- 水道水って飲んでも大丈夫なの?
- 塩素(カルキ)臭くない?
- 水道水は身体に悪くないの?
などなど水道水って昔から、よくないみたいなこと言われてますけど、最近は大丈夫とかも聞く、、、結局水道水って飲んでも大丈夫なのか問題について解説&シェアしますっ!!!
【答え:ミネラルウォーターより実は安全基準が厳しい!】
日本の水道水は実はスゴイ。
蛇口をひねってそのまま水を飲んでもお腹を壊さない国ってそうそうないんです!
国土交通省が定める「安全に水道水が飲める国」は世界で15カ国しかないくらい!!
- 水道水の安全基準は51項目なのに対し、ミネラルウォーターは18項目。飲み続けても害はほぼないレベル!
- 東京都水道局は「東京水」としてペットボトル販売もしているほど。
- 発がん性がどうとかは、もちろん健康に害のないように国が作っている!!(そもそも水飲もうがミネラルウォーター飲もうがコーラ飲もうが、実はすべてのものに致死量が存在しています。不可能な量飲んで、天文学的確率ですが、、、)
【嫌がられる理由は塩素。でも、そもそも塩素(カルキ)臭い、は思い込みも強い】
水道水を飲む際の一番、嫌だなぁって感じる部分は、ニオイ!それに伴う味の感覚。
ですよね、、、
特に、自分は東京に住んでいるんですが、年配の人は、それって思い込み強くないってくらい嫌がる人が多い。(自分の周りの若い人は結構水道水でも飲んでる人多い)
- 東京はかつて水源の多摩川が工場排水などで汚染されすぎていて、処理するために強い塩素消毒されていた。
- それによって東京の水はマズイ!臭い!と言われるようになった。
- ※現在の水道水はよほどマンションやアパートがボロいとか水道タンクとかの清掃してないとかじゃなければ、不安になったり、健康に悪いとかまでじゃないと言われています。
水道水は不安?【そして、ミネラルウォーターは、美味しい問題】

だけど、結局のところ、身体に良いとかいう理由で選ぶ背景には、、、
- 日本人が飲みやすい軟水や欧米人みたいに硬水が合うとかの水の趣向性
- そもそも味が美味しい
- カルキ臭くない
- ミネラルが入っている
- 健康に良さそう
などですよね。
【味、カルキ臭さ】
これは一番大きいですよね。飲んだ感じ、これのせいで身体に悪そうって思われがちですから。でも、健康に害のないレベルで処理されているので、問題はないんですけど、、、
それでもカルキ臭さを飛ばしてしまえれば、美味しく飲める!
結局、最終段にしてベストな水道水を美味しく飲む裏技は、、、当たり前だけど煮沸です!
色々、レモンとか、冷やすとかも裏技あるけど、煮沸最強です。
【健康・ミネラル問題:確かにミネラルが入っているけど】
水って普通の水道水でもミネラルは入っています!
逆にミネラルウォーターなどを選ぶなら、とことんこだわって、ミネラルが通常よりすごく多いとか、この水なら他の水にはないこんな成分があるとか、それくらいして買う方が良い!
例えば、、、
オススメ温泉水はコチラ!
◎不規則な食生活な主人や子供の身体のために、、、九州の安全な水【桜島活泉水】


【関連記事】
◎温泉水ってどんな効果がある?効果的な飲み方豆知識も紹介!【ダイエット・美肌・健康】
◎毎日水を2リットル飲むダイエットのメリットとデメリットとは?オススメの水は?炭酸水?温泉水?
【オススメ記事】初心者OK!ホットヨガジムの選び方!効果は?【LAVA】【カルド】【ライザップ】
【オススメダイエットアイテム】【体験談】加圧シャツメーカーのオススメや比較レビュー【ダイエット】
【オススメ関連サイト】毎日飲むものだから水にこだわりを。話題の「温泉水99」とは?
【オススメ記事】【超重要】日焼け後のシミ・クスミの対処法、3日間がすべてだった!
【オススメ記事】夜ハチミツダイエット!やり方は夜、●●するだけ!
【オススメ記事】ダメージ肌・肌トラブルの種類別の対処法【一覧・まとめ】