お肉はダイエットや美容に効果的!と言われ、炭水化物・糖質を減らして、お肉を食べている人が多いですが、ちゃんとお肉の部位と効果を意識して食べていますか?
- お肉の部位、種類でどんな効果があるの?
- 肌・美容効果が期待できるお肉の部位は?
このあたりの美容とお肉についてを解説&シェアしていきますっ!
【肩肉の美容効果は、新陳代謝が良くなる】
肩肉は、低脂質高タンパク!(脂身が少なく、ダイエットにもいい!)
もも肉やむね肉も、低脂質高タンパクだけど、肩肉が他のお肉の部位と違う点は、、、
亜鉛が豊富に含まれていること!!
亜鉛には細胞の生まれ変わりを促進させ、新陳代謝を活発にする働きがあります!
目次
美容やダイエットに、お肉のタンパク質は不可欠!

ダイエットでは、1日の消費カロリーより総摂取カロリーを少なくすれば痩せる。
というのは間違いじゃないけど、ほぼほぼ、それ、リバウンドします。
理由は、、、
- カロリーを抑えれば、エネルギー不足になり、身体は筋肉を分解してエネルギーを生み出そうとする。すると代謝が落ちて痩せにくく太りやすい身体になる。
- 常にカロリー不足、エネルギー不足で、カロリーを抑えて食べても次第に、そのカロリーから最大に吸収しようとする。ちょっとでも多く食べるとそのまま吸収して、太ってしまう。(リバウンドが起きる)
そのタンパク質が一番、美味しく、効果的に取れるのがお肉です!
【お肉を食べて、しっかり摂れるタンパク質の効果】
- タンパク質を摂取することで、代謝(普通に生活していて消費するカロリー)の維持やアップに必要な筋肉のエネルギー源になる。
- タンパク質は髪の毛のツヤや、肌のツヤにも必要不可欠!
【お肉を食べると脂肪も燃焼!ダイエット効果のあるLカルニチン】
お肉を食べれば食べるほどダイエットに効果的!お肉を食べて脂肪が燃焼!
秘密はLカルニチンの働きです!
詳しくはこちらの記事でも書いています!
【オススメ記事】【お肉ダイエット】太らない秘密知っていますか?脂肪を燃やす●●の効果に注目!
お肉にはビタミンB群も豊富で美容効果アップ!
- お肉はビタミンB群が豊富!ビタミンB群は炭水化物・たんぱく質・脂質の代謝に重要なビタミン類!
- ビタミンB1、B2、B6が不足すると体内に脂肪が溜まる原因に!
【オススメ記事】【ホットヨガダイエットLAVAの体験レッスン行ってみた】失敗談や休日朝イチヨガが気持ちよかった話!
【オススメ記事】インナーマッスルを鍛えて痩せやすい体に!★日本最大級!ホットヨガスタジオLAVA★
【オススメ記事】【初めての脱毛】医療脱毛とエステ脱毛の違いは何?【①分でわかる解説】
【オススメ記事】【体験談】加圧シャツメーカーのオススメや比較レビュー【ダイエット】
【オススメ記事】ダイエット中、1日何カロリー食べていい?答え→●●カロリーです。