秋や冬にサンダルはおかしい?ファッションの変化を研究!

オススメのモノ。
スポンサーリンク
 秋や冬にサンダルを履くのっておかしいのか問題について考えてみます! 
IJ
近所のコンビニとか商店街に出かける時はだいたい年中サンダルです。どうも、IJです。

で!サンダル、売れてるらしいです。

ABCマート/3~8月、国内外でサンダル販売好調売上高3%増(流通ニュース)

なんでも、「近年のトレンド拡大」でサンダルが人気なんだと。

 

自分もサンダル好きなんで毎日履いてるんですけど、ちょっと寒くなってきたので、最近では靴下履いてサンダルを履いて出歩くことが増えました。

でも、さすがに靴下×サンダルで、新宿の街中を歩いたり山手線に乗ったりする勇気がないです。

で、ふと思ったんですが、、、数年前から冬でもサンダルを履くことや、靴下にサンダルを履くことがファッショントレンドになっているという話を小耳に挟む程度には聞いたことがあったけど、、、

実際、「冬にサンダル」「靴下にサンダル」ってどうなの?って。

 

というわけで、今回、「冬にサンダル」「靴下にサンダル」ってどうなん!?について研究してみました!

目次

冬にサンダルはおかしいのか調べてみた

サンダル

ファッションのためというより、めんどくさがりの性格なので、自分はとにかくサンダルが楽で好きなんです。

仕事でも履いて行くんですけど、こないだもプロデューサーの人に嫌な顔はされなかったけど、戸惑われました・・・。嫌だったのかな・・・。

 

【サンダルを履く理由って?】

男なら靴よりサンダルは楽なのだ最高でなにより!ついでにオシャレ!っていうのが理由になると思うし、女性ならペディキュアを見せたい、オシャレは足元が重要!なおかつ楽、ブーツみたいにムレないとか色々理由があると思います。

 

ここ数年、冬にサンダルがありになってきているワケを調べてみると、、、

どうやら②つのポイントがあるんじゃないでしょうか?

「冬にサンダル」「靴下にサンダル」はアリの背景①海外のファッショントレンド

海外セレブサンダル

海外のファッショニスタセレブやブロガーが秋や冬でもサンダルを履く写真を投稿しはじめたのがトレンドが広がる一つの背景になっているようです。

VOGUEでもギンギンの海外セレブがオシャレにサンダル履いている写真が紹介されています。

コチラ→おしゃれセレブたちの足もとは、みんなファー!(VOGUE)

さまざまな形でファーを取り入れる、毛皮の女王リアーナ。ブレスの(BLESS)ニットトップにイサ・アフェン(ISA ARFEN)のベルベットジャケットを羽織ったセクシーなコーディネートにスパイスを加えたのは、ポンポンがアクセントになったアクアズーラ(AQUAZZURA)のサンダル。

(出典:VOGUE)

IJ
ファッションに疎い男子ですので、VOGUEが言ってんならそうでしょ!と思ってしまう安易な思考…

 

でも、こういう海外セレブが履くと本当にかっこいいし、オシャレ!秋や冬になったからってヒヨってんじゃねぇ!サンダル履かんかい!って思ってしまいます。(洗脳されがちw)

 

そして日本でも当然流行ってくるわけで、、、

日本最大級のファッションコーディネートサイト「WEAR」でも可愛い女の子が秋冬サンダルコーデを結構投稿されています。一度検索してみてください!

秋冬サンダル女子

出典:https://wear.jp/nicosaku/11009147/

 

女子はガンガン足を出すより冬はファー付きサンダルに靴下がトレンドになっているみたいです。

男子はさすがにファーはないけど、サンダルに靴下を履く人が増えているのは、こういう女子のトレンドが流れてきたのがトレンドの源流なんですね!

