居酒屋ダイエットが意外と効果的説【オススメダイエットメニュー】

ダイエットと筋肉
スポンサーリンク
I J
居酒屋のおつまみはダイエットに効果的!?
  • 外食が続いて太りがち。外食が多くてもダイエットしたいならどんなものを食べたらいい?
  • ダイエット中に飲み会!居酒屋メニューは何を食べれば大丈夫?
  • 低糖質高タンパクな居酒屋メニューNo. 1は!?

などなど、ダイエットをしているのに外食が続く、飲み会に行かないと行けない、そんな時、実は居酒屋メニューは牛丼屋やラーメン屋に行くよりダイエットに効果的!というお話を紹介!ダイエットにオススメの居酒屋メニューも解説&シェアしていきますっ!!!

 

【お酒を飲んでも太りにくい食べ方ができる居酒屋のススメ】

  • サラダ、おひたし、焼き鳥、焼き魚、お刺身、厚揚げ、冷やっこ、だし巻き卵などタンパク質が豊富なメニューが豊富。糖質が低いのがオススメ!
  • お酒を飲んで太るのは、ラーメンやチャーハン、炭水化物をついつい食べてしまうから。ダイエットに適切なメニューを選び、お酒はウイスキー、焼酎など糖質ゼロ系のお酒を選べば、ダイエット中だからって禁酒する必要はない。

【関連記事】ナッツがおやつ・おつまみで効果的って言われる理由を解説【ダイエット】

 

例えば、居酒屋で高タンパク低脂質低糖質だとこんなメニュー、、、

  • 冷やっこ・・・豆腐100グラムで糖質1.8グラム
  • 枝豆・・・100グラムで糖質3.8グラム
  • 焼き鳥・・・塩なら糖質0グラム
I J
居酒屋のサラダとかも美味しいですよね!でも要注意はドレッシングの糖質!ドレッシングを塩にする、オリーブオイルやマヨネーズにするならOK!他にも焼き鳥はタレだと糖質が多いので塩にするなど気をつけよう!

 

【居酒屋ダイエット】オススメのメニュー③選

居酒屋ダイエットオススメメニュー

居酒屋のおつまみで、フライドポテトやピザは禁物。(お酒飲むとついつい食べたくなるけど…)

オススメ③選はこちら!

  1. 枝豆
  2. チーズ
  3. 刺身
I J
この③つを押さえておけば太りにくい!お酒はウイスキーか焼酎、またはワインが低糖質です!

 

【枝豆】

  • 低価格でお酒にも合うし、居酒屋でもコンビニ・スーパーでも手に入りやすい!
  • タンパク質が豊富!

(関連記事)【枝豆ダイエット】コンビニで買うべき一品!枝豆の効果がスゴイ!

 

【チーズ】

  • チーズは糖質が少ない。
  • カマンベールチーズやプロセスチーズがオススメ。
  • リコッタチーズやカッテージチーズは糖質高め。

(関連記事)【ダイエット】チーズは太らない?【脂肪と糖質どっちがヤバいのか問題】

 

【刺身】

  • 低カロリーで良質なタンパク質が摂取できる。
  • マグロ、サーモン、アジ、さんま、イカなど居酒屋で食べるおつまみなら刺身が美味しいし最強説!

(関連記事)【低糖質】ダイエット中のお刺身は超優秀!外食で食べるならお刺身を選ぼう

 

まとめ

居酒屋ダイエットの方法まとめ

外食が続く、お酒の席が続く、居酒屋メニューばかりでも意外と太らない方法とは?

  • サラダ、おひたし、焼き鳥、焼き魚、お刺身、厚揚げ、冷やっこ、だし巻き卵などタンパク質が豊富なメニューが豊富。糖質が低いのがオススメ!
  • お酒を飲んで太るのは、ラーメンやチャーハン、炭水化物をついつい食べてしまうから。ダイエットに適切なメニューを選び、お酒はウイスキー、焼酎など糖質ゼロ系のお酒を選べば、ダイエット中だからって禁酒する必要はない。

ダイエットにオススメ居酒屋メニュー③選はこちら!

  1. 枝豆
  2. チーズ
  3. 刺身
I J
自炊じゃなきゃダイエットができないなんてことはない!外食でもうまくダイエットを成功させよう!

 

【その他、ダイエット・美容にオススメ記事】

毎日水を2リットル飲むダイエットのメリットとデメリットとは?オススメの水は?炭酸水?温泉水?

温泉水ってどんな効果がある?効果的な飲み方豆知識も紹介!【ダイエット・美肌・健康】

玄米で糖質ダイエットの効果は!?白米食べるより6倍スゴイ話!

スポンサーリンク

人気コンテンツはこちら!