- 水をたくさん飲むメリットは?
- 1日に飲む水は2リットルが目安?
- どうして水をたくさん飲むとダイエットや美容に効果的なの?
などなど、水2リットル飲むことがダイエットや美容にメリットがあるのかについて解説andシェアしていきますっ!!!
【水を2リットル飲む問題の結論はコレ】
毎日2リットルの水を飲むことで、身体の循環が良くなり、老廃物が尿として出て、代謝が上がるから。
代謝とは人が1日動いたり、動いてなかったり、最悪寝てても消費するエネルギー(カロリー)のことです。
メリットやデメリットについて詳しく説明していきます!
目次
水を2リットル飲むメリットやデメリットは?

【毎日水2リットル飲むダイエットのメリット】
- 代謝が上がる。
- 老廃物が出て行く。
- 乾燥対策、保湿効果。
- 血液が綺麗になる。(高血圧対策にも)
- 満腹感得られるからダイエットに向いてる。
- 運動しなくてもできる手軽のダイエットの一つ。
- 代謝アップで肌が綺麗になる、痩せやすい体質になることが期待できる。
- 乾燥肌対策にも水分をしっかりとることが大事(気づいたら全然水分とってないってこと冬場ありがち)
※水は食事や水以外の飲み物でも水分として摂取しているので、ミネラルウォーターを飲むなら1.5リットルを目安でも大丈夫です。
【関連記事】白湯ダイエットは食後に250mlが効果的!【水とダイエット】
【毎日水2リットル飲むダイエットのデメリット】
- トイレが近くなる。
- 普段の食事とかでも1リットルくらい水分摂取してるのに、必要以上に飲むと浮腫の原因に。(水飲みダイエットするなら1リットルくらいを目安に)
- 冷たい水ばかり飲んでると冷え性によくない。→水やお茶など常温か温かいのがベター
- 【重要】ダイエットで代謝上げるってことなら、水飲むよりまずやらないといけないのが筋肉量を上げること。
- 代謝アップで肌や痩せやすい身体を作るなら筋トレしたりプロテイン飲んだ方が簡単!
【関連記事】温泉水ってどんな効果がある?効果的な飲み方豆知識も紹介!【ダイエット・美肌・健康】
【水の身体の吸収力についての豆知識】
手軽にできるのが水を2リットル飲むダイエット。
ダイエット意識モチベーションもアップするのもメリットとして挙げられますが、、、
ちなみに水はコンビニやスーパーのミネラルウォーターより温泉水の方が体への吸収力が高いって知っていますか?
粒子が小さいので吸収力が高くて水を2リットル飲むダイエット・美容にも効果的なんですよ!
◎リンク:毎日飲むものだから水にこだわりを。話題の「温泉水99」とは?
じゃあ続いて、
ダイエットで一番効果を出す方法、食事と筋肉の関係について解説&シェアしていきますっ!!!
ダイエットで大事なのは水を2リットル飲んで代謝を上げるだけじゃなく、食事と筋肉がベストアンサー

で、本当にダイエットしたい人は、一番大事なのは食事の管理です。
- まず自分の基礎代謝を知る。
- 1日どれくらいの食事でのカロリーが必要か知る。
- そこから200〜400キロカロリー削減する。
詳しくはこちらの記事でどうぞ。
【関連記事】1キロ痩せるのに必要なカロリーは?ダイエットは1日●●だけ我慢すれば痩せる!
2番目に大事なのは筋肉をつけて代謝を上げること。
水を飲むってとこでも触れたけど、ダイエットで代謝上げることは正しい。
食べる量(カロリー)を引き下げるのと、動いた時に消費するカロリー自体を引き上げる、この両面からダイエットは成り立っています。
代謝を上げるってことは、今の自分が生きてるだけで、または日々の生活の中で消費するカロリーの燃費を悪くするってことです。省エネで動けるようになるんじゃなくて、燃費上げて行きましょう!
それを可能にするのが、筋肉です。筋トレです。
いや、筋トレってキツイでしょ!めんどくさいでしょ!って思うかもだけど、ジョギングとかより楽です!
ジョギングだと代謝を上げるわけじゃなくて、単純にカロリー消費をするだけなので、毎日1時間走ることを続けないと効果なんてなかなか出ません。
一方、筋トレだと筋トレ自体でカロリー消費をするのじゃなくて筋肉量を増やすことで代謝を上げることが目的なのです。そのための筋トレは毎日やる必要はありません。週に2、3回、15分〜30分でできます。
【関連記事】2019年1月18日 筋トレダイエットで30キロ痩せた女性の体験談がスゴイ
また、美肌効果アップのためにはタンパク質も重要です!オススメはプロテイン。
筋トレ効果を高めるだけでなく、美肌や髪ツヤにも元になる栄養素、タンパク質が手軽に摂取できる!
【関連記事】【肌荒れ対策】プロテインはダイエットや筋トレだけじゃなく肌や髪ツヤにも効果的!
水を2リットル飲むダイエット、水のオススメの種類は?どれが効果的?

水を飲むことで代謝が上がる。
これが2リットルの水の正体。
さらに効率的、効果的な方法として、水の種類を変えたらどんなプラスがあるのか、調べてみました。
炭酸水
- 炭酸水は血行を良くしてくれる。
- 疲労物質を取り除くから疲れ気味の人にオススメ。
- 病気や老化の原因の活性酸素を抑える。
白湯
- 内臓が温められて血行がよくなる。
- デトックス効果が普通の水より上がるから代謝アップ効率がいい。
- 胃腸の働きがよくなる。消化・吸収が良くなる。
- 便秘の人にもオススメ。
→水をただ飲むより、白湯にした方が代謝効率は良くなるって感じですね!
温泉水

- 各種ミネラルやゲルマニウムが含まれているから、ただ水を飲んで代謝を上げる以上についでに身体にいいものが得られる!
- 免疫力が上がる!
- 動脈硬化、血糖値、血圧ケアに◎。
【有名どころの温泉水のリンク】
【関連記事】温泉水ってどんな効果がある?効果的な飲み方豆知識も紹介!【ダイエット・美肌・健康】
【関連記事】肌に効果的な水の飲み方【③つのルール】
【ダイエット記事のオススメはこちら!】
【オススメ記事】初心者OK!ホットヨガジムの選び方!効果は?【LAVA】【カルド】【ライザップ】
【オススメ記事】1キロ痩せるのに必要なカロリーは?ダイエットは1日●●だけ我慢すれば痩せる!
【オススメダイエットアイテム】【体験談】加圧シャツメーカーのオススメや比較レビュー【ダイエット】
【スキンケア記事のオススメはこちら!】
【オススメ記事】ニキビの治し方③箇条!ニキビ薬の選び方!オススメスキンケア薬【迷ったらコレ!】
【オススメ記事】【乾燥・敏感肌・シミくすみ・シワ・ニキビ】スキンケアアイテムの選び方【迷ったらコレ!】
【オススメ記事】肌の新陳代謝を上げたい!効果的な食べ物や生活方法をシェア!【美肌豆知識】
【オススメ記事】【男のスキンケア講座】洗顔、化粧水、乳液の選び方始め方、一から教えます!
【オススメ記事】【日焼け・紫外線対策】化粧水は●●という表記をあるものを使うと効果的!
【オススメ記事】【超重要】日焼け後のシミ・クスミの対処法、3日間がすべてだった!