太りにくいコンビニの食べ物の選び方とオススメ③つをシェア!

ダイエットと筋肉
スポンサーリンク
I J
コンビニダイエット=サラダチキンじゃない!
  • ダイエット中、小腹が空いた時、コンビニで買うべき食べ物、お菓子、スイーツは?
  • ダイエットの定番、コンビニでサラダチキンばかりじゃ味気ない!なるべく太りにくくて美味しい食べ物って何?

などなど、日常生活で、出先で、小腹が空いた時、ダイエット中でも罪悪感なく美味しく食べられる、コンビニで買えるものを選んでみました!

 

【ダイエット中にコンビニで食べ物を買う時のポイント】

  1. 第一条件としては糖質が少ないものがベスト。
  2. タンパク質が豊富なもの。
I J
タンパク質はダイエットでかなり重要な栄養素なので、積極的に摂ろう!バランスとしては糖質か脂質、どっちが多くてもタンパク質の半分程度だと太りにくいのでオススメです。

そこで、、

【コンビニで買える太りにくいオススメ③つ】

  1. 意外と太りにくいシュークリーム
  2. 脂肪燃焼効果も!?カニカマがすごい
  3. カロリー高そうだけど”軽い”からポップコーン
I J
詳しく説明します!

 

目次

コンビニで買える太りにくい食べ物オススメ③つ

手軽に買える、おやつや小腹が空いた時にちょうどいいものを③つ厳選!

 

①意外と太りにくいシュークリーム

  • シュークリームは糖質が20グラム前後と、お菓子やパンで甘いものを食べたい場合だとダントツ低糖質のスイーツ。
  • 炭水化物(糖質)が多い小麦粉部分が薄い皮だけ。クリームにはタンパク質も豊富に含まれている。
  • ケーキや菓子パンでもスポンジなど小麦粉の部分が少ない食材がオススメ。
  • ちなみにおやつとして糖質を摂るなら20グラムまでにしたいところ。一食で糖質2、30グラム、おやつで20グラムぐらいまでがダイエット中なら最低限の目安。

【関連記事】シュークリームはダイエット向きで間食として正解!菓子パンやケーキは不正解!

 

②脂肪燃焼、カニカマがスゴイ!

  • タンパク質が豊富で100グラムあたり12グラムのタンパク質が摂れる!
  • カニカマの主材料スケソウダラを食べると、筋肉の再生作用が起きると言われている。ダイエットのコツは筋肉を落とさず(代謝を落とさず)脂肪を落とすことだから、タンパク質豊富、筋肉生成効果も期待できるカニカマは実はすごい。
  • もちろん低カロリーで低脂質!
  • オフィスやジムでも手軽に持ち運べてサラダチキンより食べやすい。
  • 料理でもいろいろ使える!

【関連記事】カニカマで痩せる理由・効果をシェア!【筋トレダイエット】

 

③カロリーが高そうだけど軽いからポップコーンはオススメ

  • 意外とカロリーが高そうなポップコーンですが、そもそも重量が少なく、量が多い物だからオススメ!
  • ポップコーン100グラムだと500キロカロリーくらいありますが、だいたい売っている一袋だと50グラムくらい。量が多いのに軽い!食べるのに時間がかかる(よく噛む)これが太らないお菓子の特徴。
  • 100g当たりのカロリーが高くてもポップコーンは、重量が軽いので、食べきるのに時間がかかるし、噛む回数も多くなる、すると満腹感を得やすいのでオススメのお菓子といえます。
  • ポップコーンは食物繊維も豊富でダイエット向き!

 

I J
ダイエットで追い込んでサラダチキンばかりだとストレスも溜まるしダイエットが続かないと意味がありません!美味しく食べて太りにくいものを選んで楽しくダイエットを続けて成功させよう!

 

【こちらの記事も人気です】

初心者OK!ホットヨガジムの選び方!効果は?【LAVA】【カルド】【ライザップ】

【体験談】加圧シャツメーカーのオススメや比較レビュー【ダイエット】

温泉水ってどんな効果がある?効果的な飲み方豆知識も紹介!【ダイエット・美肌・健康】

【男のスキンケア講座】洗顔、化粧水、乳液の選び方始め方、一から教えます!

【乾燥・敏感肌・シミくすみ・シワ・ニキビ】スキンケアアイテムの選び方【迷ったらコレ!】

スポンサーリンク

人気コンテンツはこちら!