ある調査では、日本人の6割が正月太りをしているそうです。
だらだら過ごした正月が明けて、元の仕事や学校が始まっても、元に戻る体質の人はいいけど、戻らない人っていますよね(自分も)。結局プラス2、3キロを持ち越したまま、キープして新年を過ごすという最悪のパターンは避けたいっ!
そんな、
- 正月太りした!
- 正月2、3キロ増えた!
- 1、2週間で元に戻す方法、痩せる方法ってないの?
っていう人に、正月明け、とにかく1週間だけ続けて、たるんだ体を改善する方法を解説&シェア!
【正月太りする③つの大きな理由】
- 正月は炭水化物ばかり取りがち。お餅、お蕎麦、おせち、ビールに日本酒、お菓子に買い溜めしたカップ麺などなど、心当たりありますよね?
- 常に何か食べがち。普段は仕事や学校で”何かしている時間”があるけど、長い時間暇になると、ついつい口に何か入れがちになってしまう!
- 生活時間の大きな乱れ。ダイエットで大事なのは食事、だけでなく、睡眠をとる時間帯、排泄をする時間帯も大事!
【正月太りを1週間で解消する方法】
- まず第一に生活リズムを整える
- 1週間だけダイエットを頑張る!終わったらやめていいダイエット!「1週間スープダイエット」「1週間夜炭水化物を取らないダイエット」。
目次
正月太りを1週間で解消するダイエット方法

1週間あれば、正月で太った、2、3キロなら落ちると思います。
経験的にも短期間でついた脂肪は、割と早く落ちるので、太ったな!って思ったら早めに手を打つ、しかもその方が
短期間で済むことの方が多いと思います。個人的に!
まず1週間ダイエットを始めるにあたり、、、
①生活リズムを整えるのが結構大事
ダイエットには運動以外に「食事」「睡眠」「排泄」の3つの要素があります。
そして、それぞれにはベストな時間帯があるのです。
【食事は12〜20時がベストな太りにくい時間帯】
- お昼から夜の時間帯は消化する働きが高い時間帯。
- 一番太りにくいのは午後2時ごろ、そこから徐々に体への吸収力が高くなって太りやすいピークが深夜2時ごろ。
- 食事は昼から、夜遅くならないうちに終わらせることが重要。
- プラス、水をたくさん飲むことも身体の循環力を高めるのでオススメ!
【関連記事】
食べても太りにくい時間帯は午後●時!ダイエットは量だけじゃなく時間も大切だった!
毎日水を2リットル飲むダイエットのメリットとデメリットとは?オススメの水は?炭酸水?温泉水?
【睡眠は20時〜深夜4時がベスト】
- 食事の栄養が体内に吸収されていく時間帯。
- 夜に寝ることも、脂肪燃焼になるので大事なことです!
【関連記事】
痩せる効果的な睡眠時間は何時間?【ダイエットと睡眠問題をシェア】
【排泄の時間帯は深夜4時〜12時】
- この時間帯は排泄によって毒素を出す際に、体内の酵素が多く消費される。
- 朝ごはんは納豆やヨーグルトや果物など、酵素の働きを助けてくれる食事がおすすめ。
- 老廃物など、毒素を排出することで、ダイエット効果が高まる!
②1週間限定ダイエット!
生活のサイクルを整えた上で、やることは何か、それは、だらだらと春までに痩せる!夏まで痩せる!と思ってダイエットをしないで、1週間これだけやるって決めるダイエットの方が成功確率が高いです!
効果が高い順で、まず、、、
【1週間脂肪燃焼スープダイエット】
これは外科手術の際に短期間で体重を減らすために考案された、割ときっちりメニューが決まってるスープダイエットです。細かい方法は、こちらの記事で書いていますが、とにかく、1週間スープ中心の食事をすること!
【関連記事】脂肪燃焼スープダイエットの方法【1週間限定!短期間で2、3キロ以上痩せ効果!?】
【1週間夜、炭水化物をとらないダイエット】
- 夜20時以降は炭水化物を取らない。
- だからと言って駆け込み炭水化物みたいなバカ食いはしないこと。
この意識だけでも、正月太りの1、2キロは落とせると思うのですが、、、
もっときっちりやるなら、糖質ダイエットをもっと意識して、、、
- 一食の糖質を20グラム〜40グラムくらいに抑える。
- タンパク質をたくさんとる。
- 脂っこいもの、脂質も取りすぎは良くないけど、あまり気にしなくていい。
これを1週間守れば、グッと体重落とせるし、糖質一食20グラムを2週間できれば、見た目にも結構結果としてあらわれると思います。(サッカー日本代表の長友選手オススメのアスリートダイエットなので、無理なら4、50グラムからはじめましょう)
【関連記事】ロカボダイエットの方法・糖質制限との違いってなに?を解説!
まとめ

改めてまとめると、
正月太りを1、2週間で解消する方法は、、、
- まず第一に生活リズム「食事」「睡眠」「排泄」を整える
- 1週間だけダイエットを頑張る!終わったらやめていいダイエット!「1週間スープダイエット」「1週間夜炭水化物を取らないダイエット」。
個人的に短期間で太ったなら、なるべく早く対処すれば、痩せやすい。
「とにかく1週間だけ頑張ろう!」「ダイエット1週間やったらケーキ食べよう!」と思ってやってみるとこと。
で、結果、1週間後になるとダイエット意識が高くなっていて、さらに痩せようとか、これまでの食事週間改めようって思うことになると思います。
だから、まず短くても1週間。1週間でも長いなって思ったら、まず3、4日だけでもやってみよう!
【関連記事】
水をたくさん飲むダイエットなら吸収力の高い温泉水がオススメ【リンク】桜島活泉水⇒キャンペーンあり