短時間のお風呂ダイエット方法「3分3回入浴法で代謝アップ」をシェア!

ダイエットと筋肉
スポンサーリンク
I J
長時間お風呂に入らなくても簡単に代謝をあげる入浴法ダイエットをシェア!
  • 代謝が下がって太りやすい冬にオススメなダイエットは?
  • お風呂で簡単で効果的なダイエット方法は?
  • お風呂で代謝が上がる理由は?
  • 長時間お風呂に入るのが苦手!短時間のお風呂ダイエットとは!?

特に代謝が下がりやすい冬、外で運動もなかなかできない、食べる量も増えがち、血管が収縮し血行も悪くなってしまう、太る理由が多い!!!

冬に太ってしまって悩んでいる人にオススメなのがお風呂でできる簡単な代謝をあげるダイエット方法があると、あいざわクリニックの院長がラジオで解説していたので要点をまとめて、お風呂ダイエットの効果や方法を解説&シェアしていきますっ!!!

 

【お風呂ダイエットがオススメな理由】

  1. 3分×3回の入浴法で基礎代謝が上がる
  2. お風呂ダイエットの効果は基礎代謝アップだけじゃなく免疫機能アップも!
  3. 長時間入浴法と違って負担が少ない
I J
詳しく説明します!

 

目次

短時間のお風呂ダイエット方法「3分3回入浴法で代謝アップ」をシェア!

短時間のお風呂ダイエット方法「3分3回入浴法で代謝アップ」をシェア!

代謝を上げてダイエット効果を高めるには、長い時間お風呂に入る必要はありません。

①3分3回入浴法で基礎代謝を上げる

このお風呂ダイエットで得られる効果は、あいざわクリニックの院長によると、、、

  • 全身の血流が良くなる
  • 300〜400キロカロリーが消費できる(2時間のウォーキングに相当)
  • 基礎代謝が上がる

 

【3分3回お風呂ダイエットの方法】

  1. 発汗作用を高めるために、お湯を一杯飲んで体を温めてからお風呂に入るのがポイント!
  2. 3分お風呂に入る。
  3. 体を洗う。ポイントは手足は心臓に向かって洗うと血流に良い。
  4. 3分お風呂に入る。
  5. 髪を洗う。
  6. 3分お風呂に入る。
I J
これだけ!あいだ、あいだに体と髪を洗うくらいの時間を空ければOK!お湯の温度は40度くらいがオススメだそうです(熱すぎると心臓に負担)。また、入浴中に手足のマッサージをするとより効果を高めることができるようです!

 

②お風呂ダイエットは基礎代謝を上げるだけじゃなく、免疫機能もアップ!

この短時間の3分3回お風呂ダイエットでは基礎代謝を上げるだけじゃなく、、、

  • 血流が良くなる
  • 内臓機能を高める
  • 冷え性予防
  • 生理不順予防
  • 眠りにつきやすくなる
  • リラックス効果

などの効果があり、総じて免疫機能が上がるのがポイント!

インフルや新型コロナウイルス、風邪などの予防のためにも、普段のお風呂の入り方を一工夫するのも、体調管理にオススメです。

 

③長時間入浴法と違って負担も少ない

3つ目のオススメポイントとしては、長時間入浴と違って、心臓への負担が少なく、かつ、カロリー消費や代謝アップに効果的なので、長時間入浴ダイエットがめんどくさくて続かない!苦手!という人にもオススメです!

先ほども言いましたが、代謝がアップするだけでなく、その短時間で2時間のウォーキングの消費カロリーに相当するので、ダイエットの時短にもなるっ!

まとめ

短時間のお風呂ダイエット方法「3分3回入浴法で代謝アップ」をシェア!

改めて、まとめると、お風呂でダイエットする方法としては半身浴など長時間入浴法は決して必要ないということ。

短時間で効果的なお風呂ダイエットのオススメポイントは、、、

  1. 3分×3回の入浴法で基礎代謝が上がる
  2. お風呂ダイエットの効果は基礎代謝アップだけじゃなく免疫機能アップ!(特に冬はインフルなど、風邪が流行るので予防に!)
  3. 長時間入浴法と違って負担が少ない
I J
家でできる簡単なダイエット方法なので是非やってみてくださいっ

 

【オススメ記事】

正月太りを1週間でリセットしたい!「1週間だけダイエット」の方法をシェア!

脂肪燃焼スープダイエットの方法【1週間限定!短期間で2、3キロ以上痩せ効果!?】

【男のスキンケア講座】洗顔、化粧水、乳液の選び方始め方、一から教えます!

バターはダイエット効果的!?【話題】バターコーヒーダイエットの方法をシェア!

加圧シャツ着て寝ていいの?毎日寝てみた効果や実感

スポンサーリンク

人気コンテンツはこちら!