秋冬サンダル男子

出典:https://wear.jp/sny6/13106401/

【男子はスポーツサンダルがトレンド】

男子はかなり流行ってますよね、スポーツサンダル。自分も部屋用と外用のスポーツサンダル使い分けてます。

オシャレトレンド的に見ると、ファッショニスタさんたちは、スポーツメーカー(ナイキとかアディダスとかニューバランス)のスポーツサンダルに白いシンプルな靴下を履くのがオシャレなんだそう。

IJ
スポーツサンダルはわかる!靴下も履くけど、、、白ソックスって結構勇気いるなぁ…

 

「冬にサンダル」「靴下にサンダル」はアリの背景②「抜け感」というファッショントレンド

サンダル抜け感

「冬にサンダル」「靴下にサンダル」という二大サンダルのトレンドブーム。源流としては海外セレブ発信でしたが、もう一つは、近年のファッショントレンド「抜け感」の重要性がキーになっているみたいです。

 

【ファッション誌「CanCam」によると、抜け感とは…】

きちんとしていながらリラックス感があったり、ナチュラルな雰囲気がある着こなしを表現するときに使われる言葉。

 

ナチュラルに着崩しを入れることで、気取りがなく見えるのがポイント。サンダルまで行かずともよく、きっちり目の服着たり、コートとか着てるけどスニーカーを履いて抜け感を出している女の子最近多いですよね。

 

そういう近年の「抜け感」というファッショントレンドがサンダルと混ざり合った結果、「冬にサンダル」「靴下にサンダル」という新しいファッショントレンドが加速して行ったのでしょうね!

IJ
抜け感を意識したファッションコーデしてるんですって言うとなんかオシャレっぽいですよね〜

 

秋冬サンダルの選び方、Amazonで人気のサンダルを調べてみた

というわけで、男子はやはりスポーツサンダル、女子はファー付きサンダルが秋冬サンダルとして人気という選び方がわかったので、その辺を意識して、Amazonでどんなものが高評価、人気なのか見てみると、、、

 

秋冬女子サンダルにオススメ①ファーサンダル

ポイントとしては・・・

  • オープントゥで指先が見えるのが可愛い。
  • ペディキュアも楽しめる。
  • 靴下を合わせても良さそう!

 

Amazonを見るとだいたいこのタイプが売れ筋みたいですね。他のだとこんな感じ。

 

秋冬サンダル女子にオススメ②控えめタイプならサボサンダル、攻めるならボヘミアン

ファー以外だとつっかけのようになっているサボサンダルが人気。

 

究極な抜け感。というか攻め感。夏に履くようなタイプのサンダルを冬は無理でも秋でもファッションとして着こなせると相当カッコイイ!

 

秋冬サンダル男子にはスポーツサンダル

男子はスポーツサンダル。アディダスやナイキ、クロックスも定番ですよね!左右で色違いを履くっていうアシンメトリーなのも流行っていますよね。さすがナイキ。最初から左右色違いの白黒モデル出てる!!

 

秋冬も楽でオシャレでいたいならサンダルを履こう!

秋冬サンダルファッション

夏だけじゃない、秋冬もサンダルがオシャレアイテム!

とは言いつつも、自分的にはサンダルを履き続ける理由(靴がめんどくさいから)を探している気がしなくもないですが、実際、女性、男性問わずそれぞれの秋冬サンダルがトレンドとしてあるようです。

海外セレブからのファッショントレンドの流入や抜け感アイテムにピッタリ!ということがわかりました!

そういうオシャレ文化があるおかげで、夏が終わっても自分みたいなめんどくさがりが、サンダルファッショニスタたちに隠れるようにしてサンダルを履き続けられるのがありがたい!!

だからオシャレさんたち、もっと秋も冬もサンダルを履こう!!

I J
秋冬も紫外線が強いからUVケアだけは気をつけよう!

【ワンポイント】日中の紫外線が気になる人はUVケア乳液 がオススメです! 

 

【関連記事】加湿器って気化式かスチーム式どっちが効果あるの?【乾燥肌】【風邪予防】

【関連記事】乾燥、肌荒れ対策にホットタオルを使おう!

【オススメ記事】【いちごダイエット】肥満予防の効果があるってホント?

スポンサーリンク

人気コンテンツはこちら!