糖質ダイエット講座「食べていい食べ物・控えた方がいい食べ物」をシェア

ダイエットと筋肉
スポンサーリンク
  • 糖質オフダイエットってどういうもの?
  • 糖質オフダイエットで食べていい食べ物は?
  • 食べない方がいいものは?

などなど、糖質オフダイエットを始める際に、漠然と炭水化物を食べなければいい!でも、、、

どれくらい?糖質オフ中の食べ物一覧を知っておきたい!

というあなたに糖質オフダイエットで食べていい食べ物・控えた方がいい食べ物を解説andシェアしていきますっ!!!

 

【糖質オフがいい理由】

体内の中性脂肪は、糖質から作られます。カロリーからではなく、糖質から、というのがポイント。カロリー制限がダイエットの本質ではなく、糖質摂取を控えることこそ食事でのダイエットの本質なのです。

 

【太る原因】

タンパク質も脂肪も血液中の糖質の量「血糖値」を上げません。糖質が原因で血糖値が上がり、血糖値を下げるためにインスリンが分泌されます。インスリンによって体内で使う糖のエネルギーに変わるのですが、糖質を取りすぎると糖が余ってしまい、これが外に出ることなく、体内で溜め込むので中性脂肪に蓄積されるのです。

肉やマヨネーズなどカロリーが高い脂っこいもの(脂肪)は体内から流れでるけど、ご飯とかパンなど炭水化物は身体に脂肪として蓄積されてしまうっていうことです!!

 

I J
糖質ダイエットをするならこれを知っておこう!
  1. まずは糖質をちょっとだけオフする食生活を!20%が目安。
  2. 糖質オフダイエットで食べていいものダメなもの一覧。

詳しく説明します!

 

目次

糖質オフダイエット始めるなら、まず20%が目安!

中性脂肪を減らしたい!

→食事でのカロリー制限 ×

→食事での糖質量を減らす ○

 

I J
ただし、いきなり極端に糖質オフするのは逆効果です!
  • いきなり糖質を絶って、急激に脂肪が減ると身体はエラーを感知!
  • 逆に脂肪を溜め込もうとする性質があると言われています!

 

I J
そこで!糖質をちょっとだけオフすることから始めるのがいい。目安は10%から20%オフです!
  • 1日の糖質量を10〜20%減らす。
  • その分、肉や魚、卵、チーズ、乳製品などは食べてOK。
  • ハンバーくやステーキ、脂の乗った刺身、マヨネーズもOK!

ご飯を食べる場合、お茶碗で1口分残すイメージ。これで糖質10%〜20%オフ成功!って聞くと、できそう!って思いませんか?まずはここから始めましょう!

 

糖質オフダイエット食べていいものは?食べない方がいいものは?

【糖質オフダイエットで食べていいもの】

炭水化物(糖質)が含まれていなければ、食べてもOK!特にタンパク質豊富な肉や魚は、体を健康に保つ大事な栄養です。積極的に食べることで筋肉が増え、代謝が上がり、脂肪燃焼力もアップ!チーズなど乳製品なんかもカロリーが高そうだけど、糖質は低めでオススメ!

  • 牛肉、豚肉、鶏肉など肉類
  • ハム、ソーセージ
  • 魚介類全般
  • 大豆製品
  • チーズ
  • バター
  • オリーブオイル
  • 葉物などの野菜(根菜は糖質が多いのでNG)
  • 海藻
  • きのこ
  • ナッツ類
  • お茶、コーヒー

 

【糖質オフダイエットで食べない方がいいもの】

完全に糖質オフにするとエネルギー不足になったり、リバウンドのもとなので、健康的に痩せられません。まずはこれまで食べている量から20%を目安に減らしていきましょう!

  • ごはん、めん類、パンなど
  • お菓子
  •  小麦粉でできている食べ物
  •  果物
  • 飲みやすい野菜ジュースや青汁とかも糖質多め
  • もちろん甘いジュースも
I J
果物に含まれる果糖という糖質は、糖質の種類の中では太りやすい糖質ではないと言われていますが、食べ過ぎには注意ですね

 

まとめ

糖質オフダイエットをこれから始めるなら、、、

  1. まずは糖質をちょっとだけオフする食生活を!20%が目安です。
  2. 糖質オフダイエットで食べていいものダメなもの一覧を知っておこう。

 

糖質ダイエットのポイントとしては、、、

  • 糖は身体に残る、油は身体を流れる!
  • 肉、魚、卵、乳製品をたくさん食べてタンパク質を多く取ること。これがエネルギー不足にならないため、また代謝アップ(筋肉のため)、肌や髪ツヤの栄養になる、などで重要です。
  • 野菜はたくさん食べましょう!ただし、土の中にある野菜(根菜)は糖質が多いので、注意です!

 

【こちらの記事も人気です】

初心者OK!ホットヨガジムの選び方!効果は?【LAVA】【カルド】【ライザップ】

【体験談】加圧シャツメーカーのオススメや比較レビュー【ダイエット】

温泉水ってどんな効果がある?効果的な飲み方豆知識も紹介!【ダイエット・美肌・健康】

【男のスキンケア講座】洗顔、化粧水、乳液の選び方始め方、一から教えます!

【乾燥・敏感肌・シミくすみ・シワ・ニキビ】スキンケアアイテムの選び方【迷ったらコレ!】

スポンサーリンク

人気コンテンツはこちら!