- 糖質ダイエットでは唐揚げもOK!?
- 糖質を控えてエネルギー源を油、脂質に変えると太らないの?
- 糖質控えめダイエット(ロカボダイエット)ではどんな食べ物がオススメ?
などなど、ダイエットの唐揚げ問題についての豆知識を解説&シェアしていきますっ!!!
【糖質ダイエットでは唐揚げもOK】
カロリーは高いけど、糖質ダイエットやロカボダイエットではカロリーは大事なエネルギー源なので控えなくてOK!カロリーオフダイエットはエネルギー不足になって、足りないエネルギーは自分自身の筋肉を分解して補おうとしてしまうんです。すると、身体の代謝が落ちて、痩せにくく太りやすい体質に!
だから脂肪蓄積の原因となる、糖質だけをなるべく控えて、エネルギー(カロリー)は脂質やタンパク質中心の食生活にする。これがダイエット成功の鍵です!
- 糖質は身体に残る、油(脂質)は流れる!
- 卵、チーズ、肉!油とタンパク質をしっかり摂ること。
- タンパク質は筋肉や肌、爪、細胞のエネルギー源!
- 良質な油やお肉を取ると、脂肪燃焼効果も期待できる!
つまり、太る!油!カロリー!と思いがちな、唐揚げもOKなんです!!
(例えばローソンのからあげクンは糖質8グラムだけど、おにぎりは糖質30グラム以上、菓子パンは50グラム
あったりする)
唐揚げをたくさん食べるなら衣をおからパウダーにすれば糖質9割オフ!

いくら糖質控え目ダイエット中だからと言っても、唐揚げをたくさん食べれば太る。
衣に糖質があるから。
だったら小麦をおからパウダーに変えて揚げれば、肉を旨味を閉じ込めたジューシーな唐揚げを罪悪感なくたくさん食べられる!
自宅で糖質を控える食事を作るのにオススメです!
糖質ダイエット糖質控えめな食生活に欠かせない卵とお肉の豆知識はこちら

お肉を食べれば、脂肪が燃える!?
脂肪燃焼効果が高いお肉の種類は1位が牛肉!2位がマトン!
詳しくはこちらをどうぞ!
【関連記事】【お肉ダイエット】太らない秘密知っていますか?脂肪を燃やす●●の効果に注目!
そして、卵は完全食と言われるほどほとんど全てのビタミンやタンパク質が摂取できる、低糖質な食材。卵はたくさん食べるとよくないんじゃ、、、と思われがちですが、厚労省が近年発表したんですが、卵はたくさん食べても体内のコレステロール値に影響がないので、ダイエット中、低価格で栄養食としてめちゃくちゃ重宝します!
詳しくはこちらをどうぞ!
【関連記事】卵は1日何個食べてもコレステロール的に大丈夫になっていた件【ダイエット最強食】

【オススメダイエットアイテム】【体験談】加圧シャツメーカーのオススメや比較レビュー【ダイエット】
【オススメ関連サイト】毎日飲むものだから水にこだわりを。話題の「温泉水99」とは?
【オススメ記事】筋トレダイエットで30キロ痩せた女性の体験談がスゴイ
【オススメ記事】【超重要】日焼け後のシミ・クスミの対処法、3日間がすべてだった!
【オススメ記事】夜ハチミツダイエット!やり方は夜、●●するだけ!
【オススメ記事】カニカマで痩せる理由・効果をシェア!【筋トレダイエット】
【オススメ記事】ダメージ肌・肌トラブルの種類別の対処法【一覧・まとめ】