I J
甘酒や麹って若返る?綺麗になる?モデルさんだいたい飲んでる説!一体どんな効果が!?
- 甘酒や麹を飲むとどんな効果がある?
- 甘酒・麹を飲むタイミングは?
- オススメの甘酒や麹は?
などなど、健康法やアンチエイジングで話題の甘酒・麹。
効果や飲み方、タイミングなどを解説&シェアしていきますっ!!!
【そもそも甘酒って?】
甘酒って初詣とか風邪ひいた時に飲むものだったのが、最近はモデルや女優さんの健康法の影響から、女性を中心に毎日飲んでいる人が多いですよね。
そんな麹甘酒は、”酒”と書いてあるけど、アルコールは入っていませんし、砂糖も使われていないから、ダイエット的にヘルシーな飲み物!
材料は、米と米麹だけなんです!
【ざっくり言うと、、、甘酒の健康や美容効果は?】
◎腸内環境や免疫力アップに!
- 甘酒には腸の善玉菌のエサとなるオリゴ糖と食物繊維が豊富。
- 腸粘膜の修復や腸のバリア機能を高めて悪玉菌の増殖を抑えてくれる。
- 腸内環境が改善されれば消化吸収能力が上がってダイエットにも◎。
- 免疫力がアップするのでアレルギー対策にも期待できます!
◎美肌、アンチエイジングに!
- 脳の働きを促すビタミンB1や老化の要因となる活性酸素を消してくれるビタミンB2が豊富。
- 美肌を生むパントテン酸も含まれています!
◎健康にも!
- 動脈硬化などを予防すると期待される葉酸などのビタミンB群が豊富!
I J
腸内環境を整えて、細胞のアンチエイジングや生活習慣病予防にも甘酒は効果が期待できる!そんな甘酒の飲み方・飲むタイミングは食後に大さじ1杯の甘酒が効果的!
甘酒を飲むタイミングは食後に。(大さじ1杯が目安)

I J
甘酒を飲むなら食後か食前?いつ飲むべきの答えをシェアしますっ!!
【答え:甘酒を飲むタイミングは食後】
- 食後に大さじ1杯の甘酒を飲むことで、オリゴ糖やペプチドという成分で消化吸収が良くなり腸内環境が整う。
- ビタミンB群、アミノ酸が生活習慣病を予防して細胞のアンチエイジングにも!
【食前の甘酒はダメ?】
- 甘酒には砂糖は入っていないのですが、空腹時に飲むと血糖値を急上昇させてしまう。
- ダイエット的にも血糖値の急上昇はNG!暴食にも繋がることも。。。
- 甘酒は食後にして、空腹時や食事の置き換えにするのはやめましょう!
I J
毎朝甘酒を飲むのがいい!って聞いて真似してみよう!と思っても朝ごはんの代わりや、食前に飲むのは避けましょう!
※甘いのが苦手!という人は麹水を作るのがオススメ!
甘酒・麹はコチラから!
アマゾンや楽天などでも気軽に買える、手に入る!手軽にパックタイプなら食後に1本!
【遠藤酒造・ベストお取り寄せ大賞2018に選ばれた甘酒】
オススメポイントは、、、
- ネット通販で人気!評価が高い!
- 創業150年以上の老舗酒造、累計57万本の実績!
- とにかく美味しい、その理由は、、、
詳しくは公式リンクからチェックしてみてください!!