えます!
【オススメ記事】【日焼け・紫外線対策】化粧水は●●という表記をあるものを使うと効果的!
【オススメ記事】ニキビができた時、日焼け止めを塗っていい?の答えをシェア!
【オススメ記事】【超重要】日焼け後のシミ・クスミの対処法、3日間がすべてだった!
【オススメ記事】【初めての脱毛】医療脱毛とエステ脱毛の違いは何?【①分でわかる解説】